運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
118件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1961-03-02 第38回国会 参議院 文教委員会 第8号

説明員春山順之輔君) 防衛大学校の教科課程は大体理工系に属する専門学科を教えておりまして、その内容大学設置基準内容に合致しております。それから防衛大学当局から申し入れがありまして、審査をして大体一般大学内容が同じ、同等以上と認定いたしまして規定いたしたわけであります。  海上保安大学はまだその運びになっておりません。

春山順之輔

1960-10-15 第35回国会 参議院 文教委員会 閉会後第4号

現在本学部薬学科の一学科のみでありまして、近年著しい医薬品の進歩発展に伴いまして、従来の薬学教育に加えて、製薬技術者養成のための専門学科の新設が必要となって参りましたので、本学部製薬学科を設けて時代の要求に応じようとするものであります。ことに、富山県は全国屈指薬業県でありまするので、地方産業発展に寄与する面からも、製薬学科設置を強く要望しておりました。

杉浦武雄

1959-11-06 第33回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そして原因究明するということは、国の責任厚生大臣責任だということは、橋本厚生大臣以来歴代の厚生大臣が言明していることで、そういう立場からいえば、大臣の言明もあったわけですから、この原因究明予算をふやすことと、それから大臣諮問機関であるこの部会の委員の構成ですね、これをもう少し専門学科を広めてやらなければ、私は、いつまでも究明はできないのじゃないか。

矢嶋三義

1959-01-28 第31回国会 参議院 本会議 第9号

少数の学者に少数のテーマを与えて研究に当らせることも必要ではありますが、それはきわめて局限されたことであつて、全般的の振興策というものは、科学の中のそれぞれの専門学科をいかに世の中の仕事場に生かしていくかにあると考えるのであります。人工衛星のごときものの研究はやらぬでもよろしいのである。

高野一夫

1958-10-29 第30回国会 衆議院 文教委員会公聴会 第1号

技能者養成の気のきいたところでは、夜間部高等学校よりも専門学科についてはずっと上の教育をしております。そういう人が毎日月曜日から土曜日まで定時制学校に行かなければ卒業免状がもらえないというのは、働く青少年に対してまことに私は不親切なやり方であると思う。これを実際やっているものを調べてみますと、会社の仕事をいいかげんにしておいて夜間へ行くか、そうすれば夜間も出られます。

児玉寛一

1958-10-28 第30回国会 衆議院 法務委員会 第8号

そうすると、六十から五十六を引きますと、あと四単位だけ専門学科がやれる、こういうことになるわけであります。しかも、在学中に試験合格者を出そうとするのには、四年次において試験を受けて合格するよりほかに道がない。してみますると、試験が七月であるとするならば、四、五、六、それと三年、専門学科としては一年と三カ月しかできない。これでもって合格させようというのであります。

野田孝明

1958-03-14 第28回国会 衆議院 外務委員会 第13号

生活の関係についてはそんなふうでございますが、今度は教育関係を考えますと、留学生に対して一番大切な点は、うまく教育の効果が上る、日本に来て勉強したかいがあったということになることだと存じますが、日本語修得が非常に骨が折れますので、この点で何らかの手を打ちたいという考えから、国立学校においては、現在までやってきておる一年間日本語予備教育をしただけでは足りないようだから、さらに専門学科の基礎と一緒

北岡健二

1957-03-05 第26回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第10号

御承知だろうと存じますが、大学における専門学科修得の年限が事実上は三年から二年に短縮されておる。そういう状態でありますが、これはまことに私は遺憾な点であろうと思っておりますが、たとえば東京大学に入学するためには、例の教養学部に入るのでありますが、高等学校を出て教養学部に入る。

丹羽周夫

1955-06-21 第22回国会 参議院 文教委員会 第14号

政府委員稻田清助君) これはやはり専門学科の種類にもよると考えております。絶対数におきましては、やはり昨年も今年も、理工科系統といえども、やはり就職に相当苦心いたしております。従いまして学術の進歩その他とにらみ合せて充実すべき面がいかなる方面にあるかということを、将来ともまた検討して参らなければならぬと思っております。

稻田清助

1954-03-25 第19回国会 参議院 文部委員会 第12号

法律にするか、政令にするか、省令にするのかこれは問題でなくて、予算を組みますときに十分新制大学の状況を考慮しろと、こういうお話だろうと受取るわけでございまして、この点につきましてはかねがね御注意もございますし、私どももその通りに考えておりまして、年々予算の点に些少ながら先ほど御披露いたしましたような各部学科の整備、些少の人数でございますけれども年々その専門学科の教員を一人二人というふうに殖やしたとしておるような

稲田清助

1953-03-10 第15回国会 衆議院 厚生委員会 第19号

しかも医科大学卒業するまでの期間は、他の専門学科大学課程よりも長いにかかわらず、またさらに一年間インターンをやらなければならない。しかも先ほど三澤先生のおつしやつたように、成績を発表されるまでは三、四箇月かかるということで、一年三箇月以上の日数を費さなければ、医科大学卒業した後に、医師の免許状をもらえないという現状であります。これは非常な負担になる。

阿部勝馬

1953-02-02 第15回国会 衆議院 本会議 第24号

文科、理科を通じて、専門学科就職戦線との関連性の欠如などは、まつたくこの現象を生んだ直接の原因をなすものであつて就職に迷う若人たちの悩みはまことに深いものを感ずるのであります。無計画なる教育制度は、今後いよいよ幾多の問題の原因をつくるでありましよう。政府は、これらの教育体制の計画的な再編成について、またその施設の充実について、まことに冷淡であります。

松前重義

1951-03-10 第10回国会 参議院 文部委員会 第18号

大学のほうでとりたいという科目の先生でありましても、穴があいておればそれを承わろう、そうして私のほうへ来れば斡旋を申上げよう、こう申してあるのでございますけれども、又国立大学機関のことであり、それぞれ専門学科で皆結ばれておりますから、我々のほうに頼まずにいろいろなそういうお話は進行しておる。我々のほうに御依頼のあつたのは、極く数える程度、百人足らずはあつたんでございます。

稻田清助

1950-12-08 第9回国会 参議院 文部委員会 第5号

総計八十五単位の中になお五単位なり十五単位なりの商船の専門学科を加えまして三カ年の間に授業をするような予定になつております。現に工業高等学校では八十五単位だけで卒業させますと、これを受入れられます工場等のほうで十分な専門家として取扱つてくれませんので、八十五単位の枠に五単位なり十単位専門学科を加えて卒業をいたしておりますので、この点は御懸念はないと思います。

太田周夫

share