1948-07-05 第2回国会 衆議院 本会議 第79号
手当に関する法律案(議院運営委員長提出) ――――――――――――― 請 願 第一 岩内、黒松内間鉄道敷設の請願(第一号) 第二 玉造、佐原間鉄道敷設の請願(第一一号) 第三 鉾田、小見川間鉄道敷設の請願(第一二号) 第四 鉄道小運送業改善に関する請願(第三四号) 第五 白山、新發田間鉄道速成の請願(第三六号) 第六 小川村江田に停車場設置の請願(第四二号) 第七 高岡市の西地区
手当に関する法律案(議院運営委員長提出) ――――――――――――― 請 願 第一 岩内、黒松内間鉄道敷設の請願(第一号) 第二 玉造、佐原間鉄道敷設の請願(第一一号) 第三 鉾田、小見川間鉄道敷設の請願(第一二号) 第四 鉄道小運送業改善に関する請願(第三四号) 第五 白山、新發田間鉄道速成の請願(第三六号) 第六 小川村江田に停車場設置の請願(第四二号) 第七 高岡市の西地区
)(第一号) 二 玉造、佐原間鉄道敷設の請願(山村新治郎 君紹介)(第一一号) 三 鉾田、小見川間鉄道敷設の請願(山村新治 郎君紹介)(第一二号) 四 鉄道小運送業改善に関する請願(福永一臣 君紹介)(第三四号) 五 白山、新発田間鉄道速成の請願(渡邊良夫 君紹介)(第三六号) 六 小川村江田に停車場設置の請願(關内正一 君紹介)(第四二号) 七 高岡市の西地区
)(第一号) 二 玉造、佐原間鉄道敷設の請願(山村新治郎 君紹介)(第一一号) 三 鉾田、小見川間鉄道敷設の請願(山村新治 郎君紹介)(第一二号) 四 鉄道小運送業改善に関する請願(福永一臣 君紹介)(第三四号) 五 白山、新発田間鉄道速成の請願(渡邊良夫 君紹介)(第三六号) 六 小川村江田に停車揚設置の請願(關内正一 君紹介)(第四二号) 七 高岡市の西地区
○井谷委員 高岡市の西地区に停車場設置の請願の要旨を申し上げます。富山縣高岡市は北陸唯一の商工都市であり、非戰災都市として、本縣西部の物資の集散地で、貿易再開による伏木港の進展とともにその発展は目ざましいものがある。しかるに現在の高岡駅はその規模狹小で設備不完全のため、貨物の停滯、乘客の混雜等、きわめて不利不便の点が多い。
○川野委員長 次は日程第七、高岡市の西地区に停車場設置の請願、橘直治君紹介、文書表番号第四八号を議題とし、井谷君の紹介を求めます。
黒松内間鉄道敷設の請願(小川原政信君 紹介)(第一号) 玉造、佐原間鉄道敷設の請願(山村新治郎君紹 介)(第一一号) 鉾田、小見川間鉄道敷設の請願(山村新治郎君 紹介)(第一二号) 鉄道小運送業改善に関する請願(福永一臣君紹 介)(第三四号) 白山、新発田間鉄道速成の請願(渡邊良夫君紹 介)(第三六号) 小川村江田に停車場設置の請願(關内正一君紹 介)(第四二号) 高岡市の西地区
肥料生産は御承知の通り第一種産業でありまして、他のいずれの産業よりも優先的に電力の確保をいたすことに處置をいたしておりますが、何分にも關西地区の電力の資源が火力發電を主力にいたしておる關係上、最近の石炭の事情、輸送の關係等が影響いたしまして、非常に抵下をいたしております。