運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1888件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-09 第2回国会 衆議院 本会議 第59号

今日上院において、これが復活に奔走せられておることは、私どもは暗夜に一つの光明を見出したような心地がするのでありますが、もしも、この一億五千万ドルの復興費日の目を見ないで葬り去られるということになりますと、政府が二十三年度に立てておりまする生産指数四割増強ということは、その根底から崩れてくるのであります。

本間俊一

1948-06-09 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第36号

今井政府委員 実は一度昨年の初めに、いわゆるつなぎ的な意味における、具体的な恩給法改正案というものができたのでありますが、これが関係方面との折衝におきまして、日の目を見るまでに至らなかつたのであります。最近またある程度角度をかえまして、政府部内に非公式な関係者委員会をもちまして、目下具体案をつくるベく努力はいたしております。

今井一男

1948-02-16 第2回国会 衆議院 図書館運営委員会 第4号

もしあの機会を逸したならば、遂に日の目を見ないかもしれなかつたということを考えますと、われわれは皆さん方の御努力に対しまして非常に感謝いたす次第でございます。さて図書館法はようやくでき上りましだが、佛つくつて魂を入れなくてはいかぬというので、ここにりつぱな館長をお迎えしたいというのが、みんなの念願であつたのであります。

中村嘉壽

1948-01-26 第2回国会 衆議院 本会議 第7号

水谷商工大臣は、石炭問題に奔走して寧日なく、夏季の異常渇水による冬季電力事情がどうなるかについては、あまり考えていなかつたようでありまして、当時電力局では、冬季に備えて緊急対策を用意したのでありまするが、この案は、結局日の目を見ずして終つたといわれております。十一月になつてから、電力事情は非常に悪くなり、遂に水谷君の石炭大臣は、停電大臣とならざるを得なかつた(拍手)。

降旗徳弥

1947-12-02 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第24号

これとは密接不可分關係にあるばかりでなし、船員勞働行政を扱つておる運輸交通省では、おれの方ぢや餘り分らないのだというようなことで、等しく勞働保護法である失業保險法がすでに制定されんとしておるのに、船員に對する失業保險法がまだ日の目を見ないということは甚だ遺憾であります。至急に御提出を願いたいという意味で、どういう關係でそういうふうになつておるかを御質問をしたいと思うのであります。

小泉秀吉

share