運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-03-03 第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

参考人吉川武彦君) 先生の方からお話をいただきました三点についてお答えいたします。  一つ前に御質問いただいたこととも関連いたしますけれども、ともあれ、今の子供たち心理的エネルギー、すなわち何か自分の中に燃えるような気持ちを持ってそれで何かにぶつかっていくというような、そうした心理的なエネルギーがなかなか育っていない、あるいは蓄積されていないということを前提にしてきょうはずっとお話をしましたけれども

吉川武彦

1999-03-03 第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

参考人吉川武彦君) おっしゃるとおりで、二つの方法があると思います。  私自身は両方ともかかわっています。それは、一つ方法である、関係を深めて、そして自分自身をしっかり持った子供たちを育てていきたいという自分の願いと、それから、これがやはり日本の社会を本当によくするだろうと思っているからです。しかし、現実的にはこれはなかなか大変なんです。ですから、とりあえずつき合いがある分だけいいとしよう、全

吉川武彦

1999-03-03 第145回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

参考人吉川武彦君) 御紹介いただきました吉川でございます。国立精神神経センター精神保健研究所で仕事をしています。  きょう、こういう機会を与えられましたことを私は大変喜んでおります。この会議の重要性というのを十分に認識した上で、皆様方に今どういう問題が起こっているのかということについて情報をお伝えしたいと思っております。  私が皆様方のところにお配りいたしましたレジュメをお出しいただければと思

吉川武彦

  • 1