運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10655件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-07-30 第1回国会 参議院 厚生委員会 第2号

それでなんとかして今度は日本は平和的に進んで行つて陸海軍もなくなるのでありますから、まあ今では進駐軍の費用もありますから、俄かにとは行かんけれども、これからこの厚生事業にも余程力を入れる、金をその方に入れてやらなければならんと思う。つきまして一つ率直にこれまでどういうふうに研究されておるのであるか、その点を専門家のお方に良く打ち明けて、聴きたいのです。

服部教一

1947-07-28 第1回国会 衆議院 司法委員会 第6号

今までに議會を何年勤めたからというので、それが威張つているというようなまことにばかばかしいものを放つたらかしておくから、ほんとうの政治ができない。恥入つて死ななければならぬ者が威張つているというのが現状なんです。  第七は、日本戰爭を放棄したのであるから、今後はその国が亡びるとか何とか言う激しいことはないよと仰せられるかもしれませんが、斷じてさようではありません。将來のことはわかりません。

岡井藤志郎

1947-07-26 第1回国会 衆議院 本会議 第18号

この点をいかがかしていただけないものか、この点についての建設的な御意向を承ることができますれば、結構だと思うのであります。  最後に、商工大臣がお見えでございますが、肥料の問題について一言お伺いいたしておきます。私ども肥料を非常に重大に考えておりますが、これは私どもばかりでなく、先ほど農林大臣の御答弁のうちにも、まず肥料というお言葉が出たのでございました。

笹口晃

1947-07-24 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第7号

小島委員 動議で決議するという場合は、たとえば一つの問題、石炭を國営にするかしないか、米を自由販賣させるかさせないかというような、一つの決議し得るテーマがあつた場合のことであり、食糧問題という漠然たる問題で決議を自由討議の途中で出して、そして動議を決定するかしないかということは、党としてのいろいろな立場もあり関係もある以上、そんなことはできないと思う。

小島徹三

1947-07-12 第1回国会 衆議院 農林委員会 第5号

そこでその意味は、政府がかすに手段と方法をもつてすれば、なお昭和二十一年産の米というものは相當に吸収できるという觀點のもとに、あるいは緑故米制度、あるいは物資とを交換いたしますところの特別緊急制度、あるいは御反對がありましたけれども、酒であるとか、タバコであるとかいうようなものとも、ときには引換えてでも米を得るというような、代替制度というようなことが現在頭に浮かぶのでありまして、このことは現在の理論的

平野力三

1947-07-12 第1回国会 衆議院 図書館運営委員会 第2号

それではその間どうするかという問題でありますが、これがちやんとでき上るまで國會圖書館は開館できぬのか、またはそれまで應急対策として、議會になるべく近いところの建物を買い求めるとかして、漸次内容を充實していき、建物の完全に建設できると同時にそれに引移すというような方法をとるのか、そこのところは、私から申しますれば、まず暫定的にでもこの圖書館を一日も早く内容を整えつつ進めていくのがよいのじやないかと思いますが

松田正一

1947-07-10 第1回国会 参議院 司法委員会 第2号

いつでも殺されてしまうような施設でありますが、そうした人が一箇月のうち一週間ぐらい欠配食糧をもらつて、官服を着て金筋のついた帽子を冠つているのですけれども、あれなんか非常にかわいそうであつて、皆さんの意見を聽くと、なんとかして下さい、どうにもこれではしようがない、囚人は三合余の配給なのに自分達欠配続きであり、立つているだけでも骨がおれて苦しいのだと訴えておりました。

小川友三

1947-07-07 第1回国会 衆議院 農林委員会 第3号

つきましては、なんとしても蠶絲五箇年復興計畫をする上においては、桑園の計畫増産をしなければならぬが、現在においては桑苗が非常に減反しつつある状況でございます、これに備えまして、なんとかして増反させねばならぬ。桑苗が今年度において二億二千萬本も必要であろうというのに對して、ようやく三分の一くらいしかできぬだろう。

坪井亀藏

1947-07-07 第1回国会 衆議院 本会議 第13号

この挙動が、香港市民諸君の心理に非常なる好影響を與えまして、持てるところの者は、なんとかして速やかにこれを賣りたいと考え、買溜めは即時なくなつてしまつた。殊に一派の人たちが多くの米を買溜めておりまして、これを投賣りせんとすることが出てまいりましてから、米價暴落暴落を告げまして、終戰当時は一升百五十円の米價が、二箇月にして、実に十二銭となつた事実があるのであります。  

木村公平

1947-07-05 第1回国会 参議院 本会議 第12号

先生なんとかして下さい、私達は廊下で勉強しております、先生なんとかして下さい、というようなことが述べられるのであります。東京都の先生の或る人は教科書が足りないためにわざわざ文部省へ出掛けて行つて写して、それを学校へ帰つて板書をする。そうして生徒にそれを写させるというようなことを繰り返しておる所があるのであります。

河野正夫

1947-07-02 第1回国会 参議院 本会議 第9号

なんとかしてくれと、こういう素朴なるところの民衆の声こそは、即ち言われるところの民の声は神の声であるということであります。どうぞこの問題に対して、先般申しましたように十分にすべての人たちが納得するに足るところの事実を我々の眼前にお示し願いたいということをば、再び要求いたすものであります。  

吉川末次郎

1947-07-01 第1回国会 参議院 本会議 第8号

第二には生産のこのような低下とは反対に、人口は、敗戰の結果かえつて増加いたしておりまするし、消費に対する欲求は、戰爭の間抑えられてゐた欲望がときはなたれたということもありまして、これにからみ合つて、非常に強くなつておるので、國民のすべてが、なんとかしてその消費生活高めようとして、爭そつて僅かな生産物に殺到し、それで足りない部分は、残されゐる過去の蓄積にくいこんで行つておりますので、総体としては我が

片山哲

1947-07-01 第1回国会 参議院 本会議 第8号

乏しい経済力を有効に使つて、なんとかして國の経済を建て直そうとしまするならば、これを計画的に運用をしなければならず、その運用を確実に行うためには、物資秩序正しく流すようにしなければならないのでありまして、前に述べました基礎産業重点集中も、輸出の振興も、この流通秩序の確保なくしては決して成功いないものであります。

和田博雄