運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
692件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-11-12 第155回国会 参議院 法務委員会 第5号

井上哲士君 私ども野党も、法務省出身の人が事務局に入るのがけしからぬと、こう言っているわけじゃないんですね。  先ほど官僚の在り方ということをおっしゃいましたけれども、将来再び法務省に戻るという人たちが、果たしてその法務省の管轄である刑務所とか入管施設での人権侵害を十分に調査をできるんだろうかと。今、調査したけれども、将来はまた法務省へ戻るんだと。これでは独立性欠けるのではないかというのが多くの批判

井上哲士

2002-11-12 第155回国会 参議院 法務委員会 第5号

井上哲士君 個々の国の裁量の以前の土台のところでの批判が私はなされていると思っております。  それで、その独立性の問題が名古屋刑務所事件によってもいよいよ重大な問題になってきているわけであります。  三条委員会ということでありますけれども法務省の外局、しかも、再三先生が繰り返されておりますように、一番重要な事務局が本当に職権行使独立性ができるのかどうかが先日の委員会でも議論になりました。

井上哲士

2002-11-12 第155回国会 参議院 法務委員会 第5号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。 今日は、三人の参考人皆さん、ありがとうございます。  まず、塩野参考人にお伺いをいたします。  この答申につきましては、国際的な潮流に、動向に留意しつつ、答申をしたということが談話でも出されております。ところが、法案が出ましてから、国連の人権高等弁務官から、パリ原則から見て独立性疑義があるという書簡が小泉総理にも出されております。また、最近、私、韓国人権委員会

井上哲士

2002-11-07 第155回国会 参議院 法務委員会 第4号

井上哲士君 人権委員会に出向して将来、法務省に戻る職員入管刑務所などの法務省内部の問題を独自に本当に調査できるのかと、こういう国民の目があるわけです。出発点でそういう皆さん専門性を確保するというお話はありましたけれども、やはり将来は法務省には戻るのではないということ、そして検討するだけでなくて、そういう独自の職員をむしろどんどん採用していくんだということを、本当に独立ということを考えたらやっぱり

井上哲士

2002-11-07 第155回国会 参議院 法務委員会 第4号

井上哲士君 この増員分の三十五人もかなり部分法務局からということをお聞きをしておりますが、今ありましたように、正に人権擁護局の横滑りで地方法務局長に委任ということになります。しかも、法務省との人事交流が行われるということですから、国民から見ますと名札がちょっと変わっただけと、到底、国民の常識では法務省から独立しているとは私は言えないと思うんです。  朝から、公正らしさとか信頼が大事だと言われましたけれども

井上哲士

2002-11-07 第155回国会 参議院 法務委員会 第4号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  この人権擁護法案は、各界の強い反対の中で継続審議になってきました。反対世論の中で、読売新聞の修正試案なるものまで出た異例の法案であります。しかも、今、与党内での修正動き報道をされておりまして、本格審議を前に政府案の不備を認めたものだと私は思います。報道されている修正の中身も、いわゆるメディア規定部分の凍結ということで、法案の重大な問題点についてはそのまま

井上哲士

2002-11-06 第155回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

井上哲士君 お手元の会談記録の十五ページのところにやり取りがあるんですが、質疑で書いてあるのは、実は私質問したんです。もう少し、実は吉田先生が言われたように、確かにその目的は自己の生命、土地、財産を守ることであっても、手段としてああいう自爆テロなどになると、これはやっぱりテロと区別付かないんじゃないかという質問を私実はしたんです。そうしますと、答えとしては繰り返しでありまして、そこにありますように

井上哲士

2002-11-06 第155回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  調査会での一年間にわたるイスラムの勉強を踏まえて、しかもアメリカのイラク攻撃問題が国際的な焦点となっているときに、大変時宜にかなった充実した調査ができたと思っております。  与野党六人で和気あいあいと調査活動をいたしまして、まとめていただいた関谷団長、また一緒に参加した同僚議員皆さん事務局皆さんに改めて感謝をしたいと思います。  また、現地で大変歓迎

