運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1960-03-30 第34回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

従来、一都道府県当たり十万円、あるいは一市町村当たり五千円ですか、何とかいうような一つの目安というものがありましたね。それ以下のものは整理した方がよろしいじゃないか。実際に市町村が五千円や六千円の補助金をもらっても、はたして効果があるかどうかということについては、あなた方だけでなく、われわれも疑わしいと思っておりますが、そういう点は一体どうなっておるのか。

大矢正

1960-02-17 第34回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

今回の財政計画等を通じまして、市町村財政安定化をはかっておるわけでございますが、同町にまた市町村財政につきまして、府県が親切な指導役をさらに一そう強化して参る必要がある、こういうような考え方のもとに、府県当たり三人程度ずつは増員できるように持っていきたい、こういう考え方でございます。なおまた職業訓練法が先年制定されたわけでございますが、技能検定の職種を漸次拡張して参っております。

奧野誠亮

1953-11-07 第17回国会 衆議院 水害地緊急対策特別委員会 第5号

滝井委員 どうも今の答弁は抽象的で、百六十四億ではもう復旧ができかねるということを何か抽象的な言葉で言つたと理解したいのですが、百六十四億そこそこでは一府県当たり七億ないし八億で、これではとうてい不可能であることははつきりしておる。大蔵省の考え方は、今度の災害というものが六十何年ぶりの異常災害であるという観念があるかないかを疑う気持が出て来るのでございます。

滝井義高