運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
113件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2000-12-01 第150回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

すなわち、決算の適正を期し、行政監視機能を果たすため、お手元印刷物にありますとおり  平成十年度決算外二件  平成十年度一般会計予備費使用調書及び各省  各庁所管使用調書外二件  歳入歳出実況に関する件外五件 以上の各件について、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

衛藤征士郎

1999-07-26 第145回国会 参議院 決算委員会 第6号

国務大臣宮澤喜一君) ただいま議題となりました平成八年度一般会計予備費使用調書及び各省庁所管使用調書外一件、平成九年度一般会計予備費使用調書及び各省庁所管使用調書(その1)外二件、平成九年度一般会計予備費使用調書及び各省庁所管使用調書(その2)外二件並びに平成九年度決算調整資金からの歳入組入れに関する調書事後承諾を求める件につきまして、その概要を御説明申し上げます。  

宮澤喜一

1999-07-26 第145回国会 参議院 決算委員会 第6号

鹿熊安正君 私は、自由民主党を代表して、ただいま議題となりました平成八年度一般会計予備費使用調書及び各省庁所管使用調書外七件に対して承諾を与えるべきものと議決することに、また、平成九年度決算調整資金からの歳入組入れに関する調書に対して承諾を与えるべきものと議決することに、いずれも賛成の意を表明し、以下、討論を行います。  

鹿熊安正

1999-04-12 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

宮澤国務大臣 ただいま議題となりました平成八年度一般会計予備費使用調書及び各省庁所管使用調書外一件、平成九年度一般会計予備費使用調書及び各省庁所管使用調書(その1)外二件、平成九年度一般会計予備費使用調書及び各省庁所管使用調書(その2)外二件並びに平成九年度決算調整資金からの歳入組入れに関する調書事後承諾を求める件につきまして、その概要を御説明申し上げます。  

宮澤喜一

1999-04-12 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

○佐々木(洋)委員 私は、自由民主党及び自由党を代表いたしまして、ただいま議題となりました平成八年度一般会計予備費使用調書及び各省庁所管使用調書外七件並びに平成九年度の決算調整資金からの歳入組入れに関する調書承諾を求める件について、承諾を与えることに賛成の意を表明するものであります。  まず、予備費について申し上げます。  

佐々木洋平

1998-12-14 第144回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

すなわち、決算の適正を期し、行政監視機能を果たすため、お手元印刷物にありますとおり  平成八年度決算外二件  平成八年度一般会計予備費使用調書及び各省   各庁所管使用調書外一件の承諾を求めるの件  平成九年度一般会計予備費使用調書及び各省   各庁所管使用調書(その1)外五件の承諾を求   めるの件  歳入歳出実況に関する件外五件 以上の各件について、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと

原田昇左右

1998-10-15 第143回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

すなわち、決算の適正を期し、行政監視機能を果たすため、お手元印刷物にありますとおり  平成八年度決算外二件  平成八年度一般会計予備費使用調書及び各省   各庁所管使用調書外一件の承諾を求めるの件  平成九年度一般会計予備費使用調書及び各省   各庁所管使用調書(その1)外五件の承諾を求   めるの件  歳入歳出実況に関する件外五件以上の各件について、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと

原田昇左右

1998-06-17 第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第12号

すなわち、決算の適正を期し、行政監視機能を果たすため、お手元印刷物にありますとおり  平成八年度一般会計予備費使用調書及び各省庁所管使用調書外一件の承諾を求めるの件  歳入歳出実況に関する件外五件以上の各件について、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありますんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

原田昇左右

1997-12-12 第141回国会 衆議院 決算委員会 第8号

すなわち、決算の適正を期するため、お手元印刷物にありますとおり  平成八年度一般会計予備費使用調書及び各省   各庁所管使用調書外一件の承諾を求めるの件  歳入歳出実況に関する件外四件以上の各件について、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

冬柴鐵三

1997-06-17 第140回国会 衆議院 決算委員会 第10号

すなわち、決算の適正を期するため、お手元印刷物にありますとおり  平成八年度一般会計予備費使用調書及び各省   各庁所管使用調書外一件の承諾を求めるの件  歳入歳出実況に関する件外四件以上の各件について、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

草川昭三

1996-12-17 第139回国会 衆議院 決算委員会 第2号

すなわち、決算の適正を期するため、お手元印刷物にありますとおり  平成六年度決算外二件  平成六年度一般会計予備費使用調書及び各省   各庁所管使用調書(その2)外二件の承諾を求   めるの件  平成七年度一般会計予備費使用調書及び各省   各庁所管使用調書外二件の承諾を求めるの件  歳入歳出実況に関する件外四件以上の各件について、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議

草川昭三

1995-11-30 第134回国会 衆議院 決算委員会 第2号

御法川委員 私は、自由民主党自由連合を代表いたしまして、ただいま議題となりました平成四年度一般会計予備費使用調書及び各省庁所管使用調書(その2)外十一件並びに平成四年度の決算調整資金からの歳入組入れに関する調書外一件の承諾を求めるの件について、承諾を与えることに賛成の意を表明するものであります。  以下、賛成理由を申し上げます。  

御法川英文

1993-05-12 第126回国会 参議院 決算委員会 第5号

同時に、平成二年度特別会計予算総則第十一条に基づく経費増額調書外七件は、郵政省職員能率向上によって業務収入が当初予算より増加したため、その増加額の一部に相当する金額特別給与支出に充てるため等のものであり、使用目的予備費使用等理由は特に問題がないと認められるので、承諾いたします。  以上で私の討論を終わります。

高崎裕子

1993-04-23 第126回国会 衆議院 決算委員会 第8号

平成二年度特別会計予算総則第十一条に基づく経費増額調書外七件は、郵政省職員能率向上によって業務収入が当初予算より増加したため、その増加額の一部に相当する金額特別給与支出に充てるため等のものであり、使用目的予備費使用等理由は特に問題がないと認められるので、承諾いたします。  以上で私の討論を終わります。

寺前巖

1989-11-29 第116回国会 参議院 決算委員会 第7号

昭和六十二年度特別会計予備費使用調書外二件については、郵便貯金支払い利子等々の義務経費であり、使用目的予備費使用等理由に特に問題はないと認められるので承諾いたします。しかし、昭和六十二年度一般会計予備費使用調書(その2)、昭和六十三年度一般会計予備費使用調書(その1)及び同特別会計予備費使用調書(その1)の三件については不承諸の意を表明します。  

諫山博

share