運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
420件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-02-26 第151回国会 衆議院 予算委員会 第12号

佐藤(観)委員 そうでしょう。一番最後の言葉が大事なんです。政治資金規正法上では、そういう預かり金なんというものは認められていないんですよ。だから、それがそういう格好になっているというのは、まことにまず不思議であります。  それと、今額賀さんが疑問を持たれているのは、小渕総理施政方針演説の中に、突如第三回目の読み合わせのときからものつくり大学というのが入ってきた。あそこも、確かに文章上も何で突然

佐藤観樹

2001-02-26 第151回国会 衆議院 予算委員会 第12号

佐藤(観)委員 領収書の問題というのは非常に大事で、我々のところだって微々たるものでございますけれども、受け取るときはやはりちゃんと領収書を、しかも、私のときにはそんな心配はないのですが、五百万、一千万となりますと、一体、向こう政治資金規正法上出していい金額かどうなのか、残念ながら私はそういうことを心配したことはありませんが、私がずっと担当してきた立場からいえば、当然、向こうがそれだけの団体なのかどうかということを

佐藤観樹

2001-02-26 第151回国会 衆議院 予算委員会 第12号

佐藤(観)委員 きょうは二月の二十六日、午前中にもお話がございましたが、六十五年前は二・二六事件が勃発した日でございまして、もちろん、私はそのときのことは知りませんけれども、国会の中では、御承知のように、参議院自民党の前参議院議員会長でございました村上正邦氏が議員辞職を承認される、また今、十分前までは、同じくKSD疑惑に絡んだということで、政治倫理審査会の方で額賀福志郎経済財政大臣が弁明をされ

佐藤観樹

2001-02-21 第151回国会 衆議院 本会議 第7号

佐藤観樹君 私は、ただいま議題となりました予算委員長野呂田芳成君解任決議案につきまして、民主党無所属クラブ、自由党、日本共産党社会民主党市民連合を代表して、提案趣旨を御説明いたします。(拍手)  主文、   本院は、予算委員長野呂田芳成君を解任する。  以下、その理由を申し上げます。  そもそも、予算委員長初め常任委員長は、国会法に定める各議院の役員であり、厳正、中立、公平な立場委員会運営

佐藤観樹

2001-02-09 第151回国会 衆議院 予算委員会 第3号

佐藤(観)委員 総理政治行動を見ていると、顔が見えないと言われる。やはりそういうあれの中で、支持率が下がっていく要因の中に、指導力が期待できないというのが一番大きな項目なんですよね。  それはどういうことかというと、結局、総理が、一生懸命やっていらっしゃるのだろうけれども見えない。他人任せじゃないか。例えば、額賀大臣が辞任した問題でも、これも派閥任せ、あるいは、村上参議院議員証人喚問に出ると言

佐藤観樹

2001-02-09 第151回国会 衆議院 予算委員会 第3号

佐藤(観)委員 民主党佐藤観樹でございます。  昨日の菅委員の続きをさせていただきますが、大変森総理にはきついことでありますけれども、二月六日でございますか、調べた新聞世論調査によりますと、森内閣支持率はついに一四%というところまで来てしまった。これは、ついにと言う人もおれば、まだそれだけ低位ながら安定しているという評価をする人もおりますけれども、総理自身、行政、政治最高ポストにおられて、

佐藤観樹

2000-10-26 第150回国会 衆議院 本会議 第7号

佐藤観樹君 私は、民主党無所属クラブを代表して、ただいま御報告がございました参議院選挙制度に関し、与党三党による改正案に反対の討論をいたします。(拍手)  私は、本院に議席を得て以来、国民と議会とを結ぶ選挙制度こそ民主主義の基本であるとの考えから取り組んでまいりました。衆参の定数是正衆議院の小選挙比例並立制参議院全国区制を拘束名簿式比例代表制に変える問題、選挙公営化政治資金規正法の強化

佐藤観樹

2000-10-23 第150回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

佐藤(観)委員 今片山委員の言われましたように、党が、政見放送とか新聞広告とか、その辺をやっていくことは私も存じております。  しかし、現実に、九千九百五十万、今は恐らく一億を超しているのじゃないでしょうか、その有権者を対象にして、恐らく、各政党によって、七十万ちょっととればこの比例代表で一名当選しますね。そうすると、計算してみますと、経験者から言うと、約三百万人の有権者名簿支持者名簿を持たなきゃいかぬ

佐藤観樹

2000-10-23 第150回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

佐藤(観)委員 法定選挙費用のことなんか聞いていませんよ。そんな話でこの審議をするのなら、もうやめた方がいいや、審議は。法定選挙費用の問題なんかじゃないですよ。選挙に出るまでに、パンフレットを刷ったりポスターを刷ったり、いろいろなことをやらなきゃいかぬのですよ、全国を相手に。その金が膨大にかかるじゃないですかと。それで全国区をやめにしたわけでありますから。法定選挙費用なんか、そんなもの見ればわかるわね

