運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
170件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025051015

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-14 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第15号

大久保武雄君         運輸事務官   山崎小五郎君  委員外出席者         專門調査員   岩村  勝君         專門調査員   堤  正威君     ————————————— 六月十二日  廣丘簡易停車場一般駅に昇格請願増田甲  子七君紹介)(第一三一九号)  會津若松、白河両駅間に電氣鉄道敷設認可の請  願(榊原千代紹介)(第一三二〇号)  武三、四ケ浦間並び武生

会議録情報

1948-05-25 第2回国会 衆議院 本会議 第49号

また信越化学武生工場事件について、商工大臣は大体五%のものとして返還させているということでありますが、滋賀縣農家で発見されたものが五百トンあります。これについては、解決策がまだはつきりしてないようでありますが、この五百トンはどのよう解決されたかを聽きたいのであります。また五%としてなぜ政府は計算したか。あの中には四%のもが非常に多かつたのに、どうして五%として計算したか。

田口助太郎

1948-05-25 第2回国会 衆議院 本会議 第49号

第二は、信越化学武生工場の件でございますが、同工場は、昨年八月から十月におきまして、御指摘のごとき事件を起した事実がありましたので、農林省と連絡の上、その後始末に当つたのでありますが、かくのごとき低品位石炭窒素二千百四十五トン、金額にいたしまして一千三百三万円は、本年三月末限りをもちまして、肥料配給公團へこの返済方を完了した次第でございまして、同社は不当取得はいたしておらないのでございます。

水谷長三郎

1948-05-25 第2回国会 衆議院 本会議 第49号

國務大臣鈴木義男君) 田口君の御質問は、信越工場武生工場不正肥料配給事件司法処理はどうなつているかということであつたようであるが、私としては、この報告を受けた記憶がありませんので、檢察局長を呼びまして尋ねましたところが、本廳としても、この報告をまだ受けておらないそうでありまして、すべて全國の事件は全部本廳に報告されるのではないのであります。

鈴木義男

1948-05-19 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第5号

久慈、玉ノ脇間國営自動車運  輸開始の請願山本猛夫紹介)(第九七〇  号) 同月十八日  九州における鐵道貨物輸送強院促進請願(田  中松月紹介)(第一〇〇四号)  南福井操車場及び北福井信号所昇進請願(坪  川信三紹介)(第一〇〇八号)  上野、金沢間急行列車を米原まで延長の請願(  坪川信三紹介)(第一〇〇九号)  河守、宮津間鐵道敷設請願芦田均紹介)  (第一〇一〇号)  武生

会議録情報

1948-05-19 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第5号

井谷委員 武生、信崎間國営自動車運輸開始請願要旨を申し上げます。本請願要旨は、福井縣南條武生町は、同郡及び丹生、今立三郡の物資の集散地であり、又丹生四ケ浦町は縣下第一の漁場で、その漁獲物及び加工品は縣外へも移出されている。さらに武生町と四ケ浦町とを結ぶ沿線には豊富の水・林・農産資源がある。しかるに本地方交通機関に惠まれず、関係住民の不便は大である。

井谷正吉

1948-03-30 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第3号

中村町原釜間國営自動車運輸開始の請  願(中野寅吉紹介)(第六八号) 三月十六日  荒海、瀧原間鉄道數設請願中野寅吉君紹  介)(第八五号)  篠山、菟原駅間並びに宮田を分岐点とする大  山駅及び大山村の間に國営自動車運輸開始の請  願(佐々木盛雄紹介)(第八七号)  旧南海鉄道山手線拂下に関する請願細川八十  八君紹介)(第九〇号)  松戸、平間電化促進請願小澤專七郎君紹  介)(第九一号)  武生

会議録情報

1948-03-23 第2回国会 衆議院 農林委員会 第2号

武生工場がたまたまこういう不良な肥料を配給いたしましたことを動機として、今後ぜひ各工場が良心に訴えて、責任ある肥料を生産するように商工省農林省としても指導していただきたいと思いますが、人間のやることでありますから、また機械のやる仕事でありますので、万一の場合に、計画通りに十分なよい肥料が必ずできるとも言えないのでありまするから、どうかひとついずれの面におきましても、経費をよけい使わずして、効果の上

森幸太郎

1948-03-23 第2回国会 衆議院 農林委員会 第2号

山添政府委員 化学肥料に対してわれわれの通常の感じといたしましては、大体これを信用しているという建前といいますか、そういうつもりでおりましたが、この間の武生工場のような今までにない未曽有事件が出來いたしたことにつきましては、非常に遺憾に感じているのであります。この取締りにつきましては、なるほど戰爭中各地方肥料分析等の施設が破壞せられております。

山添利作

1947-12-09 第1回国会 衆議院 本会議 第75号

)(第五九号) 第五五二 要田村に停車場設置請願山下春江紹介)(第六三号) 第五五三 鉄道運賃値上を國会付議その他に関する請願相馬助治紹介)(第六四号) 第五五四 濱田今福間鉄道速成請願(本村小左衞門君外三名紹介)(第六五号) 第五五五 南廣信号所一般駅に昇格請願世耕弘一紹介)(第六七号) 第五五六 三國線三國港まで運轉延長請願坪川信三紹介)(第七四号) 第五五七 武生

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第43号

一七 要田村に停車場設置請願山下春江君紹    介)(第六三號) 一八 鐵道運賃値上を國會付議その他に關する    請願相馬助治紹介)(第六四號) 一九 濱田、今福間鐵道速成請願木村左衞    門君外三名紹介)(第六五號) 二〇 南廣信號所を一般驛昇格請願世耕弘    一君紹介)(第六七號) 二一 三國線三國港まで運轉延長請願坪川    信三紹介)(第七四號) 二二 武生

会議録情報

1947-11-12 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第35号

第五九號)  一三 要田村に停車場設置請願山下春江君  紹介)(第六三號)  一四 鐵道運賃値上を國會付議その他に關す  る請願相馬助治紹介)(第六四號)  一五 濱田、今福間鐵道速成請願木村小左  衞門君外三名紹介)(第六五號)  一六 南廣信號所を一般驛昇格請願世耕  弘一紹介)(第六七號)  一七 三國線三國港まで運轉延長請願(坪  川信三紹介)(第七四號)  一八 武生

会議録情報

1947-11-08 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第34号

第五九號)  一七 要田村に停車場設置請願山下春江君  紹介)(第六三號)  一八 鐵道運賃値上を國會付議その他に關す  る請願相馬助治紹介)(第六四號)  一九 濱田、今福間鐵道速成請願木村小左  衞門君外三名紹介)(第六五號)  二〇 南廣信號所を一般驛昇格請願世耕  弘一紹介)(第六七號)  二一 三國線三國港まで運轉延長請願(坪  川信三紹介)(第七四號)  二二 武生

会議録情報

1947-08-13 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第11号

      木下  榮君    前田 正男君  出席國務大臣         運 輸 大 臣 苫米地義三君  出席政府委員         運輸政務次官  田中源三郎君         運輸事務官   有田 喜一君     ————————————— 八月十一日  鐵道營業法の一部を改正する法律案内閣提  出)(第三四號)  三國線三國港まで運轉延長請願坪川信三  君紹介)(第七四號)  武生

会議録情報

share