運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
169件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-04-24 第193回国会 参議院 決算委員会 第6号

国務大臣塩崎恭久君) 今回、働き方改革、特に長時間労働に関して、この自動車運転、そして建設、そして医師、これらは大変難しい問題でございましたが、これまで、自動車運転業務それから建設事業につきましては大臣告示適用除外ということになっておりまして、一般とは異なる取扱いをしてまいりました。

塩崎恭久

2017-04-14 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

石井国務大臣 今般の働き方改革実現の取り組みにおきまして、自動車運転業務につきまして、時間外労働上限規制適用対象とされたところでございます。  三月二十八日に取りまとめられました働き方改革実行計画におきましては、今後、関係省庁横断的な検討の場を設け、自動車運送事業に関する行動計画を策定、実施することとなっております。  

石井啓一

2017-04-06 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

ここで時間外労働上限規制労働基準法にもしっかりと規定をして罰則も設けるということで、今法改正に向けて動いているということでありますけれども、これまで適用除外でありました自動車運転業務についてなんですけれども、改正法施行五年後に時間外労働規制適用されることとこの実行計画ではなっています。

行田邦子

2017-04-04 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

ただ、適用除外業種のうち、特に自動車運転業務については多くの問題がございます。まず、休日労働取扱い、この件に関しましては、一般則年間上限七百二十時間では別枠とされているんですけれども、自動車運転の場合の九百六十時間では含まれているかどうかということについては明記されていないんですね。この九百六十時間に休日労働は含まれているんでしょうか。

牧山ひろえ

2017-04-04 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

今お尋ねの、自動車運転業務についての百時間未満についての適用がないじゃないかと、こういうことを御指摘をいただきました。私どもとしても、運転業務が労災の中でも死亡事例が一番多いということで非常に胸の痛む思いを度々しているわけでありまして、それも圧倒的に多いということを十分認識をして、それを前提に、石井国土交通大臣に御足労願って、今回の労使合意の中で今回の扱いを決めさせていただきました。  

塩崎恭久

2017-03-23 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

労働時間の見直しを進めていくためには、中小企業を含めまして生産性の向上を図ることも重要であるというふうに思っておりますし、業務によりましては、例えば自動車運転業務のように、荷主都合によりまして手待ち時間が発生するといった業務特性取引慣行上の課題もあるというふうに考えておりまして、こうした取引条件改善など、業種ごとの取組の推進を図ることも課題であるというふうに考えております。  

山越敬一

2017-03-22 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

現行建設それから自動車運転業務というのが適用除外になっているわけでありますけれども、業界の担い手を確保した上で、長年の慣行を破り、猶予期間を設けた上で、かつ実態に即した形で時間外労働規制適用する方向としたいという御発言であります。こういう方向で今国交大臣を始めとして調整を図っているところでございます。

小林洋司

2017-03-09 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

石井国土交通大臣は七日、国交省内自動車運送事業関係団体意見交換会を開いて、建設業と同様、時間外労働上限規制適用除外となっている自動車運転業務についても現行の仕組みを見直したいとの考えを表明しました。国土交通大臣自動車運転建設業もやっぱり見直すべきだと言っているんですよ。じゃ、厚生労働大臣、いかがですか。

福島みずほ

2017-03-09 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

国務大臣塩崎恭久君) 二月十四日の働き方改革実現会議事務局が示した案では、現在大臣告示適用除外となっております新技術とか新商品等研究開発業務、それから建設事業、そして今御指摘自動車運転業務等の取扱いについて、実態等を踏まえて検討するということを申し上げているわけです。

塩崎恭久

2017-03-03 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

そして、今、働き方改革実現推進室の時間外労働上限規制についてという事務局案では、自動車運転業務については厚生労働大臣告示適用除外となっていて、これらの扱いについて、実態を踏まえて対応のあり方を検討するというふうに書かれておりますけれども、過労死が一番多いという実態を踏まえたしっかりとした抜本的な対策をとっていただきたいというふうに思うんです。  

本村伸子

2017-02-28 第193回国会 参議院 予算委員会 第3号

舟山康江君 冒頭紹介させていただきましたとおり、自動車運転業務非常に過労死が多いという業態であると思います。むしろこういった業態こそ長時間労働是正が必要ではないかと思いますし、実際にこれ運転中に仮に病気になった、重大事故にもつながりかねないということですし、最近ヤマト運輸の問題等も出ておりますけれども、大変過重労働ということもあります。  

舟山康江

2016-11-08 第192回国会 参議院 法務委員会 第5号

労働基準関係法令違反が認められた具体的な事例といたしましては、例えば平成二十七年では、法定労働時間を超えて働かせる場合に必要ないわゆる三六協定協定時間を超えて月約百時間から百五十時間の違法な時間外労働を行わせていたなど労働時間関係違反があったもの、技能実習生がフォークリフトの運転資格を有していないことを知っていたにもかかわらず運転業務に従事させていたなど安全基準関係違反があったもの、時間外労働

土屋喜久

2016-05-12 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

また、高性能林業機械による作業の安全確保を図るため、労働安全衛生規則により義務付けられている運転業務従事者特別教育実施に対しても、厚生労働省とも連絡調整を行いながら実施をしているところでございます。  引き続き、厚生労働省を含めた関係機関とも連携しながら、林業労働の状況に応じた労働安全衛生対策に取り組んでいきたいと考えております。

今井敏

2016-03-16 第190回国会 衆議院 法務委員会 第4号

二十八年で申し上げますと、電話交換業務については十一人分、自動車運転業務については十七人分、清掃関係業務については十九人分、警備等に関する庁舎管理等業務について二十一人分、その他、機器の操作、保守といった庁舎管理業務について三人分、合計七十一人について削減ということを考えている次第でございます。

中村愼

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスは、昨年十月二十九日、関東運輸局長から、八年間連続四期にわたって重大な運転事故が皆無であり、運転業務に優秀な成績であったとして、無事故表彰状をもらっております。ですから、鉄道事故等報告規則にのっとった報告事故はないわけです。  ただ、この間、新聞報道を見るだけでも、オーバーラン、架線トラブルなどが相次いできました。  

高橋千鶴子

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

労基法は、一週間四十時間、一日八時間の上限を決めていますが、変形労働制鉄道運転業務に関しては、長距離にわたり継続して乗務するものについては、第四十条に基づき、休憩時間を与えないことができるとしています。与えなくてもいいけれども、では、そのかわりにどうやって労働者を保護するのでしょうか。お願いします。

高橋千鶴子

2011-04-14 第177回国会 参議院 環境委員会 第4号

原子炉等運転業務放射線業務については、この健康管理手帳交付対象業務には、現在、含まれてございません。通常の放射線業務につきましては、従来、電離放射線障害防止規則により個人の被曝線量管理が行われておりまして、今後も放射線業務に従事している間の被曝管理を徹底させることによって健康障害を防ぐことが重要であると考えております。  

平野良雄