運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-02-03 第10回国会 衆議院 予算委員会 第6号

久米政府委員 協議会といたしましては、従来タバコ民営に関する賛否の両論は、ほぼ相半ばしているように記憶いたしております。去る一月二十九日の協議会におきましても、現在の段階において民営をすみやかに行うべしというふうな結論は、決して多数を制してはおらなかつたというふうに了解いたしております。

久米武文

1951-02-03 第10回国会 衆議院 予算委員会 第6号

久米政府委員 午前中の川崎委員の御質問に対してお答えいたします。臨時專売制度協議会は、昭和二十四年七月十二日の閣議了解に基きまして、大蔵省の中に大蔵大臣諮問機関として設置せられたものであります。專売事業運営方式等について、調査、審議させるということが協議会の目的でありまして、主としてタバコ民営可否というふうな問題について諮問されておるのであります。     〔西村(久)委員長代理退席委員

久米武文

1951-02-01 第10回国会 参議院 水産委員会 第6号

政府委員久米武文君) 今お尋ねの点をお答えいたします。水産物塩蔵用塩のうち、特に「くじら」、「いわし」、「にしん」、「いか」、「たら」、「ます」、「さけ」、「さば」、結局「くじら」ほか「いか」を含めまして七種類の魚と申していいかどうか分りませんけれども、七種の水産物塩蔵用の塩につきましては、これらの水産物国民の食糧の源として生活必需品である。特にこれらの塩蔵用の塩について特別価格を設定して

久米武文

1950-12-08 第9回国会 衆議院 経済安定委員会 第7号

久米政府委員 民営可否は、協議会において検討いたすことになつております。小委員会はこの協議会が検討いたします場合の資料を準備するという趣旨のものでございます。お手元に資料としまして「民営説及び国営説の論拠(臨時專売制度協議会委員会報告による。)」というものを配付してございます。これは協議会が、民営説可否を検討するための資料を用意いたしたものでございまして、その小委員会におきまして民営説国営説双方

久米武文

1950-12-08 第9回国会 衆議院 経済安定委員会 第7号

久米政府委員 お答えいたします。大蔵大臣及び大蔵次官は、ただいま両院の大蔵委員会に出席して、法案質疑答弁に当つておると了承いたしております。大臣もこの席へ出たいという希望は十分持つておるのでございますが、あちらの委員会関係で出られなくて非常に残念だ、先ほど大臣ともお目にかかりまして、いろいろこの席の答弁についてお打合せをいたしたのでありますが、こういうことでございますから、この点は御了承願いたいと

久米武文

1950-12-08 第9回国会 衆議院 経済安定委員会 第7号

久米政府委員 臨時專売制度協議会の設置以来、今日までにおけるまでの経過の概要について御説明申し上げます。  昨年の七月十二日の閣議了解に基きまして、臨時專売制度協議会が設置せられたのであります。皆さん御承知のところではございますが、閣議了解の内容は、大蔵大臣諮問に応じ、專売事業運営方式等について調査審議させるため、大蔵省臨時專売制度協議会を設置するということに相なつております。協議会の構成については

久米武文

1950-12-01 第9回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

政府委員久米武文君) それでは申上げます。従来塩田等災害につきましては、予算補助で実行をいたして参つたのでございます。例えて申しますれば、昭和十六年の八月の暴風、同年十月の高潮昭和十七年八月の津浪、昭和二十年九月の風水害昭和二十一年十二月の南海震災、これらにつきまして、いずれも予算補助によつて災害復旧事業の円滑な実施と、専売事業の健全なる運営図つて参つたのであります。今回この種の補助金

久米武文

1950-12-01 第9回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

政府委員久米武文君) 只今日本専売公社塩脳局長から御答弁申上げたのでありまするが、大蔵省といたしまして、補正予算を組みます際に、どういうふうに被害規模を認定いたしておりますかということにつきまして、昨日衆議院のほうの大蔵委員会で御説用いたしましたが、こちらにも同じ数字で以て御説明を申上げます。ジエーンキジア台風による被害規模につきましては、塩田につきましては、全国約五千ヘクタールの塩田

久米武文

1950-12-01 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

久米政府委員 ただいまの御意見、まことにごもつともな点があると思うのでございます。災害を未然に防止いたしますためには、たとえば堤防構造等につきましても、十分な構造にもつて行かなければならないということは、まことにごもつともだと考える次第でございます。ただし補助金の政策といたしましては、補助金の算定の基礎といたしまする事業費、要するに金額を算定するときの基礎としては、原形復旧に必要な経費というものを

久米武文

1950-12-01 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

久米政府委員 この法案にあります災害復旧は、原形に復旧するというのを根本の観念といたしております。原形に復旧することが著しく不適当または困難な場合におきましては、それにかわるべき復旧工事をいたすことに相なつております。本補助金交付を受くべきものは、大部分の場合は業者の組合でございます。この組合は、実際の手続といたしましては、日本專売公社の各地方局長に、事業計画書を添えまして補助金交付申請書を出

久米武文

1950-12-01 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

久米政府委員 現在わが国におきます塩田の総面積は、約五千ヘクタールであります。塩田堤防の総延長は約八百七十キロであります。今回のジエーン台風及びキジア台風関係被害をこうむりました塩田の方をまず申しますと、塩田全国面積の八四%が被害を受けております。堤防の方は総延長の約一五%が被害を受けております。

久米武文

1950-11-30 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

久米政府委員 塩田等災害復旧につきましては、従来予算補助の形で実施して参つたのでございます。顧みまするに、たとえば昭和十六年八月の暴風、同年十月の高潮昭和十七年八月の津波、昭和二十年九月の風水害昭和二十一年十二月の南海震災等につきまして、それぞれ予算補助の措置を講じて参つたのであります。しかしながらこの種の補助は法律によることが好ましい次第でありますので、今回塩田等災害復旧事業費補助法案の御審議

久米武文

1950-11-28 第9回国会 衆議院 水産委員会 第3号

久米説明員 お答えいたします。ただいまそこに新聞を御引用になつて値下げの問題、あるいは工業塩の値上げの問題にお触れになりましたので、一応の予定を申し上げます。まずソーダ工業の方をあとにいたしますが、内地塩白塩現行価格一万七千九百五十円は、これを三千九百五十円値下げいたしまして一万四千円といたす予定であります。これは御指摘になりました国民一般が食べる、直接になめる塩でございますが、これが一万七千九百五十円

久米武文

1950-11-28 第9回国会 衆議院 水産委員会 第3号

久米説明員 ソーダ工業塩特別価格につきましては、御承知通り塩專売法第二十九條の規定がございます。御承知通りでありますが、念のため申し上げますれば、公社は、苛性ソーダ、ソーダ灰その他政令で指定する化学製品の製造の用に供する者に塩を売り渡す場合においては、一般規定にかかわらず、大蔵大臣の認可を受けて低い特別価格で売り渡すことができるということになつております。これは御承知通り、国際的なマーケット

久米武文

1950-04-20 第7回国会 衆議院 内閣委員会大蔵委員会連合審査会 第1号

久米説明員 ただいまの御質疑に対してお答えいたします。今のお話は預金部資金運用に関する問題だと思いますが、新しく財務局となりましたあかつきにおきましても、現在と同様預金部資金は必要な方面にできるだけ広く運用したいという気持を持つておることは、従来と何らかわりはないと思います。ただ運用につきましてはいろいろ関係方面指示等もございますので、ある程度の制約はございます。意図におきましては必要な面にはできるだけ

久米武文