運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-05-20 第140回国会 衆議院 文教委員会 第13号

勝見参考人 お答えいたします。  私は米国の場合しか余り存じておりませんけれども、しかもこれもまた大学によって、州立大学とかそれから私立大学によっていろいろ制度は違っていると思いますが、一般に教員は公募でございます。これは適当に身内の者を採用するということはまずほとんどございません。これは学会誌等を主体としたところにアナウンスメントがございまして、それに基づいて多くの人が応募してまいります。そして

勝見允行

1997-05-20 第140回国会 衆議院 文教委員会 第13号

勝見参考人 御質問にお答えいたします。  テニュアの制度は、ほとんどの米国大学では採用されております。しかし、その運用と内容についてはかなり違いがありますけれども、基本的には、若い教員大学に就任してからある一定の期間を置いて評価をするという点では、皆共通でございます。  普通、講師ということもございますけれども、大体は助教授という形で大学に就任いたします。そうしますと、それは大学によっていろいろ

勝見允行

1997-05-20 第140回国会 衆議院 文教委員会 第13号

勝見参考人 委員長並びに委員各位、本日は、文教委員会の会議におきまして、大学教員任期制導入に関し私の意見を申し上げる機会を与えられましたことを大変光栄に存じます。日ごろの、大学あるいは教育全般の事柄について、皆様方の絶大なる御協力を大いに感謝申し上げる次第でございます。  私は、任期制導入に賛成の立場から意見を申し上げたいと思います。  このたび、大学審議会の答申に基づいて議会に提案されようとしております

勝見允行

  • 1