運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-04-08 第5回国会 衆議院 決算委員会 第5号

御批難の内容は「東北地方商工局で、臨時物資需給調整法に基く物資調整官の初度設備として三陸木材工業株式会社から並机その他四一五点を購入するに当つて契約書を作成しなかつたばかりでなく、昭和二十二年三月二十八日完納されたものとして、代金金額二九六、四二五円を同年四月支拂つているが、年度内に納入されたものは皆無であり、同年八月十日に至り漸く完納された状況であつて、経費の年度区分をみだつたのである。」

渡邊一俊

1948-06-08 第2回国会 参議院 決算委員会 第21号

先ず昭和二十一年度一般會計歳出におきまして、違法と認められました第一は、東北地方商工局で、臨時物資需給調整法に基く物資調整官の初度設備として、三陸木材工業株式會社から並机その他四百十五點を購入するに當り、契約書を作成しなかつたばかりでなく、昭和二十二年三月二十八日完納されたものとして、代金全額二十九萬六千四百二十五圓を同年四月支拂つておるが、年度内に納入されたものは皆無であり、同年八月十日に至り、漸

渡邊一俊

1947-11-18 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第25号

この港に目をつけましたのは龍王木材という大きな木材工業會社で、昭和五年にはこの木材にさらに石油の原料、重油を輸入する港と相なりまして、土井商店油槽所を設けて、大型船繁留岸壁を築造したのでありました。外國船の油を積んだ船が北米より、あるいは南洋方面よりたくさん入港したのであります。

山口喜久一郎

1947-10-28 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第19号

日支事變から續いて太平洋戰爭の窮迫につれまして、食糧の自給自足態勢必然的要求は、養蠶業に對して極度の衰退を招來いたしまして、一方戰爭目的遂行林業方面、特に戰爭資材供出のために猪突的猛進を續けてまいつたのでありますが、急速度に山林伐採となりまして、終戰後復興用材を初め重要林産物増産供出、さらに木材工業飛躍的發展をみてまいりましたので、今日では赤石山麓に眠る森林資源總面積二萬三千八百町歩といわれておるのでありますが

倉石忠雄

1947-09-26 第1回国会 衆議院 通信委員会 第13号

殊に最近におきましては、本村が國有林開拓、あるいは入植事業、あるいは木材工業といつたようなことからいたしまして、産業經濟方面にも非常に隆盛を來しつつあるようなわけでありますが、先ほど申しましたような關係からいたしまして、一里あるいは一里半も遠くに行きまして郵便用務を果すとか、あるいは赤石山脈を越えて愛知縣にある郵便局に行くというような、非常に郵便用務に關しましては不便な状況に相なつておるわけであります

川合彰武