運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1953-07-13 第16回国会 衆議院 法務委員会 第12号

これにつきましては、保護観察所に配属してありまする保護観察官及び民間篤志者で、保護司法によつて法務大臣選考会等を開き、それで推薦された者につきまして保護司委嘱いたしておりまするが、この民間協力者が、法律上の定員五万二千五百でありまして、実際上は四万三、四千人かと存じます。これは全国の各市町村等にも一名以上大体おられまするが、それらの人々が保護観察に従事しておられるわけでございます。

斎藤三郎

1952-06-03 第13回国会 参議院 内閣・法務連合委員会 第1号

附属機関といたしまして別表二で更生保護事業審議会保護司選考会これは従前中央更生保護委員会附属機関なつておりましたので法務府設置法には載つておらなかつたのであります。これは今度は外局たる中央更生保護委員会がなくなりますので、この設置法のほうに移して参つたのであります。現在のとろこと実質上は全然変わらないのであります。別表三の法務局は、これは単なる條文の整備であります。

青木義人

1951-03-09 第10回国会 参議院 法務委員会 第4号

その後、福島の事件であるとか、京都の事件でるとか、いろいろな事件がございまして、関係司令部からもいろいろ御注意がございましたので、選考会規定も嚴重にいたしまして、弁護士会会長さんであるとか、その地方の有識者のかたがたにも選考会に入つて頂いて、そこで十分に練つて頂いて、その人を保護司委嘱するということにいたしまして、熱心なかたに人つて頂けるようにいたしたいと考えておりまするし、又最近私は地方を廻

齋藤三郎

1950-04-21 第7回国会 参議院 本会議 第43号

保護司はこれを少年保護司及び成人保護司の二種とし、全国を通じまして五万二千五百人以内とし、一定の條件を具備する一般民間人中より選考委嘱するものとし、その委嘱解嘱につきましては、中央更生保護委員長が各地方裁判所所在地中央更生保護委員会附属機関として設ける保護司選考会の答申によつて、これを行うこととし、又その任期も二年とすることになつております。

宮城タマヨ

1950-04-04 第7回国会 参議院 法務委員会 第19号

そこで新しい保護司の適正な任命ができるかどうか、それについてこの法案はどういうことを考えているかという点についてでございますが、この法案では三條の推薦委嘱についても触れておりますように、保護観察所長が先ずその地区における適任者推薦する、それを委嘱権者である中央委員会委員長、又はその委任を受けて地方委員会委員長保護司選考会これは第五條に出ておりますが、この保護司選考会にかけて、その選考会

池田浩三

1950-04-04 第7回国会 参議院 法務委員会 第19号

鬼丸義齊君 本法案には、特に第五條に一号を設けられまして、司法保護司選考会規定を設けられておりますが、司法保護司選考会委員、それから所掌事項選考会の組織、委員及び事務処理手続と、こういうことまでは書いてありますが、この事務処理手続とかいうようなことは別としまして、苟くもこうした司法保護司選考会という、保護司の任免、委嘱、或いは黜陟に対する諮問機関等になりまする重要な職については、全然

鬼丸義齊