運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-02-12 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

参考人周燕飛君) 御質問どうもありがとうございます。  御指摘のとおり、共同親権に関する検討が様々な、学界でも結構進んでおります。子供貧困解消という意味では、私は、その共同親権は進むべきだと、その検討は進めるべきだと思うんですね。  ただ、今御指摘のとおり、DVの被害者の母親にとっては共同親権は非常に大きな壁になっている中で、私はケース・バイ・ケースで考えるべきではないかなと思いますね。例えば

周燕飛

2020-02-12 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

参考人周燕飛君) 御質問どうもありがとうございます。  確かにこの訓練制度一つの売りというのは手厚いことで、国家資格を、国家資格とは限らないんですけど、指定した、ちゃんと就職を見込める資格を取得することは一つの売りになっているんですね。それのおかげでやっぱり今までこれだけの成果を上げてきた部分があるんですが、ただ、ここに来てちょっと労働市場に少し変化が見えてきたんですね。二〇一二年以降、非常に

周燕飛

2020-02-12 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

参考人周燕飛君) 労働政策研究研修機構研究員をしております周燕飛と申します。  先ほど松本先生子供をめぐる諸問題を幅広く御説明していただいたので、私は、ピンポイントでシングルマザー就業と養育費問題についてお話をさせていただきます。(資料映写)  話の順番としては、まず背景、それから問題提起、次は、その就業問題と養育費問題についてそれぞれ詳しく御説明をします。で、最後に示唆をまとめたいと思

周燕飛

2011-04-13 第177回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第5号

参考人周燕飛君) 生活保護に関して私は岩田先生ほど専門家ではないので、私の知っている範囲のことを申し上げると、例えば外国人に対する生活保護の支給なんですが、一時期結構、中国から来た人で自分の親戚何十人も生活保護を受けさせるというような不正受給があったようなんですが、ただ、そうですね、日本に暮らしている外国人にとっては、例えば永住者に関しては生活保護を支給するという意味では、私は非常にすばらしい制度

周燕飛

2011-04-13 第177回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第5号

参考人周燕飛君) 御質問と御指摘、どうもありがとうございました。  二点の御質問と御指摘あったと思いますが、まず一点目の父子家庭についてなんですが、先ほど申し上げた、被災した東北三県の父子家庭は非常に多くの方々が所得が非常に低いということになっているんですが、ただ、全体的に見ると、母子家庭に比べると父子家庭経済状況は比較的にいいんですね。全国の調査ですと二百万円未満の所得層父子世帯の場合は一六

周燕飛

2011-04-13 第177回国会 参議院 国民生活・経済・社会保障に関する調査会 第5号

参考人周燕飛君) 周燕飛です。今日はどうぞよろしくお願いします。  今日は、ここでお話をさせていただく機会をいただいたことは非常に光栄に思います。本来ならば、私はまだ母子世帯の研究始まってそれほど長くないのでここで話しする資格はないんですが、御要請を受けまして、私がこれまで研究したことから得られた知見を一部御紹介させていただきたいと思います。  話のテーマなんですが、母子世帯の母の就業経済的自立

周燕飛

  • 1
share