運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-09-10 第143回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第3号

参考人中島省吾君) エヌイーディー中島でございます。  当社財務体質が不健全な状況にありますことがひいては長銀の信用問題を引き起こすこととなり、結果として社会的な問題となりましたことは、つい先日まで社長として身を置いておりました立場としてその責任の重さを痛感いたしております。  当社は、一九七二年十一月に日本長期信用銀行中心として設立された我が国初民間ベンチャーキャピタルでございます。今日

中島省吾

1998-08-31 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第5号

中島参考人 お答え申し上げます。  九八年三月末の決算につきましては、監査法人から適正との意見をちょうだいしておりますけれども、引当金の積み立てが若干不足していることは事実でございまして、ただ、長銀からの継続的な支援というものを前提として適正意見をちょうだいしております。したがって、債務超過ということはございません。

中島省吾

1998-08-31 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第5号

中島参考人 お答え申し上げます。  エヌイーディーは、一九七二年に長銀中心となってつくられた日本初ベンチャーキャピタルでございます。七二年以降、ベンチャーキャピタル業務を営業する過程で総合金融会社を目指したこと、これが第一点。それから、ベンチャーキャピタル業務というのが、御承知のとおり非常に、どちらかというと安定性について若干問題があると申しましょうか、当たれば大きいのでございますが、一方では

中島省吾

1998-08-31 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第5号

中島参考人 エヌイーディー中島でございます。  当社財務体質が不健全な状況にありますことが、ひいては長銀の信用問題を引き起こすことになり、結果として社会的な問題となりましたことは、つい先日まで社長として身を置いておりました立場として、その責任の重さを痛感いたしております。  当社は、一九七二年十一月に日本長期信用銀行中心として設立された我が国初民間ベンチャーキャピタルでございます。今日まで

中島省吾

  • 1