2011-02-18 第177回国会 衆議院 予算委員会 第14号
○倉田参考人 国と地方の関係は、形の上ではよくなったと思っております。 私は一昨年、国と地方の協議の場の法制化のワーキングチームに参加をさせていただいて、京都の山田知事さん等々と本当に熱心な議論をさせていただいて、感無量の思いがいたしました。でも、せっかく法案ができて提案されているのに通っていないというのが極めて情けない状況かなと思っております。やはり是々非々で、必要なものは必要なものとして成案を
○倉田参考人 国と地方の関係は、形の上ではよくなったと思っております。 私は一昨年、国と地方の協議の場の法制化のワーキングチームに参加をさせていただいて、京都の山田知事さん等々と本当に熱心な議論をさせていただいて、感無量の思いがいたしました。でも、せっかく法案ができて提案されているのに通っていないというのが極めて情けない状況かなと思っております。やはり是々非々で、必要なものは必要なものとして成案を
○倉田参考人 ただいまの御質問にお答えを申し上げたいと思います。 ある意味ではおっしゃるとおりです。平成二十二年の予算編成、そして平成二十三年の予算編成は、それまでと比べまして割とスムーズに編成できたと思っております。 池田市は十万都市でありますが、平成二十一年度の決算は、おかげさまで八億一千万円の黒字を計上することができました。史上最高の黒字であります。これは、もとより、野田市長と同じように血
○倉田参考人 全国市長会で社会文教委員会の委員長を仰せつかっております大阪府池田市長の倉田薫でございます。 本日は、衆議院予算委員会の場で意見陳述の機会をお与えいただきましたことにまずお礼を申し上げたいと思います。 私の方からは、子ども手当について、平成二十二年度の制度の発足まで、そして平成二十三年度の法案の取りまとめに至るまでの全国市長会としての取り組み、考え方を中心に述べさせていただきたいと
○倉田参考人 お答えを申し上げたいと思います。 まず、我々市町村長の思いは、政権政党がどの政党であろうとも、その町に住まう住民が安全に安心して住まえるような施策を構築して実行していくのが我々首長に与えられた使命、このように心得ております。 したがって、将来の医療制度そのものを考えた上で前政権が、いささか強行採決であったかもわかりませんが、新しい制度を構築された。その制度には、おっしゃるように、いろいろ
○倉田参考人 後期高齢者医療制度の問題でございます。 今先生おっしゃるとおり、年齢で一定の線を引いて、そのことによって、それぞれの市町村からいろいろな意味で健康あるいは医療に関する配慮が遠のくのではないか、そういうことを危惧したのは事実でありますし、もう一つは、後期高齢者医療の広域連合というものが保険者として機能するわけですが、非常にファジーである。 本来、市長会としては、このときにきちっとして
○倉田参考人 ただいま御紹介をいただきました、全国市長会で社会文教委員長を仰せつかっております大阪府池田市長の倉田薫でございます。 本日は、このような意見陳述の機会を与えていただきましたことに、まずありがたくお礼を申し上げたいと存じます。 先端自治体の長として、また、全国国民健康保険の保険者を代表して、医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律案について意見を申し述