運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2584件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-28 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

今、国際社会は、地球的規模環境問題としてはオゾン層保護地球温暖化の防止という二つの課題への同時対処が求められるようになりまして、大変な努力が必要となっています。モントリオール議定書改正もこれが五回目となります。  まず、外務大臣に、この議定書改正必要性、意義について大臣のお考えをお伺いできればと思います。

猪口邦子

2018-05-22 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

厚生労働省においても、全国的規模ケースワーカー、あるいはケースワーカーを指導する立場にある者への研修を実施していく、また必要なケースワーカーが適切に配置されるよう地方交付税上の算定人員の増員を図っているところでありますけれども、今後とも、ケースワーカー皆さん方意欲と誇りを持って職務に当たっていただけるよう、適正な実施体制の確保、そして資質の向上、取り組んでいきたいと思います。

加藤勝信

2018-05-17 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

近年、世界的規模養殖による漁業生産は増加をしております。これは世界の全生産量の五割、これがもう既に養殖になっているという状況にあります。他方、我が国養殖業は、漁業生産は近年減少傾向にあるんですけれども、二〇一六年の統計では百三万トンと、全生産量の二四%、生産額では三五%を占めているということで、我が国においても漁業生産中心的な産業になっているという状況にあります。  

横山信一

2018-05-16 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

IoTやAIなど、ICTの技術革新によりまして、第四次産業革命世界的規模社会構造の急激な変化を起こしております。アマゾンやグーグルなどといった米国企業が、インターネット上から得られるビッグデータを囲い込んで、プラットフォーマーとしての付加価値を総取りするような、そうした構造が生まれつつあるというふうに認識をしております。  

大見正

2018-03-29 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

青木愛君 その災害対応の際にどのような今度の制度改正でメリットがあるのかなというところなんですけれども、これまで比較的規模の大きな災害の場合、例えば平成十六年の新潟県中越地震、また平成二十三年の東日本大震災、また平成二十八年の熊本地震、こうした災害時には、その地方管理をする道路について国による災害復旧等の代行が行われております。  

青木愛

2018-03-23 第196回国会 衆議院 外務委員会 第4号

先ほどから言葉の定義のことでいろいろお話ししてきましたけれども、日本政府が進める積極的平和主義に含まれる積極的平和というものを、平和学で言うところの消極的平和と区別して、防衛を中心とした伝統的な安全保障政策とは異なる、先ほど大臣がおっしゃられた人間の安全保障地球的規模課題への取組などの平和外交手段をどのように具体的に次年度には施策展開をしていかれるのか、具体的なところとしてお伺いをしていきたいというふうに

山川百合子

2018-03-15 第196回国会 参議院 予算委員会 第9号

昨年の臨時国会終了後、五十ぐらいの比較的規模の大きい工場、事業所を回って、賃上げであったり設備投資に対して議論を行ってまいりました。その中で異口同音に話が出てくるのが、人材が足りない、人材を回すのがなかなか厳しいというお声であります。まさに大企業においてもこの人材不足が顕在化してきたというのを実感をしてきております。  お配りした図一の資料を見ていただきたいと思います。

こやり隆史

2018-02-14 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

COP17に僕も行かせていただいたんですけれども、今の三人の先生方分野でいくと、やっぱり温暖化というのが今世界中で、あるいは国家的規模で取り組まれていると思うんですね。じゃなくて、こちらの金子さんと濱田さんの分野というのは、例えば濱田さんの分野も、日本学術会議が始めたという、この検討委員会を立ち上げたということですし、プラスチックの問題も議員立法なんですよね、これ。  

江崎孝

2017-11-22 第195回国会 参議院 本会議 第5号

年々脅威を増す世界的規模での自然災害に対処することが急務です。先週までドイツで国連気候変動枠組条約第二十三回締約国会議が開催されていました。そこで議論されたパリ協定に基づくルール作り日本は積極的に貢献すべきと私は考えます。総理地球温暖化対策についてどのような御所見をお持ちか、また、パリ協定をどのように評価されているかについてお伺いをいたします。

長浜博行

2017-05-31 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

○山本(有)国務大臣 森林公益的機能あるいは環境への寄与というようなものを考えるのが、一つ地球的規模で必要だというように思います。  もう一つ必要なのは、森林資源我が国が活用することができる利用期に来ている、それをうまく利用することによって、循環型の、大変この国になくてはならない産業として育成できるかどうかということがいわば迫られている大切な時期でございます。  

山本有二

2017-05-25 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

その業務を適正確実に実行するのに必要な財産的規模は基礎ちゃんとありますでしょうねと、それから、必要な体制の整備がちゃんと行われているということを求めたりいたしておりますので、情報の安全管理義務というのを課すことなどの処置等々を、これら三つ講じておりますので、必要な利用者保護というのはこの登録制で十分に図られているのではないかと、そのように考えております。  

麻生太郎

2017-05-08 第193回国会 参議院 決算委員会 第7号

スーパーグローバル大学というのは、超越した地球的規模大学の創成と訳されるんですけれども、一体何のことなのかと思ってプログラムをちょっと見せていただきましたが、トップクラスの教育とはまだ言えないというふうに感じたところがあります。  横浜市にありますアメリカカナダ大学連合日本研究センター、どういうところか、御存じだったら教えてください。

石井苗子

2017-04-07 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

地域実情に応じた入居円滑化支援を行うためには、政令市などの比較的規模の大きい市については、ぜひみずから居住支援協議会を設立していただきたいと考えております。一方、規模が小さい市町村など、みずから設立することが困難な場合には、都道府県居住支援協議会参画をしていただくということを求めてまいりたいと考えております。  

由木文彦

2017-04-07 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

委員指摘のとおり、地域実情に応じた入居円滑化支援を行うためには、政令市などの比較的規模の大きい市については、ぜひみずから協議会を設立していただきたいというふうに考えております。一方で、規模が小さい市町村など、みずから設立することが困難な場合には、都道府県居住支援協議会参画をしていただきたいというふうに考えております。  

由木文彦

2017-04-06 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

この新聞資料の中で、記事の二段落目の真ん中、「OBがいる会社が受注するような比較的規模が大きい工事には入れない。」こう語る建設会社役員がいるそうです。  建設会社への農林水産省のいわゆる室長級以上の管理職の再就職はどうなっているか、平成二十年十二月以降公開されているでしょう、これを集めて見せてくださいと言ったら、衆議院の本会議中に私の事務所へ持ってきました。

岡本充功