運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-12-25 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

参考人加藤千之君) 済みません、ちょっと繰り返しになると思いますけれども商社は売り側に付いておって、買い側には付いていないと私は認識しています。つまり、私どもも何か買物をするときに、商社を私どもの側で起用するということではなくて、あくまでも売手側商社がいる。防衛省さんも多分、防衛省さんが何かを買うために商社を起用して買ってくるということではないと思っています。  したがって、商社とその売手側

加藤千之

2007-12-25 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

参考人加藤千之君) 今の、済みません、マークアップというふうにおっしゃいますが、商社防衛装備の契約にどういうふうにかかわってくるかということについてまず申し上げたいんですけれども、主に輸入品だと思いますけれども、海外のメーカー商社代理店として国内での販売日本国内での販売活動について起用するということがあり、それを防衛省さんがお買いになる、あるいは私どもメーカーが買う場合もございますけれども

加藤千之

2007-12-25 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

参考人加藤千之君) それでは、早速でございますが、加藤でございます。  お手元に既に資料をお配りをしております。「防衛装備品調達について」というタイトルの資料でございます。これに従いまして私の方からまず御説明を差し上げます。  まず、二ページ、下の段でございますが、二ページをごらんください。防衛関係費の推移を過去二十年にわたりましてグラフ化したものでございます。  防衛関係費につきましては、この

加藤千之

  • 1
share