1947-07-09 第1回国会 衆議院 水産委員会 第4号
かつ漁業會その他漁業團體の數種の團體に關係しておりますので、その體驗を二、三實例を申し上げ、かつ私見を申し上げながら質問をしてみたいと考えるのであります。 今日漁民は口を開けば魚價が安いと言つております。なぜ魚價が安いと叫ぶかといいますと、今日の漁業經濟と魚價はつり合わないのが當然でありますが。その魚價の政府發表が時期を失つておるという事實も、否まれない事實として現れておるのあります。
かつ漁業會その他漁業團體の數種の團體に關係しておりますので、その體驗を二、三實例を申し上げ、かつ私見を申し上げながら質問をしてみたいと考えるのであります。 今日漁民は口を開けば魚價が安いと言つております。なぜ魚價が安いと叫ぶかといいますと、今日の漁業經濟と魚價はつり合わないのが當然でありますが。その魚價の政府發表が時期を失つておるという事實も、否まれない事實として現れておるのあります。
夏枯れ時に際して生産面に對して一體どういうことをすればいいか、これは私の私見を加えまして、もし私の参考としての意見が多少容れられる點があつたならば、御考慮をねがえればさいわいと存じます。私の考えでは、絶對數量のないものであるから、これに對しては各地區に特別生産というものを考えていかなければならぬ。そしてその特別生産に當る團體に對しては、資材も特別の價格をもつてこれに對する協力を求むべきではないか。
これだけでは穂積さんの御希望の引揚者あつて失業しておる人に対する特殊の失業対策というものは、御満足を得る程度に私答弁ができないのでございまするが、これについてはこれから先、私の私見でございまするが、講和会議が成立つ、講和会議に臨む政府の方針としては、引揚げて來た土地に再び還元し得るようなことを連合國に懇請することが一つの方法だろう。
もしでき得れば、私の私見でありますけれども、今後こういうような、正直な農民を苦しめて、現在のごとく、檢察当局は、一番忙しい時に何百人というものを召喚し、農民を苦しめ、そうして仕事の妨げをするようなことは、もうやめてもらいたい。 いま一つは、農民にも、もう少し潤いのある政治をお互いに相談していきたいと考えておるのであります。
又日本の労働問題についてはやはり労働者の自主性に待つのが当然だと私は考えるのでございまして、日本の労働者が世界労連に加盟する、或いはこれと連絡を取りたいという將來のことについては、政府は‥‥これから先は私の私見でございまするが、恐らく政府といえどもこれに対してなんらの條件を附けるということもないだろうと思うのでございます。
○山口(喜)委員 結構ですが、私はただ衆議院の將來の在り方に対して、私見を述べたのでありまして、委員会の大多数の人々が、それで承服さるる場合においては、私はあえて自説を固持して、そしてこの議院運営委員会自体の議事の進行を遅らせるというような考えはございません。どうぞその点は、ひとつ平たくお考えを願いたいと思います。ただこうして申すのも、將來を考慮して一言費しておく次第であります。