1955-10-05 第22回国会 参議院 文教委員会 閉会後第1号
又中尊寺では本年完成した宝物館である讃衡殿を見、また国宝建造物である金色堂、経蔵等もよく見せてもらいました。ここは山の上にあつて水利の便がはなはだ悪く、現在防火施設としては雨水の溜る小さな池が一つあるきりで、はなはだ危険な状態にあります。
又中尊寺では本年完成した宝物館である讃衡殿を見、また国宝建造物である金色堂、経蔵等もよく見せてもらいました。ここは山の上にあつて水利の便がはなはだ悪く、現在防火施設としては雨水の溜る小さな池が一つあるきりで、はなはだ危険な状態にあります。
この利息に関する考え方というものの中にいろいろな要素がございまして、金色夜叉にあるように、高利貸しは非常な悪徳行為であるという一つの思想的ケースがございますけれども、しかし資本主義社会におきましては、金を使つた人がそこから利潤をとる、その利潤を分配するという限りにおいては、必ずしもそれは不法ではない、不道徳ではないという考えがある。
平泉の金色堂は往時の産金業の盛大さを如実に物語つておるのであります。最近におきましても産金奨励の施策の活溌であつた昭和十五年には、国内の産金量は年間二十六トンに達したのであります。然るに現状はどうでありましようか、年産僅かに五トン余に過ぎず、全国各地の金山は毎月多大の赤字経営をしつつ漸くその命脈をつないでおるというような現状なのであります。
特徴は金色堂、経藏及び三千余点の藤原氏三代の遺宝は、その價値が法隆寺と並び称されておるものであります。修理を要する箇所は、金色覆堂の屋根、國宝安置堂の屋根及び建物の腐朽、倒壊の防止、剥落防止であります。これについての工事費は六百十万五千九百円を要すると見積られておるのであります。
中尊寺における陸奥守鎮守府將軍藤氏三代平泉経営の遺物、金色堂経蔵及び三千有余点の建築、美術、工藝の文化的價値は世人の認めるところであるが、該寺の保有農地の買収、補助金の停止等のため該寺の経営は困難となり、ことに金色堂経蔵の屋根及びかわらの破損、腐朽がはなはだしい。ついては該寺における國宝及び特別保護建造物の修理費を國庫で補助されたいというのが本請願の趣旨でございます。何とぞ御採択を願います。
これはすでに皆さん御存じでもございましようが、藤原時代の建造にかかりまして、宇治の鳳凰堂、陸中の金色堂と並び称せられ、日本における三つの一番古い建物の一つであるというふうに言われておるのであります。この古い建物の一角が戰災にあいまして、爆風のために破壊せられた。
○駒井藤平君 大體衆議院の形を金色にしようかという案と、それからこの前ずつと連續したマークがあります。いつそその方が宜かろうかという案であつたのであります。皆さんと一つ御相談願いたいと思います。