運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1990-03-26 第118回国会 参議院 予算委員会 第3号

下村泰君 私が実はこの学習障害児の問題に取り組み始めましたのはおととしになるんですがね、アメリカニューヨーク日本人学校障害児のためのスタッフ派遣などを文部省に求めまして、これをしたのはカニングハム・久子さんという方で、この方が日本に来られましてね、ニューヨークあたりのお子さんがこの学習障害児に認定されますと、日本語でさえ難しいのに英語で教育されるわけですよ、二重の苦しみがあるというので、何とか

下村泰

1990-03-26 第118回国会 参議院 予算委員会 第3号

○国務大臣(保利耕輔君) 私が承知いたしておりますところでは、最近アメリカ学習障害児いわゆるLDということで言われておる子供たちのことだと思います。これは英語ではラーニングディスアビリティーとこういうことでございまして、全体としては知能の発達はそれほどおくれてはおりませんが、認知能力その他読み書き計算など一部に学習上困難を伴う子供たちのことと承知いたしております。

保利耕輔