1981-03-27 第94回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号
当面、実はこの三月二十五日に国会の方に御提出を申し上げました郵便為替法、振替法の一部改正というものがございます。これはこれから御審議をいただくわけでございますけれども、改正の趣旨は、現在実施をいたしております為替貯金業務のオンライン化に伴いまして、送金決済手段といたしましての郵便為替あるいは郵便振替のサービスの改善を図るための所要の改正をいたしたいというものでございます。
当面、実はこの三月二十五日に国会の方に御提出を申し上げました郵便為替法、振替法の一部改正というものがございます。これはこれから御審議をいただくわけでございますけれども、改正の趣旨は、現在実施をいたしております為替貯金業務のオンライン化に伴いまして、送金決済手段といたしましての郵便為替あるいは郵便振替のサービスの改善を図るための所要の改正をいたしたいというものでございます。
画課長 長尾 立子君 逓信委員会調査 室長 芦田 茂男君 ――――――――――――― 委員の異動 三月二十四日 辞任 補欠選任 木下敬之助君 玉置 一弥君 同日 辞任 補欠選任 玉置 一弥君 木下敬之助君 ――――――――――――― 三月二十五日 郵便為替法及び郵便振替法
ありますのは郵便為替、振替法ではないかと存じます。
つまり現在のところ郵便法ないしは郵便為替法あるいは郵便振替法というようなものによってカバーされているところでございまして、と申しますのは、つまりこれらの国内法に委任の規定がございまして、郵政省令として公布しております外国郵便規則それから外国郵便為替規則、外国郵便振替規則というものを改正する必要はございますけれども、法律自体を改正する必要はない、そのように考えます。
――――――――――――― 三月二十九日 高架道路等によるテレビ難視聴地域に対する受 信料減免に関する陳情書 (第一 七四号) 郵便貯金法及び郵便振替法の一部改正反対に関 する陳情書外一件 (第一七 五号) は本委員会に参考送付された。
次に、簡易郵便局の関係にからみましてお伺いしたいのですけれども、簡易郵便局法の十条によりますと、この委託事務の取り扱いにあたっては、当然のことですが、郵便法、郵便貯金法、郵便為替法や郵便振替法等、こういう関係の事業法が適用される、こういうふうに定められております。
○森本委員 これは私が、四年前に郵便振替法を改正するときに、NHKも電電公社もこれを大いに利用するようにということを何回も口をすっぱくして言ったはずなんです。何も銀行をもうけさす必要はないのであって、郵政省の郵便振替を利用すればけっこうできるわけであって、そういう周知宣伝はどういうようにやっておりますか。
この答申で四つの柱を立てたのだけれども、今回はこの振替法の部分修正だけで、あとのことについて計画はどうかといったら、衆議院の速記録を全部読んでみましても確たる答弁をしておらない、これはいかぬと思うのですよ。
○政府委員(稲増久義君) 今回の振替法の改正も、実は仰せのような普及をねらっておるわけでありまして、まだわれわれといたしましても十分ではございませんが、さらに制度の改正によりまして運用収入等がふえてくる見込みでございますので、一そう料金等を調整する等でますます口座を持っていただく方がふえていくと、特に定期継続等によりまして飛躍的に口座の加入者もふえるというふうなことで、振替も電話と同じようになるべく
そこで今度の為替、振替法の改正によりまして、せめて今までの赤であった分を埋めるようにというようなことで為替、振替の場合の料金の調整をいたしたわけでございます。
爲替の振替法におきまして小切手の制度を創設されるならば、當然郵便貯金法においても、多少やり方は違うにしても小切手拂式の便利な制度を考えられるのは當然かと私は思うのです。將來、そういうことを考えるかも知れんではなくて、これは是非考えて貰いたい。その點についてもう一度御意見を伺いたい。