運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
142件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1956-03-06 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま議題となっております十一法律案中、昭和二十八年度、昭和二十九年度及び昭和三十年度における国債整理基金に充てるべき資金の繰入の特例に関する法律の一部を改正する法律案につきましては、その質疑も大体尽されたと存じますので、この程度にて質疑を終了し、討論を省略して、直ちに採決せられんことを望みます。

藤枝泉介

1956-03-03 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

藤枝委員 動議を提出いたします。ただいま質疑を終了いたしました六法律案のうち、所得税法の一部を改正する法律案砂糖消費税法の一部を改正する法律案大蔵省関係法令整理に関する法律の一部を改正する法律案及び在外公館等借入金の返済の準備に関する法律を廃止する法律案の四法律案につきましては、討論を省略して直ちに採決されんことを望みます。

藤枝泉介

1954-12-21 第21回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

委員長退席藤枝委員長代理着席〕 むろんそれがうまく流れるように仕組まなければなりませんが、指定預金というふうなことに必ずしもこだわる必要はない。私は大体指定預金を好まない。これは私が金融界におるときからそうなんで、あまり財政がそう大きい金を始終貸借するということは、財政のあり方として必ずしも穏当ではない。まして金融界には時々変動を与えるという考えをしておる。

一萬田尚登

1954-12-21 第21回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

藤枝委員長代理退席委員長着席〕  そこで具体的にどういうような方策を講じて、どの程度の減税をはかろうとしておられるのであるか。大体においてやがてわれわれは休会に入り、そうして再開に至りまして、あるいは解散に相なるでございましようが、この問題についてこの機会に大臣の所信を明らかにしておいていただきたいと思うのでございます。

春日一幸

1954-08-10 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第68号

さらに藤枝委員が別の班で調べに行きましたところ、ある洋品店では三十三万円の申告に対して、宮崎事務官と三十五万円で話合いがついて調印をした。そこへ野坂事務官がやつて参りまして、お前は宮崎事務官にわいろをやつて三十五万円ということに判を押したのではないか、けしからぬといつて、罵詈雑言をして四十七万円に更正決定をして帰つたのであります。この野坂事務官のごときは、最も模範的な悪例の一つであると思う。

有田二郎

1954-05-12 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第53号

藤枝委員 それから杉村先生に、私法のことで恐縮なんですが、お感じの点をお聞かせ願えればけつこうだと思うのであります。政府ダイヤモンド貴金属とを一緒にしておるのでございます。私ども考えといたしましては、ダイヤモンドというのは非常に特定的なもののような、代替性がないと申しますか、特定物を目的とした債権というような、そうした考え方が非常に強い。

藤枝泉介

1954-05-12 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第53号

藤枝委員 実は政府案の第九条の第二号の中に、品位または重量について認定ができないときには、最低品位または最低重量のものとみなして返すというようなことがあるものですから、何か金銀等だと、たとえば純金を一貫目接収されたのだというようなことならいいのですが、純金やら何やらわからぬのを無理に返さなければならぬということになると、重量の点は別として、少くとも品位というものは権利を認定する非常に重要なものではないかと

藤枝泉介

1954-05-07 第19回国会 衆議院 本会議 第45号

本案につきましては、自由党藤枝委員より修正案が提出されました。修正案内容は、再評価積立金の四割以上を資本に組み入れた場合でなければ年一割五分を越える配当行つてはならないものとなつているのを、幾分緩和いたしまして、三割以上を資本に組み入れた場合、また普通償却範囲額の百分の九十以上の減価償却行つた場合でなければ年二割を越える配当行つてはならないものと修正するものであります。  

淺香忠雄

1954-04-30 第19回国会 衆議院 本会議 第43号

本案準関しましては、自由党藤枝委員より修正案が提出いたされました。その内容は、原案によりますと、本案施行期日昭和二十九年四月一日からとなつておるのでありますが、すでにその日を経過いたしておりますので、これを公布の日から施行し、昭和二十九年度分の予算から適用することに改めようとするものであります。  

淺香忠雄