運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3911件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

なお、今般のような事態の対応については、組織だけではなくて制度面での対応も非常に重要であり、今般御審議いただいております公金受取口座登録法案によって初めて緊急時の給付等支給等に、事務等マイナンバーが利用できることになって、これによって申請手続簡素化とか給付迅速化が図られるということでございます。

平井卓也

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

武力攻撃に至らない侵害切れ目なく適切に対応するためには、警察機関自衛隊との連携が極めて重要であり、海上警備行動等発令手続迅速化を図ったほか、関係機関対応能力向上情報共有連携強化各種訓練充実など、必要な取組を推進しているところです。  今後とも、我が国の領土、領海、領空を断固として守り抜くとの方針の下、冷静かつ毅然と対応してまいります。  

菅義偉

2021-04-21 第204回国会 衆議院 法務委員会 第16号

こうした状況の中で、今回の改正では、これまでと違って、難民認定申請から在留特別許可申請を分離させる、つまり在留特別許可申請を一本化することとされていますけれども、これによってどの程度難民認定手続迅速化が図れるのか、その難民認定申請数への影響も含めて、政府の見通しを教えていただきたいと思います。

小林鷹之

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

また、オール・ジャパンのプロモーション取組に加えまして、輸出に取り組む産地ごとに、生産者食肉処理事業者等に加えまして、輸出先ニーズを把握する輸出事業者連携したコンソーシアムを設立しまして、その具体の商談ですとか産地プロモーションなどを支援するほか、政府一体となって、新たな輸出先国の解禁ですとか、規制の緩和、輸出施設認定迅速化を図っているところであります。  

野上浩太郎

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

この間、二〇一三年度末にファーストアクション期間を十一月にするという目標を立て、任期付審査官採用でございますとか、特許文献調査外注等審査迅速化の施策を行い、二〇一四年度には九・三月まで短縮し、その後はおおむね横ばいで推移し、二〇一九年度は九・五月ということでございます。  

小見山康二

2021-04-20 第204回国会 参議院 総務委員会 第11号

その上で、現状段階開示手続が一本化されるということに伴いまして、手続迅速化ということは期待をされるわけでございます。現状、二段階合わせて一年程度掛かっているものにつきまして、一本化によりまして数か月から六か月程度開示が可能となることを私どもとしては期待をしたいと考えております。

竹内芳明

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

今後、災害とか感染症などの緊急時の給付金等では申請手続簡素化給付迅速化実現すると。  そういう意味で、困っているということがある、例えば、例えばですよ、子育て家庭とかそういうところに、今回のこの法案を使ったら、すごく短時間に給付することも可能だということでございます。例えばですけど。

平井卓也

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

さて、この法案についての最後の質問になりますが、この法案では公的給付支給等口座登録を任意としておりますけれども、支給迅速化効率化事務負担軽減は、多くの国民公的給付支給等口座登録を行うことが必要ということになります。国民登録するよう、この公的給付支給等口座登録の推進に向けどのように取り組むのか、大臣にお尋ねをします。

柴田巧

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

先ほど先生おっしゃいましたシームレスな対応というところにつきましては、武力攻撃に至らない侵害に適切に対応するためには、警察機関たる海上保安庁自衛隊との連携が極めて重要でありまして、平成二十七年五月に、いかなる不法行為に対しても切れ目のない十分な対応を確保するため、海上警備行動治安出動等発令手続迅速化のための閣議決定がなされました。  

宮澤康一

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

そして、朝鮮戦争米軍機出撃態勢迅速化を図るために、米軍燃料パイプラインを敷設したんです。  国交省提出資料と図面では、このパイプライン燃料タンクのあったところに、ベンゼン、ガソリンに性状が類似した油脂系燃料と記載されているわけであります。土壌汚染の原因というのは、このパイプライン燃料タンクではないんですか。いかがですか、国交省

田村貴昭

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

この法律案は、デジタル社会形成基本法案に定めるデジタル社会形成についての基本理念にのっとり、デジタル化等による公的給付等受取手続簡素化迅速化を進めるため、各行政機関等が行う公的給付支給等に利用することができる預貯金口座内閣総理大臣にあらかじめ登録し、行政機関等当該預貯金口座に関する情報の提供を求めることを可能とするものです。

平井卓也

2021-04-14 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

二番目は、自衛隊を前面に出しやすくするために、巡視警戒自衛隊の任務に加えて、防衛出動手続迅速化すべきだとの選択肢。三番目には、現行法には隙間がないので、海保から自衛隊への移行を更にスムーズにできるよう合同訓練などにより連携をし強化をすべきだという選択肢であります。  個人的には、現在の段階では三がいいように思います。なぜなら、一ですと、庁法二十五条の解釈規定改正が必要となります。

坂元茂樹

2021-04-08 第204回国会 参議院 法務委員会 第6号

まず、被害者救済迅速化という視点から、新たな発信者情報開示手続を創設することなどを内容とするいわゆるプロバイダー責任制限法改正案につきまして、民事基本法制を所管する立場から、所管省であります総務省連携をし、その検討に協力してまいりました。  また、法務省人権擁護機関におきましては、相談者意向に応じて、違法性を判断した上でプロバイダー等に書き込みの削除を要請をしております。

上川陽子

2021-04-07 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

令和三年度の調査テーマにつきましては、自衛隊災害派遣農業分野における災害復旧迅速化といった頻発する大規模災害への行政の実態や、独り暮らしの高齢者に対する見守り活動、墓地行政といった人口減少高齢化に伴うニーズに焦点を当てるなど、十三のテーマについて調査を実施してまいります。  

白岩俊

2021-04-07 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

令和三年度は、頻発する大規模災害への行政対応を扱う自衛隊災害派遣農業分野における災害復旧迅速化など、十三のテーマについて調査を実施します。また、本年三月の政策評価審議会の提言を踏まえ、政策評価が形式的な作業に陥らず、政策改善に、より活用されるよう、評価プロセスの見直しに取り組んでまいります。  

武田良太

2021-04-06 第204回国会 衆議院 本会議 第18号

公的給付支給迅速化のための預貯金口座登録法案については、昨年の一人十万円給付の遅れの経験や、将来の給付つき税額控除制度実現に向けた観点からも、賛成。  預貯金口座マイナンバーをひもづける法案については、預貯金者がどの金融機関口座を持つかという情報を預金保険機構が一元的に知り得るなど、国民監視の不安を払拭できないことから、反対。  

森山浩行

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

武力攻撃に至らない侵害に適切に対応するためには、このように警察機関自衛隊との連携が極めて重要であり、海上保安庁法自衛隊法等の既存の法制の下で、海上警備行動等発令手続迅速化も図ったところでございます。さらに、関係機関対応能力向上情報共有連携強化各種訓練充実など、必要な取組を進めております。  

坂井学