○参考人(八谷道紀君) それでは、御質問は、バイオ燃料の拡大、特に宮古島のケースというようなことでどう考えるかという御質問だったと思いますが、まずバイオ燃料に関しての自動車産業の考え方は、一緒にお配りしましたパンフレットの七ページ目、ちょっと御覧になっていただけますでしょうか。このパンフレットでございますが、ここの真ん中の下に「バイオ燃料の普及に自工会は協力します。」と、こういうふうな書き方をしてございます
八谷道紀
○参考人(八谷道紀君) 先ほどの御質問の成長要因かあるいは阻害要因かというところで、もう既に二度のオイルショックを経験した自動車産業ということでお話ございましたが、私ども、基本的にはこれは、ビジネスチャンスと言うと大げさなんですけれども、前向きにとらえてこれを乗り切ることによって国際競争力をより大きくしていけるチャンスではあるなと、こういうふうに受け止めております。
それで、じゃ厳しい規制をどんどんすれば
八谷道紀
○参考人(八谷道紀君) ただいま御指名いただきました日産自動車の八谷と申します。
本日は、弊社の環境問題への取組、その中でもとりわけ重要な地球温暖化問題について、その防止の取組を説明させていただく機会をいただきまして、大変ありがとうございます。
私は、資料はパワーポイントと、お手元に同じコピーがございますので、両方御覧になっていただければよろしいかと思います。
それからもう一つ、お手元に「CO2
八谷道紀