運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-12-09 第4回国会 参議院 予算委員会 第5号

從つてその性質から申しまして、癩のようなものは六号俸、それから結核につきましては三号俸、それから精神病患者につきましては二号俸と、一齊にこれを増俸することにいたしました外、看護婦各位勤務の上におきまして、或いは宿舎などにおいて愉快に過し得られるような方法を講じなければなるまいと考えまして、或いは生花とか或いは茶道、場合によりましては音楽のようなものでも計画し、その方に趣味を持たせるとか、それから又洋裁

林讓治

1948-12-08 第4回国会 衆議院 人事委員会 第4号

かような考え方に基きまして、むろんただいまの職階制を檢討いたしますと、この増俸割合につきましては、いろいろ議論も出て参ろうかと思うのでありますが、何分にも急ぎました関係、切りかえの便宜等もございますので、この三割二分を一齊に上から下まで均一に乘じました。そうして本俸の差額を出す。かような考え方に相なつております。  それから次には、順序は悪うございますが、地域給の問題でございます。

今井一男

1948-12-08 第4回国会 衆議院 予算委員会 第6号

そうして四月から増俸することにしておる。そういうことによつて何とか食えるようにしなければならぬ。これは実情が食えないのでありますから……。それからまた特別時間外超過勤務手当あるいは特殊勤務手当あるいは特殊勤務手当の問題につきましても、ほとんど出拂つて、今後超過勤務をいたしましても一文も支拂えない。こういうことで労働搾取が行われるというような情勢であります。

竹谷源太郎

1948-12-06 第4回国会 参議院 大蔵・人事・労働連合委員会 第1号

本格的な職階給から申しますと、すべて何級何級と、級がその仕事の内容によりまして決まりました以上は、その最高号俸以上のものを受けることはできない建前でございますが、御承知の通り本年四月の全官公爭議におきましての組合側との妥結によりまして、当分この最高俸を超えて俸給が貰えるような協定になつておりますが、その趣旨を尊重いたしまして、やはり均しく三割二分の増俸をこのグループの者に対しても與えられるということを

今井一男

1948-11-26 第3回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

これが民営事業であると、そういうふうな規則などに縁なく、敏速に有能な人をどんどん抜擢する、また非常に成績の上つた人には増俸する、賞與を與える。こういうような奬励法が自由自在にできる。そのほか種々の問題があろうと想像しますが、いずれにしましてもこれはやはり民営に持つて行くのが一番いいんじやないか。

綿野脩三

1948-11-25 第3回国会 衆議院 文部委員会 第7号

(第二八    号)  二、教育復興に関する陳情書外一件    (第三二号)  三、佐賀大学設立に関する陳情書    (第三五号)  四、六・三制中学校建築費國庫負担陳情書    (第六一号)  五、愛知縣農林大学設立陳情書    (第一一九号)  六、教員退職手当支給に関する陳情書    (第一二四号)  七、東北大学仙台工業專門学校・第二高等学    校及び宮城師範学校教職員に対する増俸

会議録情報

1948-11-12 第3回国会 衆議院 文部委員会 第2号

同日  詫間町に香川大学設立陳情書  (第八号)  教育復興に関する陳情外一件  (第  三二号)  佐賀大学設立に関する陳情書  (第三五号)  六・三制中学校建築費國庫負担陳情書  (第六一号)  愛知縣農林大学設立陳情書  (第一一九号)  教員退職手当支給に関する陳情書  (第一二四号)  東北大学仙台工業専門学校・第二高等学校及  び宮城師範学校教職員に対する増俸陳情書  (

会議録情報

1948-05-05 第2回国会 参議院 司法委員会 第21号

星野芳樹君 政務次官に伺いますが檢事の増俸する理由は、裁判官に準ずる仕事をしておるということでありますが、更にそれに対して準じておる仕事をしておる者に、裁判所の事務官として檢察事務官というものがありますが、これは行政官ですから、特に優待するということは官吏俸給体系を紊するとになりましようが、実際上司法関係する仕事をしていて、他の事務官違つて司法関係の、法律関係の勉強もしなければならないと思う

星野芳樹

1948-03-23 第2回国会 参議院 本会議 第21号

そこで私はこの際政府にお諮りいたしたいのは、今日の財政窮乏で、六・三制も完全に実施ができない、官公吏増俸もできないからと言つて、やれ公債の利拂いを止めるの、財産調査税を取るのと、三十億か五十億をせびり出すようなことを考えないで、宜しく料理飲食店を以て政府代行者として、担税力のあるいわゆる浮動購買力を吸收するという、いわゆる政治政治らしい大乗的の施策が考えられないものでありましようか。

田村文吉

1947-11-07 第1回国会 参議院 本会議 第46号

尚今後においてこの物價が若し仮にそういう状態であるならば、騰貴が止むを得ないということでありまするならば、今安本は十一月黒字説を唱えておるようでありまするけれども、賃金水準の改訂の必要がないというふうに考えておられるかどうか、或いは又増俸突破資金を出す必要がないというふうに考えておられるかどうか、勿論説明はどうでもいいのです。

木内四郎

1947-10-08 第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第27号

從つてもし二百圓三箇月六百圓の中に本俸に類するもの、すなわち昨年の七月案のもの、二月七日の暫定加給プラス臨時増俸プラス臨時家族手當、これに地域計數をかけたものが今までの水準であります。從つてそれらのおのおのの要素が含まれておると考えざるを得ない。從つて今までの四段階において丙地がかりにAをもらつたとするならば、おのずからそれに在來の地域計數がかけられていくのではないか。

今村彰

1947-10-08 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第30号

從つて最近伺うところによりますと、政府職員給與に關する法律案というものが出てくるはずでございまして千八百圓に基きます増俸等もでき上るはずでありますから、それができればこの給與規程もさらに御修正を願わなければなりませんが、それができ上るまで、五月私どもが一般官吏から身分が變更になつて國會職員となつて、今日までのこまかい支給規程の案が具體的にできておりませんので、從つてその中間的にぜひこれだけのものはある

大池眞

1947-09-27 第1回国会 衆議院 司法委員会 第40号

北浦委員 私はかつて確か東條内閣當時であつたと思いますが、司法官だけはいわゆる聲なき聲を聽けというわけで、特に昇級運動を開始しましたところ、議會のほとんど全員はこれに贊成してくれて、下級司法事務官、たとえば書記とか廷丁とかいうようなものに増俸をすぐされたことがありまするが、もちろん今日におきましても、こういう事情は子供でも知つておるのでありまして、特に司法關係官吏に對して優遇するということに反對するものは

北浦圭太郎

1947-07-07 第1回国会 参議院 本会議 第13号

丁度昨年この十億円を二十五億に増額して戴きたいという要求をいたしたときに、時を同じくして官吏増俸二十五億はすらすらと通つたのでございます。(拍手)然るに引揚者に対する十億円の生業資金はその後今年の三月に至りまして八億で停滯してしまいました。やつと皆さんのお力で十億を復活したという状況になつております。

穗積眞六郎