1950-04-19 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第54号
従つてこれは法律技術上、あるいは予算措置の上にちよつとのお手数はかかるかもしれませんが、どうかこの点は大蔵当局とされまして、共済課長もおられますから、おそらく私は全閣僚諸公においてもノーと答える方は一人もないと思つておりますが、どうかこの点は格段に押していただきたいということを希望申し上げまして打切ります。
従つてこれは法律技術上、あるいは予算措置の上にちよつとのお手数はかかるかもしれませんが、どうかこの点は大蔵当局とされまして、共済課長もおられますから、おそらく私は全閣僚諸公においてもノーと答える方は一人もないと思つておりますが、どうかこの点は格段に押していただきたいということを希望申し上げまして打切ります。
○石坂豊一君 私共先程来岩間君の明論卓説をよく謹聴しておつたのでありまするが、中には非常な意見を交えられた質問で、そのために答える方も非常に長い時間を費しておられることでありますが、私共は大雅量を以て今日まで伺つたのであります。
それに対して、府県に行つてその係の人たちに聞きますと、まあしんぼうしなさい、畜産というものは、特に豚というものは、死ぬときに飼うている人がもうかりますよ、死ぬときにあかぬと言う人は損をします、こういうようなものの答え方であつて、実に原始的な、でたらめしごくなやり方をやつております。
○天田勝正君 最後に申上げて置くのだが、私は先程から默つて聞いておるのですけれども、どうも地理的に国境を劃して、どこ地区とかここ地区とか言われて、聞く方も答える方も答えておる。けれどもそこに根本的な間違いがある。
○小野瀬委員長 そこで私から申し上げますが、実はあなたの御質疑に答える方が午前中いれば、すぐお答えできるかもしれなかつたのですが……。
○田中證人 その答え方がわからないのでしようがない。
ということを言うのは、例えば暴力規定もこういうふうに入れると、役人側の権利の濫用になる虞れが生じはしないかという間に対して、そういう虞れはない、何となればかくの如く別個に決めてあるからという答え方をして、そういうことのないようにするつもりだ、そういつたように檢事を集めて訓辞をするというような約束を答えられる。
○賀来政府委員 妥当という言葉は、非常に答え方によりますと、妥当な答えができないかもしれませんが、われわれの考え方といたしましては、特別の事情のない限りは、あの協約の賃金は支払われるべきものというふうな考え方をいたしております。
今後は安本長官が馴れないならば、今日はこれ以上答弁されなくてもいいですから、ただ今後ともそういう答え方は止めて貰わなくちやならん。
二度裁判を受けまして、その経過中に深く考えさせられたことは、いろいろ問い方によつて答え方も違つておりますけれども、その私の言葉の使い方の誤つて私に不利益のものが裁判所で採用されて、眞実を語つた私に有利なことが殆んど用いられず、殊に第二審の判決文の記録の中に最も不利益なものを誤用しております。例えば私が選挙管理委員室に入つて尋ねました係員が当事者でなかつたというようなことが書いてあります。