佐藤観樹

2000-10-23 第150回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

佐藤(観)委員 私は、本院に議席を得ましてから、選挙の問題というのは代議制民主主義における非常に重要な課題だということで、ずっとかかわってまいりました。衆議院参議院定数是正の問題とか、全国区を拘束名簿に変える問題だとか、選挙公営化の問題、あるいは現行の小選挙比例代表並立制の問題、時には内閣におったり、あるいは議員あるいは政党の幹部という立場でこれらの問題にかかわってきたわけでございます。それをずっと

佐藤観樹

1996-01-24 第136回国会 衆議院 本会議 第2号

佐藤観樹君 このたび、社会民主党幹事長になりました佐藤観樹でございます。  私は、自由民主党社会民主党護憲連合新党さきがけ与党党会派を代表して、一昨日行われました政府施政方針演説に対して、橋本総理及び関係閣僚質問をいたします。(拍手)  忘れもしない昨年一月十七日に阪神淡路大震災が発生し、未曾有の大災害をもたらしてから早くも一年が経過いたしました。今月十七日には、橋本総理を初め村山前総理

佐藤観樹

1995-12-13 第134回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第2号

衆議院議員佐藤観樹君) その議事録自身を私は見ていないのでちょっとあれでございますが、いずれにしろ、先ほど瓦議員からも言われましたように、政治資金規正法上の附則九条、十条で、今後の政党資金のあり方についてはいわばお互いの合意のもとで法律ができておるわけでございます。それは法案成立後五年たったら見直さなきゃいかぬ。ただし、そのときに個人献金等がどういう状況になっているかも勘案をしなきゃならぬ趣旨

佐藤観樹

1995-12-13 第134回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第2号

衆議院議員佐藤観樹君) それは、平成六年二月に与野党が政治改革協議会協議をする中で、正確に申すれば、「なお、参議院議員選挙制度との整合性を考慮して、今後引き続き検討する。」という合意がされているわけでございます。その後、参議院においては投票方法の方式の変更というのは行われておらぬわけでございまして、ここで二つ違うことがいいかどうかという問題も今度の修正を提案させていただいた一つ理由になっておるわけでございます

佐藤観樹

1995-12-13 第134回国会 参議院 選挙制度に関する特別委員会 第2号

衆議院議員佐藤観樹君) 確かに、当時私は提案者自治大臣として、私だけではなく政府側からも記号式の三つのメリットを申し上げました。  一つは、投票効力判定が容易になり無効投票が減少する、選挙訴訟が減少する、投票の秘密が確保しやすくなるということを政府側としては答弁しておったわけでございます。このこと自体は、絶対的にといいましょうか、変わりはないと私は思っております。  ただ、その後、平成六年二月

佐藤観樹

1995-12-11 第134回国会 参議院 本会議 第17号

衆議院議員佐藤観樹君) 山下議員の御質問に本案の提案者として御答弁を申し上げます。御指摘は、助成金を満額もらうためにお手盛りではないかと、そういう御指摘でございますけれども、提案者はそのような発想からこの改正をお。願いしておるのではございません。瓦提案者からもお話しございましたように、政党にはいろいろ長い長い歴史あるいは短い歴史、いろいろな成り立ちがございますし、それによって政党活動費というものについてもいろいろな

佐藤観樹

1995-12-11 第134回国会 参議院 本会議 第17号

衆議院議員佐藤観樹君) 釘宮議員の御質問に対しまして、社会党の提案者として御答弁を申し上げます。  まず第一に、連立政権国民意思の問題でございます。  単独政権だろうとあるいは連立政権だろうと、国民の御意思を大切にして慎重な政策運営を行うことは当然であると考えております。そして、連立政権にあっては、過去の政策決定手直しが必要な場合においては、各党が真摯に議論し、手直しが行い得る柔軟性を持っている

佐藤観樹

1995-12-07 第134回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

佐藤(観)議員 誤解をしないでいただきたいのでございますが、与党政治改革協議会では、今提案をさせていただきました政党助成法の三分の二条項撤廃の問題、それから公選法の記号式自書式に変える問題だけを議論して御提出をしたのではなくて、先ほど横光議員からもお話がございました在外邦人投票権の問題あるいは在日外国人の方々の投票権、正確には地方選挙権の問題、あるいは先ほど出ました政治資金収支報告書の謄写の

佐藤観樹

1995-12-07 第134回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

佐藤(観)議員 平成六年にこの法案が出されましたときに、政府案は二票制の記号式、それから自民党さんの案は一票制の記号式ということで、両方とも記号式となっていたわけでございますけれども、記号式記号式メリットというのがあることは当然のことながらあるわけでございます。  政府といたしましても、投票効力判定が容易になり、無効投票が減少するとか、選挙訴訟が減少する、あるいはある程度投票用紙をぱっと見て

佐藤観樹

1995-12-07 第134回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

佐藤(観)議員 今、冒頭に横光委員から言われましたように、この前の選挙からこの間ばば二年余たっているわけでありますが、四人が辞職あるいは逮捕ということを言われて指折り数えることはできますが、改めて言われて、政治の信頼という観点からいって、我々も、改めて襟を正すことを国会全体としても政党としても本当にやっていかなければならぬということを改めて表明をさせていただきたいと思うわけでございます。  政党助成法

