運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1748件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100150

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-05-26 第2回国会 衆議院 本会議 第50号

しかしながら、現行選挙区制の変更というものが諸般の情勢から困難といたしますならば、次善の策として現行選挙区のもとにおいて制限連記制を採用したらよい。これを主張するものであります。昨日岩本君の主張せられました單記投票というものは、二、三人区完全連記制の利益としておりますところの大体において逆に相なるのでありまして、次のような多くの欠点短所があるのであります。

竹谷源太郎

1948-05-25 第2回国会 衆議院 本会議 第49号

もちろん、小選挙区にはそれ自体の特徴はございますが、これまたあまりに人物を選る上において範囲が狭すぎるというきらいがあるのでありまして、私は選挙区制の問題については、日本の状態から考えて、中選挙区というものが最も適しておるという考えであります。  しかして、單記、連記の問題であります。

岩本信行

1948-01-28 第2回国会 参議院 司法委員会 第3号

五番目が勘区制機能の発揮に必要なる人員を増員することは勿論でありまするが、とにかく大々的な増員をして頂いて、それで中央は主として全國的な企画面を担当することとして、すべて実行の面は管区に移して貰う。以上申述べた五つの改正意見を持つておるのであります。  大体以上の通りでございます。

伊江朝睦

share