井上哲士

2002-11-05 第155回国会 参議院 法務委員会 第3号

井上哲士君 是非制度設計の段階でのこの関心を高めるという点で、是非お力お願いをしたいと思います。  次に、裁判員制度について佐藤参考人四宮参考人にお伺いをいたします。  検討状況を聞いておりますと、来春からいわゆる第二クールの議論に入って、四月ぐらいから法案化作業に入っていくというようなことをお聞きをいたしました。ヒアリングは一度行われたようでありますが、その対象は法曹三者と警察、経済界労働界

井上哲士

2002-11-05 第155回国会 参議院 法務委員会 第3号

井上哲士君 一層の公開期待をしたいと思います。  次に、若林参考人にお伺いをするんですが、国民的関心を高めるという点でこういう情報公開とともにマスコミのいろんな報道というのは大きかったと思うんです。先ほど来、少し熱意が薄れて、熱気ですか、が薄れているんではないかという御議論があるわけですが、その点でジャーナリストのお立場として今もっと報道後押しをするべきではないかと私など思うんですが、その点いかがでありましょうか

井上哲士

2002-11-05 第155回国会 参議院 法務委員会 第3号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  今日は、三人の参考人皆さん、本当にありがとうございます。  まず、佐藤参考人お尋ねをいたします。  最近の雑誌で、司法改革の魂を忘れるなという対談に出ていらっしゃるのをお読みをいたしました。その中で、司法審が比較的地味なテーマにもかかわらずあそこまでたどり着けたのは、徹底的な情報公開をして国民関心を持っていただき後押しをしてもらったからだと、こう述べられておりまして

井上哲士

2002-10-31 第155回国会 参議院 法務委員会 第2号

井上哲士君 実に九割の方が反対意見を寄せられているわけであります。特に、消費者とか労働紛争の現場にいらっしゃる方が大変懸念の声を上げていらっしゃるというのが特徴だと思います。  この仲裁は、当事者双方仲裁合意に基づいて仲裁人仲裁紛争解決をするという制度ですが、これ、仲裁内容が、結果が不満だということで裁判をするということができますか。

井上哲士

2002-10-31 第155回国会 参議院 法務委員会 第2号

井上哲士君 この仲裁法は、元々、国際商取引紛争を迅速に解決をするということが強調をされておりました。しかし、これ、国内の取引のすべての当事者対象になるということで、中間取りまとめが出て以降、大変消費者労働者から不安の声が上がっております。  中間取りまとめに対するパブリックコメント内容ですが、この対象となる仲裁の種類について、これについても随分意見が寄せられておりますが、中間取りまとめの言

井上哲士

2002-10-31 第155回国会 参議院 法務委員会 第2号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  大臣の所信では、「新しい社会にふさわしい、国民にとって身近で頼りがいのある司法制度を構築する」として、司法制度改革の問題を第一に挙げられました。その中で、今、検討会検討が進められておりますが、特に仲裁法の問題についてお尋ねをいたします。  この仲裁法検討会での新しい仲裁法検討状況と今後の法案化のめどについて、まずお尋ねいたします。

井上哲士

2002-07-22 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第9号

井上哲士君 私は、日本共産党を代表して、五増五減等内容とする公職選挙法の一部を改正する法律案反対の討論を行います。  選挙制度根本基準は、民意を公正に反映することであります。小選挙区制が導入されてから二度の衆議院選挙が行われましたが、第一党が得票率の一・五倍もの議席を得る一方で、過半数の有権者の一票が議席に結び付かない、いわゆる死に票になるなど、小選挙区制が民意を大きくゆがめる最悪の制度であることが

井上哲士

2002-07-17 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第7号

井上哲士君 新聞報道によりますと、この鎌ケ谷市長井上参議院議長をおやじと呼び、前議長の方はこの鎌ケ谷市長を息子と公言をしていたというふうに言われております。ですから、言わばツーカーの仲で、電話一本で話が通じるような仲だったと思うんです。  大体、参議院議長であるとかその秘書口利きする際に、これに反対質問をするとか採決で反対するとか地方自治体の補助金を削減するとか、そういうようなことを明言をしてやるというのはほとんど

