運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
826件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1955-06-26 第22回国会 参議院 予算委員会 第34号

農林大臣にお尋ねをいたしますが、米価は民主党案を基礎にして一万六十円という点は内閣において意見が一致した。問題が残っておるのは、予約格差とそれから食管会計の赤字をどういう工合に埋めるか、この点にかかっておるかのように承知をするのでございますが、そういうことでございますか。米価問題について農林大臣にお尋ねいたします。

吉田法晴

1951-03-06 第10回国会 参議院 大蔵委員会 第15号

状態で一昨年の夏に政府が設けました臨時専売制度審議会がつい最近、一年半に亘るところの長期の愼重なる審議の結果、たばこの民営を現在断行するということは、財政上或いは経済上その他の都合から時期尚早であると考える人が多いという答申を出しているし、又それと相前後いたしまして、衆議院の経済安定委員会におきましては、やはりこの問題について結論的な申合せをするということになつておる自由党案社会党案、それから民主党案

杉山昌作

1951-02-09 第10回国会 衆議院 経済安定委員会 第6号

○永井(英)委員 外資タバコ民営に関する件につきましては、小委員会をもちまして種々検討いたしましたが、今日の小委員会におきまして申合せをつくろうということになりまして、自由党案社会党案民主党案の三つの申合せ案ができたのであります。これを朗読いたします。自由党申合せ案わが国財政経済の現状にかんがみ、外資タバコ民営は時期尚早と考えらる。  

永井英修

1948-10-12 第3回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第2号

私はその際に、坪川君はあるいは情報部長をしておつた関係で、政策のこまかい点御承知ないかと思つたので、これは今は経済安定本部の案や商工省の案には反対をしたけれども、民主党主義主張の中にも、明らかに石炭の一時的國家管理をやらなければならぬということを言つておるので、近く民主党の中で民主党案を作成しようということになつておるのだから、もしそういうことになつたならばなお私は受取れないということを強く申しました

川崎秀二

1948-03-19 第2回国会 衆議院 文化委員会 第3号

この祝祭日問題に関して、大体諸君の御試案なり、御意見も、数回にわたつていろいろ開陳がありましたので、もはや盡きたかと思いますから、先ほども申し上げましたごとくに、大体四月の中旬には立法化したい、かように考えておりますが、次回の委員会は四月の二日の金曜日ということにいたしまして、それまでに文化委員としての諸君の御意見なり、試案は十分わかりましたから、一歩前進する意味合において、民主党諸君民主党案

福田繁芳

share