運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1224件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250502575

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-03-25 第2回国会 参議院 本会議 第23号

この点につきましては多くの遺憾の点もあるのでございまするが、むしろ教育を破壞したものは戰争の與えた物質的な惨禍と精神的な荒廃と、時代の変革における思想の混乱とが、今日の教育幾多の面において破壞しつつあるのでありますが、片山内閣又現内閣の採ろうとしておる教育政策は、この精神的物質的な逆條件の下に、如何にして日本教育を徹底し、擁護して行こうかという任務を持つておるのでありまして、むしろ私は教育を破壞

森戸辰男

1947-10-01 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会第一小委員会 第2号

政府委員伊能繁次郎君) 学生の定期割引につきましては私共もつとにこれが勉学上の利便を図り、又國の教育政策の面にも運輸省として及ばずながら一貫した方針に副わなければならん、かように考えまして、定期乘車券につきましては、從來工員定期乘車券が最も強度の割引を実施いたしておりました。

伊能繁次郎

1947-07-30 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第7号

また學生一般割引の問題は社會政策あるいは教育政策としてはたいへんでもつともな面もありまして、私どもいろいろ檢討いたしたのでございまするが、戰災者でありますとか、引揚者でありますとか、これに關連してもし從來割引率に再檢討を加える時期におきましては、各般の日本の現状から考慮しなければならぬものもございますので、今ただちに學生の問題のみを取上げるということは適當ではないと考えまして今囘はすえ置いた次第

伊能繁次郎

share