運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-08-03 第145回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会遺伝子組換え食品の表示問題等に関する小委員会 第1号

吉村説明員 私どもの直接の担当ではございませんけれども、青山委員御指摘の点につきましては、市民団体の発表を踏まえて、農林水産省といたしまして、事実関係を確認するために、当該市民団体に対して調査の詳細についての情報提供等協力をお願いしているところであります。  また、市民団体からは調査結果の概略についての資料をちょうだいいたしておりますけれども、まだ結論に至るデータ等の詳細な情報は得られておりません

吉村肇

1999-08-03 第145回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会遺伝子組換え食品の表示問題等に関する小委員会 第1号

吉村説明員 この小委員会報告の中では、IOM大豆というのは、五ページにございますが、「食品用に適するといわれるインデアナ、オハイオ、ミシガン州産大豆の総称」ということで、いわゆる搾油用大豆と基本的には同じものでありますけれども、その中で食品加工に適したもの、こういったものが現実の商品として流通して豆腐等加工に用いられておりますので、それを対象に検討をしております。  それで、これは小委員会消費者

吉村肇

1999-08-03 第145回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会遺伝子組換え食品の表示問題等に関する小委員会 第1号

吉村説明員 私の方からは、遺伝子組み換え食品表示についての検討状況について、全体的な状況を御説明させていただきます。  先ほど貝沼参考人から御説明がありました技術的検討のための小委員会報告でございますけれども、これは七月十三日に開催されました第十五回の食品表示問題懇談会遺伝子組換え食品部会に報告されております。  そこで、その内容についての質疑、意見交換等を経まして、懇談会におきましては、小委員会報告

吉村肇

  • 1
share