1990-10-05 第118回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第7号
黒目 元雄君 防衛施設庁労務 部長 竹下 昭君 外務大臣官房審 議官 川島 裕君 外務大臣官房審 議官 茂田 宏君 外務大臣官房外 務参事官 内田 富夫君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
黒目 元雄君 防衛施設庁労務 部長 竹下 昭君 外務大臣官房審 議官 川島 裕君 外務大臣官房審 議官 茂田 宏君 外務大臣官房外 務参事官 内田 富夫君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
○説明員(久米邦貞君) 御質問の第一点のイラクの在留邦人に対する食糧の援助の点でございますけれども、在イラクの外国人につきましては、イラクは現在食糧の配給をやっておりますけれども、それの対象としないということを言っておりますので、現在のところはまだ蓄えがあるようでございますけれども、在留邦人がいずれは食糧に困る事態が生ずることになるということは予想しております。
○説明員(久米邦貞君) 二番目の点の百四十一人の拘束されておられる邦人の方々の所在でございますけれども、我々といたしましてもあらゆる手 段を使って所在の確認に努力をしているところでございます。ただ、具体的にどういう情報を有しているかということにつきましては、邦人の安全の問題もございまして外部に一切ノーコメントとさせていただいております。御理解いただきたいと思います。
○説明員(久米邦貞君) 食糧については、現在のところはまだ大使館にもかなりの備蓄がございますし、それから在留邦人それぞれの方もまだ備蓄を十分持っておられるという状況でございますけれども、将来これが長く続く場合には食糧の不足ということも考えられますので、現在その対応ぶりについて検討しているところでございます。
福田 康夫君 山口 敏夫君 井上 一成君 岡田 利春君 松原 脩雄君 遠藤 乙彦君 古堅 実吉君 永末 英一君 和田 一仁君 出席国務大臣 外 務 大 臣 中山 太郎君 出席政府委員 外務大臣官房長 佐藤 嘉恭君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
三木 克彦君 法務省刑事局長 根來 泰周君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房長 佐藤 嘉恭君 外務大臣官房外 務報道官 渡邊 泰造君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
経済企画庁調整 局長 勝村 坦郎君 経済企画庁総合 計画局長 冨金原俊二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房長 佐藤 嘉恭君 外務大臣官房外 務報道官 渡邊 泰造君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
洋君 猪木 寛至君 国務大臣 外 務 大 臣 中山 太郎君 政府委員 外務大臣官房長 佐藤 嘉恭君 外務大臣官房外 務報道官 渡邊 泰造君 外務大臣官房会 計課長 阿南 惟茂君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
○政府委員(久米邦貞君) 外国人労働者の導入問題につきましては、現在内閣を中心にいたしましていろいろな角度から鋭意検討をいたしております。
○政府委員(久米邦貞君) 現地の大使館では、三十日の夕方、オイスカ経由で知らせを受けまして、三十一日の朝、直ちに館員二名を現地に派遣して、国軍関係者等と連絡をとっております。そのほか、現地におきまして、大使からフィリピンの官房長官に対しまして安全な救出について全面的な協力を得たい旨申し入れております。
整局長 長瀬 要石君 国土庁大都市圏 整備局長 三木 克彦君 国土庁地方振興 局長 野沢 達夫君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
長瀬 要石君 国土庁土地局長 藤原 良一君 国土庁大都市圏 整備局長 三木 克彦君 国土庁地方振興 局長 野沢 達夫君 法務省民事局長 清水 湛君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
○政府委員(久米邦貞君) 昨年の入管法の改正成立後、外務省といたしましては、入管法の改正の法文及びその改正の趣旨に関する各種の解説の資料を在外にございます全公館に送付いたしまして、在外での各方面からの照会、その他広報活動に利用しております。
国土庁土地局長 藤原 良一君 国土庁大都市圏 整備局長 三木 克彦君 法務大臣官房会 計課長 木藤 繁夫君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
○政府委員(久米邦貞君) 我が国は開発途上国の経済社会開発問題を支援するという立場からODAの供与をやっておりまして、我が国のODAはそれ自体被援助国におきます雇用創出効果というものをねらったものでございます。
悠君 国土庁計画・調 整局長 長瀬 要石君 国土庁土地局長 藤原 良一君 国土庁地方振興 局長 野沢 達夫君 法務省民事局長 清水 湛君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
安原 正君 国土庁長官官房 長 北村廣太郎君 国土庁長官官房 会計課長 森 悠君 国土庁計画・調 整局長 長瀬 要石君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
国土庁長官官房 長 北村廣太郎君 国土庁長官官房 会計課長 森 悠君 国土庁土地局長 藤原 良一君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房審 議官 太田 博君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
勲平君 法務省訟務局長 岩佐 善巳君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房長 佐藤 嘉恭君 外務大臣官房審 議官 川島 裕君 外務大臣官房会 計課長 阿南 惟茂君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
国土庁長官官房 長 北村廣太郎君 国土庁長官官房 会計課長 森 悠君 国土庁計画・調 整局長 長瀬 要石君 国土庁土地局長 藤原 良一君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
悠君 国土庁計画・調 整局長 長瀬 要石君 法務省民事局長 清水 湛君 法務省刑事局長 根來 泰周君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
調 整局長 長瀬 要石君 国土庁土地局長 藤原 良一君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房外 務報道官 渡邊 泰造君 外務大臣官房審 議官 太田 博君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
長 北村廣太郎君 国土庁長官官房 会計課長 森 悠君 国土庁土地局長 藤原 良一君 法務省刑事局長 根來 泰周君 法務省矯正局長 今岡 一容君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
悠君 国土庁土地局長 藤原 良一君 国土庁大都市圏 整備局長 三木 克彦君 法務省刑事局長 根來 泰周君 法務省人権擁護 局長 篠田 省二君 法務省入国管理 局長 股野 景親君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
吉岡 吉典君 猪木 寛至君 発 議 者 中西 珠子君 国務大臣 外 務 大 臣 中山 太郎君 政府委員 防衛施設庁総務 部長 吉住 愼吾君 外務大臣官房長 佐藤 嘉恭君 外務大臣官房領 事移住部長 久米 邦貞君
○政府委員(久米邦貞君) 簡単に補足させていただきます。 ただいま大臣から御説明がありましたとおり、けさ退避勧告を在留邦人約二千名に対していたしましたけれども、現在退避行動が行われているところでございまして、各ゲートに館員を派遣いたしまして、ゲートの周辺の安全状況を確かめつつ誘導しているところでございます。