井上哲士

2002-07-17 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第7号

井上哲士君 私たちは、国民皆さんの様々な要求を行政の側に反映をさせていく、こういう活動は大いにそれぞれの党がやろうと。問題は、それに対価として賄賂などをもらうと、この言わば口利きビジネスという問題が問題にされているんだということを言っておきたいと思いまして、そのことをまず明確にしておきたいと思います。  その上で、今お答えがありましたけれども、いわゆる国の補助金を削るぞというお話がありました。そういう

井上哲士

2002-07-17 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第7号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  帝京大学の入試の口利き問題で宮路厚生労働大臣辞職をいたしました。口利きを依頼をした後援会幹部関係者医療法人から宮路氏に政治献金が渡されていたということも明らかになっております。国民の多くは、往々にしてあることというこの宮路氏の発言や、こんなことで辞職したら副大臣できる人などいない、こういう自民党内の言葉報道に触れるにつきまして、大変怒りの声を上げております

井上哲士

2002-06-28 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

井上哲士君 前回私設秘書野党が入れることを主張しながら入れなかったことへの反省は聞こえてまいりませんでした。反省ないところに改革はないと私は思います。  今回、与党法案趣旨説明で、最近の国会議員私設秘書等による一連不祥事に端を発する政治不信最大限に受け止め、政治に対する国民信頼を回復するためと述べられております。じゃ、その私設秘書対象に加えるというだけで本当に金権政治根絶につながり

井上哲士

2002-06-28 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

井上哲士君 国民皆さんが今、このすさまじいばかりのこの間の金と政治の問題をめぐるまなざしと今の御答弁は随分差があるなということを思いながら私は聞きました。  ただ、衆議院でこのあっせん利得法改正案が通過をしたときの公明新聞を見ておりますと、「「政治とカネ」改革第一歩」という見出しが付いております。新たな一歩じゃないんですね、第一歩。ということは、この一年間、ずっと足踏みをしていたということを図

井上哲士

2002-06-28 第154回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  鈴木宗男議員逮捕という新しい事態の下で本院にこの法案が回ってまいりました。そして、本院では、その長であった井上議員秘書にかかわる疑獄による辞職という憲政史上初めての事態も起きているわけでありまして、この政治と金をめぐる問題にどう国会自浄能力を発揮をするのか、口利きをめぐるすさまじい金の動きにどうメスを入れるのか、大きな国民関心が、注目が集まっている

井上哲士

2002-06-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第18号

井上哲士君 本来あってはならないことが起きているわけでありますから、ないはずだということではなくて、しっかりとした調査をし、公表をしていただきたいと思います。  その上で、法案の問題でありますが、日本共産党は、このテロにつきましてはいかなる宗教的、政治的見解によっても許されるべきでないし、許し難い犯罪行為として、その根絶が二十一世紀の地球で安全に生きていくために不可欠の課題だと主張してまいりました

井上哲士

2002-06-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第18号

井上哲士君 新たな問題が出れば調査をするという御答弁でありました。今後、こういう問題が出たときにそういう対応を必ず取っていただきたいということを求めておきます。  それから、今も質問ございましたけれども、防衛庁が情報公開法に基づく情報開示請求した人たちの身元を調べてリストにしていたという問題であります。  当初、個人的問題と言われておりましたのが組織ぐるみ業務としてやっていたというようなことが昨日

井上哲士

2002-06-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第18号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  法案審議に入る前に、何点か御質問をいたします。  今も非核三原則見直し発言のことがありました。私は、広島に育って原爆の悲惨さを胸に刻んで育ってまいりましたので、とりわけあの発言には怒りを覚えました。日本共産党としても、これはあれこれの政策でない国是なんだということでその堅持を求めてきたことでありますが、改めてこの点を強く求めておきたいと思います。  

井上哲士

2002-05-23 第154回国会 参議院 法務委員会 第16号

井上哲士君 会議があったことは否定をされなかったということであります。  前回質疑のときには、いわゆる調活費流用問題というのは否定もされまして、そして平成十年にピークになって以降下がっていくと。これは流用告発とは無関係だということでありました。私は全く納得できる答弁ではなかったんですが、改めて聞くんですが、公安事件通常受理人数というのは、平成七年から十二年までどういうふうに推移をしていますか

