運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2473件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-08 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

水稲作況調査におきましては、一・七〇ミリのふるい目幅基準に収穫量等を調査しているところでございますが、実際の生産現場では、販売戦略等観点から、一・七〇ミリよりもふるい目幅が大きいふるいが使用されておりまして、このことにより、作況指数あるいは十アール当たり収量について、生産現場の実態との間にギャップがあるという意見があったところでございます。  

大杉武博

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会 第12号

今後、公募を実施するに当たり、政府は、国と実施機関との役割分担を明確にしつつ、実施機関に求められる役割とその要件を整理するとしていますが、業務量経費がこれまで以上に必要となることが予想される中で業務量等増大にも対応し得るのか、委託額が適正であるのかという視点で選定を行う必要があると考えますが、政府の見解をお伺いいたします。

木戸口英司

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会 第12号

検討委員会を踏まえまして、まずは、国は基本的なルールを策定する、国と実施機関との役割分担を明確にしつつ、実施機関に求められる役割とその要件を整理することとしてございまして、その上で、一定の周知及び準備期間を考慮し、委員指摘業務量等増大に対応し得る十分な実施体制を備えた実施機関を本年夏をめどに公募し、適切に選定していく予定でございます。

小野田壮

2019-04-25 第198回国会 衆議院 本会議 第21号

権利の設定を受ける者に対しては、木材の安定的な取引関係の確立に関する事項として、取引先ごとに、樹種用途量等について、当面五年間の計画の提出を求める考えでございます。  植栽についてのお尋ねがありました。  樹木採取権については、区域内の樹木を伐採することのみを権利の対象とし、伐採後の植栽は国が責任を持って行うことにより、その樹木国有林として管理することとしております。  

吉川貴盛

2019-04-02 第198回国会 衆議院 本会議 第15号

住宅断熱性能義務化の流れは、京都議定書でスタートしたCO2排出量等削減による気候変動対策から始まっています。その後、パリ協定を踏まえて更に追加の省エネ対策が必要となるなど、住宅省エネ基準義務化国際条約案件となっています。  しかし、日本の住宅省エネ基準は昭和五十年代のオイルショックに端を発しており、後の法改正後も旧態然とした基準にとどまるとの指摘もあります。

小宮山泰子

2019-03-13 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

現時点ではニコチン量等表示は義務づけられていないと承知をしております。  一方で、財務省からたばこメーカーに対し、消費者情報を提供する観点から、ニコチンなどの成分の量についてできる限り開示するように要請していると聞いております。たばこにおけるニコチン、タールの表示、これは財務省の所管でありますので、ここは財務省において適切に判断されるものと考えております。  

根本匠

2019-03-04 第198回国会 参議院 予算委員会 第3号

舟山康江君 これ、確かに牛肉に関しては国内の消費量等も伸びておりますので、今直近では価格の影響がないということは承知しておりますけれども、ただ、このペースでもし増え続ける、関税はまた四月には更に下がりますから、そういう中で影響が本当にないと言い切れるのでしょうか。  農水大臣、もう一度お願いします。

舟山康江

2019-02-26 第198回国会 衆議院 総務委員会 第5号

このため、森林環境税のみで吸収源対策としての必要な整備量等が確保されるものではないということでございまして、農林水産省といたしましては、引き続き、従来施策である国の森林整備予算等の確保に努めつつ、森林環境譲与税も市町村に活用いただきながら、条件不利地も含め、必要な森林整備量全体が確保されるように取り組んでまいりたいというふうに考えているところでございます。

織田央

2018-11-27 第197回国会 参議院 環境委員会 第2号

これらは順次中間貯蔵施設に搬入されていくことになりますが、環境省が策定した見通しには、復興・創生期間最終年、かつ東京オリンピック・パラリンピックが開催される二〇二〇年度までの用地取得施設整備除去土壌等の搬入量等目標が掲げられているところであります。  現時点のこれらの作業の進捗状況目標と比べてどのような状況となっているのか、伺います。

森まさこ

2018-11-27 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

一方で、指定給水装置工事事業者に係る情報水道事業者単位で管理されているところでございまして、全国的に集約、管理するにはデータの取扱いや業務量等に係る課題もございますことから、今後、今議員からの御指摘もありましたことも踏まえ、関係者の御意見等もお聞きしつつ、情報集約共有化について検討していきたいと考えているところでございます。

宮嵜雅則

2018-11-22 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

今、話にございましたいわゆるMSY、これを達成できる資源水準ということを目標としていくことで漁獲量等増大を目指していく。効果的に発揮されることを御期待申し上げたいと思います。  次に、沿岸養殖漁業についてお伺いします。  全国津々浦々の漁村では多様な漁業が営まれており、特色のある食文化や、地域社会あるいはコミュニティー、また地域経済等々を支える重要な産業となっております。  

木村次郎

2018-06-14 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

食品安全委員会としては、設定された一日摂取許容量等に基づきまして、厚生労働省等によりますリスク管理措置が実施されれば食品安全性は確保されるというふうにも考えているところでございます。  今後とも、科学的知見に基づき客観的かつ中立公正に食品リスク評価を進めてまいりたいというふうに考えております。

川島俊郎

2018-06-12 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

儀間光男君 これ、実際、さいたま市にありまして、M社と言っているんですが、産地リレー情報共有流通経費削減、出荷量等調整などなど、卸売業者とよく似たことをやってくれるんですよ。その存在とその商いを掌握する必要があるんですが、もう時間もありません、大臣、今のやり取りを聞いて、御感想をいただきたいと思います。

儀間光男