運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1396件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010050

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-07-01 第2回国会 衆議院 司法委員会 第47号

少年不良化の原因をつくつたようなおとなにつきましては、ある程度の刑罰権を行使するのでありますが、少年については、絶対に刑罰は科さない、こういう裁判所のでございます。要するに、少年不良化を防止するのには、犯罪を犯すに至つたその段階まで到達した少年を調べまして、そうしてそれの保護処分を加えるだけでは不十分でありまして、その一歩前のところで、なるべく早く治療の手を加えたい。

齋藤三郎

1948-06-22 第2回国会 衆議院 本会議 第68号

子供というものは、とかくおとなの影響を受けやすいものである。従つて犯罪の撲滅には、青年少年も、ともに一つの道によつてこれを矯正する以外には方法はないと思います。さしあたりの問題としては教学の刷新である。かように考えておる次第であります。  なお最後に、食糧管理法を廃止する考えはないかという質問でありましたが、政府は廃止する考えはもつておりません。(拍手)     〔亀田幸吉君登壇〕

芦田均

1948-06-18 第2回国会 参議院 文化委員会 第7号

委員長山本勇造君) それじや次は、「成人の日、一月十五日」、制定の趣旨、「こどもが、おとななつたことを自覚し、社会もまたこれを祝う。」、どうもこれは昨日の打合会でも、一應こういうふうに定めたのでありますけれども、あの時にも大分疑義があつたように思いますが、これはもう少し何か御案がございませんでしようか。

山本勇造

1948-03-30 第2回国会 衆議院 本会議 第35号

しかるに事もあろうに、最近タバコ製造に多量の砂糖を割り当て、おとなの嗜好にこびんとしておるのはどういうことか。また紙不足のため出版業者は泣いておる。しかるに、やみタバコのため非常にたくさんの紙が煙になつておるという現実の面があるのであります。結局やみタバコは、子供砂糖を食い、出版業者の紙を食い、併せて政府税収入を食つておるのであります。

本田英作

1948-03-29 第2回国会 衆議院 本会議 第34号

理想をもつて起ち上がれば、おとなには利用こそされ、主体的に行動せんとすれば、周囲より圧迫をこうむつたものであります。しかし今日、不良化しておる青年も、享樂生活を送つておる青年も、やがてあすの日には目標を同じくして民族新生の礎石となり、絶対平和の精神による新しい國土の開拓に精進するものと信じて疑わないものであります。  

織田正信

1947-11-27 第1回国会 衆議院 司法委員会 第63号

鈴木國務大臣 それは過ぎたものであつて少年だから罪を犯すおそれのあるものを保護するので、おとなは、あいつはやりそうだからといつて、理由もなく保護するわけにいきませんから、これは結局現實に罰を犯したら縛られる、起訴猶豫になるかもしれないが、監獄を出てきたら保護處分をする、普通の市民は成年でも、それはやりそうだからひとつ保護するというわけにはいかない。これは問題はないと思います。

鈴木義男

1947-10-25 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第25号

田中委員もおつしやいましたように、子供はいろいろな願いをもつておりますけれども自分ではそれを言うことはできないし、それをどういうふうに處理していいかわからないのでございますが、これをほんとうに、幸福な環境に育て、りつぱに育成を遂げしむるということは、おとなの責任であり、まさにこれは國の將來の運命にかかわると思いますと、りつぱに政治的に取扱わなければいけない問題でございます。

武田キヨ

1947-10-25 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第25号

すべての法律、ほとんど大部分の法律が、おとなのためにつくられたる法律でございますのに、國民の大半を占むるところの子供のためにできている法律數少いものでございまして、その少い法律の中にただ一つここに子供の世界だけの法律ができてきたということは、私どものほんとうに喜びをもつて迎えるところでございまするが、それと同時に當局におかれましても、單にこれが機構の問題だけに止まるようなことでなしに、いつでも具體的

榊原亨

1947-10-16 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第23号

この法案の全體を通しまして私不滿に思いますことは、兒童というものは決しておとな縮圖ではない。子供というものは未完成なものであり、これから育ち行くものであるということは、たれでも一應わかつておるかのごとくでありますが、この法案を讀んでみますと、ややもすればそういうことを忘れがちにしてつくられた法案ではないかというような感を受けるのであります。

福田昌子

1947-10-06 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第20号

それだけの心構えがないからそれだけの統制ができないのでありまして、この例といたしましては私は出身縣福岡縣の例をとつて申し上げますと、福岡縣は非常に乳幼兒の乳製品及び牛乳は、全國的に見て一番状態が悪かつたのでございますが、縣當局の非常なる努力によりまして、ことしの七月でございましたか、銀河という喫茶店に牛乳が配給されて、これを健康なるおとなが飲んでおる現場を押えまして、そういう牛乳やみ配給というものを

福田昌子

1947-10-06 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第20号

かように考えるのでございますが、おとな主食遲配缺配になりますと、これは國家としても非常に努力されるのでございなす。ところが赤ちやんの主食であるところのミルクに對しましては非常に冷淡である。かようにまで私は考えておるのでございます。このミルクに對しまして、どういうお考えをもつて今進まれておるか、その點をひとつ伺いたいと思います。

山崎道子

1947-10-06 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第20号

でございますからおとな主食を確保いたしますと同じように、ほんとう赤ちやんに足りるだけのミルクは、ぜひ確保していただかなければならないと存じます。そのためにはいろいろめんどうなこともございましようし、隘路もございましようけれども、それを何とか突破いたしまして、ミルクでなければ育つことのできない、命を保つことのできない赤ちやんでございますから、これはもつと眞劍にひとつお考えが願いたい。  

山崎道子

1947-08-14 第1回国会 衆議院 予算委員会 第5号

學校子供でも千五百五十カロリーでおとなが生活できると思つているものはだれもありません。責任ある地位にある者がこういうことを言えるかどうか。しからざればわれわれ議員を侮辱したものです。結局ここへ出された千五百五十カロリーでは人間は皆死にます、これは死骸をもとにした計算です。私たちは生きる人間のためにやつている。これはひとつ大臣に答えていただきたい。

野坂參三

share