井上哲士

2002-05-23 第154回国会 参議院 法務委員会 第16号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  まず、大阪高検の元公安部長逮捕に係って御質問をいたします。  今も名古屋高検などの検事や職員で作る親睦団体の無申告だったという問題が指摘をされました。この間の検察官の不祥事、そして大阪高検の問題、さらにはこういう事態と、本当に今、国民信頼回復は急務だと思います。その点でも、政治家や金にまつわる問題はきちっと摘発もするし、国民の疑惑のある調査活動費、いわゆる

井上哲士

2002-05-21 第154回国会 参議院 法務委員会 第15号

井上哲士君 本当にそういうふうに機能をしていくのかという点が、私、先ほど前提の問題も申し上げましたけれども、大変疑問だと思うんです。  様々な分野のやはり利害関係者意見チェック機能ということを商法に直接取り込んでくるということは、我が国商法改正議論の中にもありました。  ちょっと古い話になりますが、一九七四年の商法改正の際の本委員会での附帯決議でも、「大規模の株式会社については、その業務運営

井上哲士

2002-05-21 第154回国会 参議院 法務委員会 第15号

井上哲士君 先ほども紹介しましたように、あの参考人質疑の中でも、本当にこれが機能していくかどうかはその分野の整備が前提であり、求められているということを言われたわけで、私は諸外国と比べて遜色ないというのは実態と違うんではないかと思うんです。  二月十五日付けの日経のある記事を大変興味深く読んだんですが、いわゆる失われた十年ということが言われますが、結局のところ、企業会計のディスクロージャーの制度

井上哲士

2002-05-21 第154回国会 参議院 法務委員会 第15号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  朝からの審議の中で、瀋陽の領事館の事件にかかわって我が国難民行政についての様々な質疑がございました。大変日本難民の受入れのハードルが高い、またアムネスティなどからも審査手続が遅いとか透明性疑義があるとか、こういうことが指摘もされておりまして、改めて今問われていると思います。この問題は、あさって集中ということにもなりましたので、その場でさせていただきますが

井上哲士

2002-05-07 第154回国会 参議院 法務委員会 第14号

井上哲士君 次に、中谷参考人にお伺いをいたします。  株主利益とともに企業統治を考える場合に、従業員や顧客、取引先地域社会環境など、こういう問題に対する外部からのチェックということも大変重要だと思うんです。  ちょっと前になりますが、九二年に文芸春秋に、当時、ソニーの会長だった盛田さんが「「日本型経営」が危い」という論文を書かれまして、当時、大変話題になりました。六点ほど、日本企業活動について

井上哲士

2002-05-07 第154回国会 参議院 法務委員会 第14号

井上哲士君 七〇年代以降の商法改正を見ておりますと、企業不祥事が起こるたびに監査役制度見直しが叫ばれて、その権限の強化とか社外監査役導入などが行われてきました。去年の臨時国会でも監査役強化ということが行われたわけですが、この間の一連不祥事でありますとか経営破綻ということを見ておりますと、この問題は引き続き日本経済にとって大変重要なことだと思います。  今回のアメリカ式委員会制度導入

井上哲士

2002-05-07 第154回国会 参議院 法務委員会 第14号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  今日は、三人の先生方、本当にありがとうございます。  最初に、岩原先生お尋ねをいたします。  著作の中、「商事法務」を読ませていただいたんですが、会社法改正留意点として、経済効率化競争力向上への貢献ということを挙げた上で、それとともに公正や適法性も追求されなければならないことを強調したい、公正で適法な経営が、健全で競争力のある企業を育てることにもなるんだと

井上哲士

2002-04-25 第154回国会 参議院 法務委員会 第13号

井上哲士君 公安調査庁と検察で、私、調査活動費考え方等、非常に似ていると思うんですね。  この問題で、仙台市民オンブズマン皆さん情報開示請求をされております。平成十三年の十月三十日に出されました準備書面を今、手に持っておるんですが、調査活動費の非開示処分の取消しを求める訴訟仙台地検高検を相手取って仙台地裁に起こしています。  仙台地検はこの準備書面で、仙台地方検察庁における平成十年度の