佐藤観樹

1995-06-17 第132回国会 衆議院 予算委員会 第33号

佐藤委員長 これより会議を開きます。  予算実施状況に関する件の調査に関し、旧東京協和・安全両信用組合問題について、山口敏夫君より証言を求めることといたします。  この際、証言を求める前に証人に申し上げておきます。  昭和二十二年法律第二百二十五号、議院における証人宣誓及び証言等に関する法律によって、証人証言を求める場合には、その前に宣誓をさせなければならないことになっております。  宣誓または

佐藤観樹

1995-06-14 第132回国会 衆議院 予算委員会 第32号

佐藤委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げさせていただきたいと存じます。  今日まで、私は、この重要なる予算委員会が民主的に、かつ公平に、円満に運営されるように努力をしてきたつもりでございます。しかし、今不信任案動議提出をされましたことにつきましては、私にとりましてもまことに残念でございます。  しかし、委員各位の御理解のもとにこれが否決をされました。この席に戻らせていただきましたが、今後とも

佐藤観樹

1995-06-12 第132回国会 衆議院 予算委員会 第31号

佐藤委員長 御異議なしと認めます。よって、山口敏夫君及び中西啓介君を証人として本委員会出頭を求めることとし、その日時等については、委員長に御一任いただくことに決しました。  委員長は、来る十七日午前十時に山口敏夫君を、同日午後一時三十分に中西啓介君を証人として本委員会出頭を求めます。  衆議院規則第五十三条の規定により、その手続をとることといたします。

佐藤観樹

1995-06-12 第132回国会 衆議院 予算委員会 第31号

佐藤委員長 速記を起こしてください。  与党理事をして出席を要請いたさせましたが、出席が得られません。やむを得ず議事を進めます。  去る六日、衛藤征士郎君から、山口敏夫君及び中西啓介君を証人として本委員会出頭を求めることとし、その日時等については委員長において定めることを望むとの動議提出され、この動議の取り扱いについて理事会協議いたしましたところ、これを採決すべしとの結論を得ました。  本動議

佐藤観樹

1995-06-06 第132回国会 衆議院 予算委員会 第30号

佐藤委員長 これより会議を開きます。  予算実施状況に関する件について調査を進めます。  本日は、旧東京協和・安全両信用組合問題等について集中審議を行います。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として日本銀行総裁松下康雄君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

佐藤観樹

1995-05-18 第132回国会 衆議院 本会議 第28号

佐藤観樹君 ただいま議題となりました平成七年度一般会計補正予算(第1号)外二案につきまして、予算委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、補正予算の概要について申し述べます。  一般会計予算については、歳出において、去る四月十四日決定された緊急円高経済対策の一環として、阪神淡路大震災等関係経費緊急防災対策費科学技術情報通信振興特別対策費円高対応中小企業等特別対策費

佐藤観樹

1995-05-17 第132回国会 衆議院 予算委員会 第28号

佐藤委員長 これより会議を開きます。  平成七年度一般会計補正予算(第1号)、平成七年度特別会計補正予算(特第1号)、平成七年度政府関係機関補正予算(機第1号)、以上三案を一括して議題といたします。  これより質疑に入ります。  質疑申し出がありますので、順次これを許します。深谷隆司君。

佐藤観樹

1995-05-16 第132回国会 衆議院 予算委員会 第27号

佐藤委員長 これより会議を開きます。  平成七年度一般会計補正予算(第1号)、平成七年度特別会計補正予算(特第1号)、平成七年度政府関係機関補正予算(機第1号)、以上三案を一括して議題とし、審査に入ります。  まず、三案の趣旨について政府説明を聴取いたします。武村大蔵大臣。  平成七年度一般会計補正予算(第1号)  平成七年度特別会計補正予算(特第1号)  平成七年度政府関係機関補正予算(機第1

佐藤観樹

1995-04-20 第132回国会 衆議院 予算委員会 第26号

佐藤委員長 これより会議を開きます。  予算実施状況に関する件について調査を進めます。  本日は、まず、円高等経済問題について集中審議を行います。  この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として日本銀行総裁松下康雄君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

佐藤観樹

1995-04-11 第132回国会 衆議院 予算委員会 第25号

佐藤委員長 これより会議を開きます。  予算実施状況に関する件の調査に関し、東京共同銀行問題について、増渕稔君より証言を求めることといたします。  この際、証言を求める前に証人に一言申し上げておきます。  昭和二十二年法律第二百二十五号、議院における証人宣誓及び証言等に関する法律によって、証人証言を求める場合には、その前に宣誓をさせなければならないことになっております。  宣誓または証言を拒

佐藤観樹

1995-03-30 第132回国会 衆議院 予算委員会 第24号

佐藤委員長 これより会議を開きます。  予算実施状況に関する件の調査に関し、東京共同銀行問題について、三重野康君より証言を求めることといたします。  この際、証言を求める前に証人に一言申し上げておきます。  昭和二十二年法律第二百二十五号、議院における証人宣誓及び証言等に関する法律によって、証人証言を求める場合には、その前に宣誓をさせなければならないことになっております。  宣誓または証言

佐藤観樹