運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
128件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1951-06-01 第10回国会 参議院 内閣・人事・地方行政・大蔵・農林・水産・運輸・建設・経済安定・予算連合委員会 第2号

結局いつかは勧告があつた場合に明らかになることでありまするから、私は勧告を待ちたいと思うのでありまするが、併し現在の地方自治というものが地方の税収、或いは起債、或いは平衡交付金等、財政的にも国と地方が持ち寄つて地方自治というものが行われておるこういう現行の制度においては、同じ河川であつても、これは地方自治体だけの利害に関する河川でなく、国家的な見地に立つような河川であつても、その河川改修等の施行を

小笠原二三男

1951-02-05 第10回国会 衆議院 予算委員会 第7号

本年の計画として、治山治水計画についてどれだけ盛つたかということは、こまかい数字は私今持つておりませんが、これは河川砂防山腹砂防、植林、河川改修等、各般にわたりまして、大体去年の五割増し、あるいは三割増しということに、公共事業費予算を増額いたしております。その点は御了承を願いたいと思います。

周東英雄

1950-07-18 第8回国会 衆議院 経済安定委員会 第2号

それから公企業の方に対しましては、百十億円が、農業水利とか、結核病院あるいは河川改修等に予定されておりまして、今司令部とせつかく計画案を立てつつあるわけであります。農業水利の方の十六億は、一部は少し怪しいという段階ですが、日本政府としてはそれを押し通すことにいたしまして、見返り資金解除申請司令部に持ち込んでおります。

内田常雄

1949-08-26 第5回国会 衆議院 建設委員会 第25号

なおまた河川改修等が、非常に原始河川のままの状態にあるために、この災害をより以上深刻にせしめておる。また山林の濫伐等のため、非常な土砂の流出等によつて川底をだんだん上げて來ておりますために、雨量以上に災害が非常に深刻になつて來ておるわけであります。それで建設大臣に、過般の國会におきましても、日本にはここ数年來の災害は必ずあるのだ。

前田榮之助