井上哲士

2002-04-25 第154回国会 参議院 法務委員会 第13号

井上哲士君 犯罪情勢が変わってきたということも言われておりましたけれども、少なくとも当委員会でこの間、議論をしてきましたのは、むしろ犯罪情勢が悪化をしている、そのためにどういう方策を取るかということをずっと議論をしてきたのに、全く逆のことを言われるわけですね。到底納得ができないんです。  平成十年度に見直しをされたと言いましたが、いわゆるこの機密費告発が始まったのが平成十年度の末なわけですね。どうもこれを

井上哲士

2002-04-25 第154回国会 参議院 法務委員会 第13号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  巨悪は眠らせないという検察幹部の有名な言葉がありました。国民は、この言葉に拍手を送ったときに社会正義の実現という期待を込めたと思うんですね。その期待を裏切るとんでもない事件でありますし、強大な権力を持つ検察幹部暴力団と手を組んで悪事を働くというのは、絶対にあってはならない事態であります。  同時に、先ほど来ありますように、いわゆる機密費の不正を暴く口封じではないのかという

井上哲士

2002-04-24 第154回国会 参議院 本会議 第20号

井上哲士君 私は、日本共産党を代表して、人権擁護法案について森山大臣質問いたします。  法案に入る前に、大阪高検公安部長逮捕にかかわってただすものであります。  高検幹部暴力団と癒着し、恐喝まがいのことまでやっていたこと自体、前代未聞の不祥事であります。加えて重大なことは、この逮捕が、前公安部長検察機密費とも言うべき調査活動費について、その不正流用を暴露する予定であったときに合わせるかのようにして

井上哲士

2002-04-23 第154回国会 参議院 法務委員会 第12号

井上哲士君 次に、西本参考人にお伺いをいたします。  先ほどの御意見の中でも、不動産登記法の附則第五条の問題がございました。いわゆる国や都道府県などが所有しているものについては、当分の間、これは登記を義務付けないという問題ですが、会としてはこれをかねてから撤廃すべきだという御意見があるとお聞きをいたしました。その辺の理由についてもう少し詳しくお願いをいたします。

井上哲士

2002-04-23 第154回国会 参議院 法務委員会 第12号

井上哲士君 今日は、三人の参考人皆さん、ありがとうございます。日本共産党井上哲士です。  まず、北野参考人にお伺いをいたします。  今回の簡裁での訴訟代理権を認めることは、司法書士皆さんが非常に地域に分散をされ、地域に密着をしてきたということに非常に注目をした改正だと思います。しかし、統計によりますと、司法書士分野でも都市集中型が進んでいるとお聞きをしております。例えば、神奈川などでは増えている

井上哲士

2002-04-18 第154回国会 参議院 法務委員会 第11号

井上哲士君 研修は百時間というふうに言われているわけですが、そういう中で、いわゆるそういう基本的な言わば総論的な問題、それからもう少し少人数でディスカッションなどもしながらやっていくこと、それから模擬裁判等などの実地のものもあるとお聞きをしているんですが、大体の柱と割合というのは現在はどういうような検討になっているんでしょうか。

井上哲士

2002-04-18 第154回国会 参議院 法務委員会 第11号

井上哲士君 新たなこの簡裁代理権を得るわけでありますが、その点での非常に研修が大事だと思っております。  私、京都司法書士の方の事務所にお伺いしていろんなお話も伺ったんですが、やはり弁護士事務所かなり造り自身が違います。それぞれの方が向かい合って座って、真ん中に司法書士さんが座ってお話を伺う。正に、双方代理をするような相談の場所になっています。弁護士事務所に行きますと、大体、個室で一対一でやるということを

井上哲士

2002-04-18 第154回国会 参議院 法務委員会 第11号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  今日は、司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律案審議ということでありますが、やはり朝からの質問を聞いておりましても、これはやっぱり二つ法律だなという感じがするんです。登記に関係するとか法人の問題があるということで一つ法律で提案をされたわけでありますが、大部分かなり違う問題でありまして、これはやはり二つの、それぞれの法律としてしっかり審議

井上哲士

2002-04-11 第154回国会 参議院 法務委員会 第9号

井上哲士君 部屋を暖めるために廊下ストーブを置く人というのはいないわけで、廊下ストーブを置いたからといって改善がされたということには私、ちっともならないと思うんですね。  最大の問題として指摘したのは食事の問題でした。これ受刑者最大の楽しみなんですが、これが非常に大きな格差があると。  当時、直接、基地のメニューも見ておるわけですが、アメリカ兵は毎日ステーキなどの肉が出ると。フルーツ、ケーキ

