1990-05-14 第118回国会 参議院 予算委員会 第6号
警察庁交通局長 関根 謙一君 総務庁長官官房 長 山田 馨司君 総務庁長官官房 審議官 兼内閣審議官 杉浦 力君 総務庁長官官房 審議官 兼内閣審議官 増島 俊之君 総務庁長官官房 交通安全対策室 長 徳宿 恭男君
警察庁交通局長 関根 謙一君 総務庁長官官房 長 山田 馨司君 総務庁長官官房 審議官 兼内閣審議官 杉浦 力君 総務庁長官官房 審議官 兼内閣審議官 増島 俊之君 総務庁長官官房 交通安全対策室 長 徳宿 恭男君
国土庁長官) 佐藤 守良君 出席政府委員 内閣官房副長官 大島 理森君 内閣官房内閣安 全保障室長 兼内閣総理大臣 官房安全保障室 長 依田 智治君 警察庁交通局長 関根 謙一君 総務庁長官官房 交通安全対策室 長 徳宿 恭男君
公正取引委員会 事務局経済部長 糸田 省吾君 警察庁刑事局保 安部長 加美山利弘君 警察庁交通局長 関根 謙一君 総務庁長官官房 審議官 兼内閣審議官 杉浦 力君 総務庁長官官房 交通安全対策室 長 徳宿 恭男君
建 設 大 臣 綿貫 民輔君 国 務 大 臣 (国家公安委員 会委員長) 奥田 敬和君 国 務 大 臣 (総務庁長官) 塩崎 潤君 出席政府委員 警察庁交通局長 関根 謙一君 総務庁長官官房 交通安全対策室 長 徳宿 恭男君
節男君 公正取引委員会 事務局審査部長 柴田 章平君 警察庁刑事局長 中門 弘君 警察庁交通局長 関根 謙一君 警察庁警備局長 城内 康光君 総務庁長官官房 会計課長 大橋 豊彦君 総務庁長官官房 交通安全対策室 長 徳宿 恭男君
北川 石松君 国 務 大 臣 (国土庁長官) 佐藤 守良君 政府委員 内閣法制局長官 工藤 敦夫君 内閣法制局第一 部長 大森 政輔君 総務庁長官官房 会計課長 大橋 豊彦君 総務庁長官官房 交通安全対策室 長 徳宿 恭男君
○説明員(徳宿恭男君) ただいま御質問をいただきました友部、羽鳥、笠間の三つの自動車学校の月別の生徒数、指導員数、それから稼働率という点につきましては、月別にお答えいたしますと時間がかかりますので、本年一月から十月までの一カ月平均でもって申し上げたいと思います。
○説明員(徳宿恭男君) 現在の免許証の様式は、免許を受けた者の顔写真と他の免許証の記載部分とを一括して免許証の台紙部分に焼きつける方式を採用いたしております。したがいまして、偽造防止という点では十分なものであるというふうに考えております。正確な確率という点につきましてはなかなか困難でございますけれども、ほとんど偽造されることは困難であるというふうに考えております。
○説明員(徳宿恭男君) 免許証の場合、常時携帯を義務づけられておるものでございますので、正確に申しますと運転する場合でございますが、携帯を義務づけられておりますので、携帯に便利という点から申しますと現在程度の免許証の大きさ、そしてまたそれに応じた写真のサイズということになっております。
○説明員(徳宿恭男君) 現在、免許証の更新が三回目の誕生日ごとに更新をするということになっておりますので、その都度免許証の写真を張りかえて新しいものにするということになっております。
文部省学術国際 局長 大崎 仁君 文部省社会教育 局長 齋藤 尚夫君 文部省体育局長 古村 澄一君 文化庁次長 加戸 守行君 事務局側 常任委員会専門 員 佐々木定典君 説明員 警察庁交通局運 転免許課長 徳宿 恭男君
○説明員(徳宿恭男君) 御指摘の若年者による交通事故発生の状況を見てみますと、十九歳以下の若年者の交通事故死者数は、二輪運転中につきましてはここ数年御指摘のように増加傾向にありまして、五十九年中には八百十人が死亡し、前年に比べまして二十人の増加、二・五%の増加となっております。
大島 満君 自治省行政局長 大林 勝臣君 自治省行政局選 挙部長 小笠原臣也君 自治省財政局長 花岡 圭三君 消防庁次長 坂 弘二君 委員外の出席者 警察庁刑事局捜 査第二課長 上野 浩靖君 警察庁交通局運 転免許課長 徳宿 恭男君
局長 小林 俊二君 公安調査庁次長 田村 達美君 委員外の出席者 警察庁刑事局捜 査第一課長 藤原 享君 警察庁刑事局保 安部防犯課長 石瀬 博君 警察庁刑事局保 安部保安課長 清島 伝生君 警察庁交通局運 転免許課長 徳宿 恭男君
委員外の出席者 警察庁交通局審 議官 広谷 干城君 警察庁交通局交 通企画課長 安藤 忠夫君 警察庁交通局交 通指導課長 山崎 毅君 警察庁交通局交 規制課長 越智 俊典君 警察庁交通局運 転免許課長 徳宿 恭男君