井上哲士

2002-04-11 第154回国会 参議院 法務委員会 第9号

井上哲士君 国際的な水準での見直しということを改めて求めておきたいと思います。  全体を改善をしていくことは必要でありますが、しかし道理のない特別扱いというのはするべきでないと私は思うんです。  公務外犯罪を行ったアメリカ兵が入る日本では唯一の刑務所横須賀刑務所であります。この中で、アメリカ兵受刑者日本人受刑者が非常に待遇が違うという問題についてお聞きをいたします。  これは、九七年に我が党

井上哲士

2002-04-11 第154回国会 参議院 法務委員会 第9号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  国際的な協力の下で受刑者を本国に移送して刑の執行を共助することにより、その改善更生及び円滑な社会復帰を促進するという法案目的については私どもも賛成であります。  受刑者移送が始まりますと、各国の受刑者環境の実情、格差というのが非常に明白になってまいります。午前中もありましたけれども国際人権規約委員会日本刑務所の中の規則を過酷だということで改善も求めております

井上哲士

2002-04-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第7号

井上哲士君 格付はほぼ同一に改善をされてきたということは大変いいことだと思うんです。  ただ、先ほど議論ありましたけれども、問題は、いわゆる出来高払といいますか頭割りということになっていると。これは、国全体でも、延べ定員に対して大体予算セット全国平均使用率である七〇・六%というふうにお聞きをしたんですが、今回、委託対象の拡大によって予算措置が増えたという御答弁がありましたが、保護期間の延長については

井上哲士

2002-04-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第7号

井上哲士君 後退することはないんだという御答弁でした。経営基盤強化はやっぱり国の委託費向上などが一番だと思うんですね。  私は、ある施設理事長さんに、いわゆる役員報酬などはもらっているんですかとお聞きをいたしますと、とんでもない、逆だと。理事で年間十二万、理事長さんは六十万出されているというお話でありました。こういう本当に善意で支えられているわけでありますが、それでも非常に厳しいわけで、主に

井上哲士

2002-04-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第7号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  私も、法案審議の前に、地元京都三つほど施設を見さしていただきました。いずれも特徴を持った施設でありまして、全国で二番目に古いという盟親、それから在日韓国人皆さんが中心で経営されている京都保護育成会、それから、今ありました、全国に七か所しかない女性専用施設一つである西本願寺白光荘という、この三つです。この施設が果たしている役割、そしてどこも職員皆さん

井上哲士

2002-04-03 第154回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第5号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  今日は、大変貴重な御意見をありがとうございました。板垣先生に二点、大塚先生に一点、御質問をいたします。  日本文明イスラム文明が非常に共通の基盤があるというお話を興味深くお聞きをいたしました。私、地元京都なもんですから、祇園祭りの山鉾に確かにイスラムの織物などが掲げてあるのを改めて思い出しておりました。そしてまた、一世紀前までは大変対話があったということも

井上哲士

2002-03-28 第154回国会 参議院 法務委員会 第5号

井上哲士君 この裁判官の方は、記事の中で、夫の育児参加という当たり前のことを異端視する価値観が嫌になった、人権保障のとりでのはずの裁判所なのに残念でしたと、こういうふうに述べられております。研修での徹底などは当然だと思いますが、やはり多忙な中で非常に取りにくいという雰囲気があるということの中でこういう思いを持たれたと思うんです。  今回、裁判官増員がされるわけですが、司法制度改革への国民的な期待

井上哲士

2002-03-28 第154回国会 参議院 法務委員会 第5号

井上哲士君 日本共産党井上哲士です。  裁判官増員国民の求める適正迅速な裁判の実現のためにも大事であります。また、人間らしい当然の生活を裁判官に保障していくということは国民の常識にかなった判決を下す点でも大事だと思います。  そこで、昨年の裁判官育児休業法の審議の際に伺った、男性で初めて育休を取った裁判官についてお聞きをいたします。  報道によりますと、この裁判官は今年度末で退官をするということです

井上哲士