運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
517件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-05-21 第186回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第5号

非常時において国民生命財産を守るために適切な対応をすることは、国家的危機管理の面からも大変重要な課題となってまいります。その意味におきましても、内閣機能強化観点から統治機構を構築し、その在り方を検討する必要があると考えております。  内閣機能強化の問題については、あわせて、その補佐機能となる内閣官房内閣府についての再検討が必要ではないでしょうか。  

杉久武

2014-05-16 第186回国会 衆議院 法務委員会 第17号

その大前提は、冒頭申し上げたように、非常なる国家的危機だという認識があるからであります。  この提言の中でも、合格者を最終的に決めていく司法試験委員会に対しても提言を述べております。その中立性独立性を理解するが、司法試験合否判定に当たっては、この提言が前記のような厳しい現状認識の反映であることを十分に踏まえることを強く求めると書かせていただいております。  

宮崎政久

2013-03-06 第183回国会 参議院 本会議 第10号

この際、むしろ政府が率先して絶対的危機を設定すること、言い換えれば、明確に原発ゼロを決めること、そして、原発ゼロへの期限を早急に定めることが民間の革新的エネルギーの創造を刺激、原発からの脱却を急速に促進することになると思いますが、いかがでしょうか。  原発ゼロへの期限を明確にかつ早急に定めることについて、安倍総理にお尋ねいたします。  

江口克彦

2013-01-31 第183回国会 衆議院 本会議 第3号

国の役割は、国家の存立の根幹にかかわること、国家的危機管理その他国民生命財産の保護、国民経済基盤整備国際社会の変化に戦略的に対応する事項などに限定します。それ以外は道州に広く権限を移譲するとともに、国、地方行政組織を簡素化します。  これにより、国家公務員及び国会議員大幅削減が可能となり、また、国と地方、道府県と指定都市に顕在化している二重行政の解消にもつながります。  

井上義久

2012-08-03 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

重層的危機管理メカニズムというのは、先ほど来委員が御指摘の日中高級事務レベル海洋協議等の場で、継続的にこういう協議を実施しながら、日中両国海洋関係部門が定期的に会合をしていく、そして交流を行うことで両国海洋関係部門間の相互信頼を増進させ、協力を強化させるということでございます。

中野譲

2012-07-12 第180回国会 衆議院 予算委員会 第27号

そして、基本法を策定して、国家的危機意識のもとで諸施策を講じていくべきだ、このように考えているわけでありまして、これまでのように、時間ばかりかかってやっと出てきた政策が小粒でしたみたいな、そういうふやけた経済対策を続けていると、日本で事業をしようとする人がいなくなっちゃいますよと、私は焦りにも似た危機感を持っております。  

齋藤健

2012-05-29 第180回国会 衆議院 本会議 第22号

そうした前提に立った上で、国民の安全を守るという観点から、例えば、国家的危機となるような重大事故が発生をした場合、規制機関による事業者への指示等が適切なタイミングで行われないような場合に、原子力災害対策本部長たる総理が、政府としての責任ある対応をとれる仕組みとなっていることが不可欠であります。  今回の事故では、オンサイトからの撤退が検討されました。

細野豪志

2012-03-22 第180回国会 参議院 法務委員会 第4号

今日は、歴史的危機にある検察の構造的問題について、民主党の元代表である小沢一郎さんの裁判にも触れながら御質問させていただきたいと思います。  まず大臣にお聞きをしたいんですが、秋霜烈日、秋の霜、烈しい日という四つの漢字ですけれども、この意味について、特に小川大臣は元検察官でもありますから、若き日の大臣思いも含めて、その意味についてお聞きしたいというふうに思います。

有田芳生

2012-02-08 第180回国会 参議院 総務委員会 第1号

○国務大臣川端達夫君) 先ほど申し上げましたように、自律的労使関係法体系が望ましいこれからの方向性であるということに鑑みて、政府としては、国家公務員の関連四法案は国会に提出し、国会において御審議に委ねているところでありますが、一方で、この財政的危機東日本大震災での財政事情の危機的な状況は、もう直面している危機的状況でございます。

川端達夫

2012-01-31 第180回国会 参議院 予算委員会 第2号

そして、二十四年度の予算では、臨床心理士を今年度比二十六人増という形で、既卒、新卒の臨床心理士を増員するなどして、この国家的危機とも言える本当に未曽有の大災害に直面をし、そしてまた、そこの現場で従事をした隊員たちが、これから先も今回のことを経験に、たとえ身体は頑強であっても精神にどのような影響を与えるかということを常に念頭に置きながらしっかりとしたメンタルヘルスの体制を取っていく、このことはお約束を

渡辺周

2011-10-27 第179回国会 参議院 内閣委員会 第2号

また、経済的危機脱却のためには与野党を私は問わないとは思いますけれども、諸先生方の英知の結集も私は必要だと思いますので、国会においても御丁寧な説明を賜り、そして真摯な議論ができるように大臣に改めてお願いをさせていただきまして、短い時間ではございましたが、私の質問とさせていただきます。  ありがとうございます。

大野元裕

2011-09-16 第178回国会 参議院 本会議 第3号

我々は必ずやこの国家的危機から立ち上がる力を持っているんです。  我々自民党、今後とも国民のため、また被災者のため、全身全霊を傾けてこの危機的状況に対処してまいります。そのために、野田政権に対しても是々非々の姿勢で向き合う所存でございます。  野田総理も、所信で、与野党が徹底的な議論と対話によって懸命に一致点を見出すことを呼びかけました。我々自民党も望むところでございます。

松山政司

2011-08-03 第177回国会 参議院 本会議 第30号

このような国家的危機に当たり、菅総理にはこの国を導いていくだけの資質も能力も人望も全く欠けていることは明らかであります。これ以上、菅総理、あなたによる人災がひどくならないうちに、この国のために、被災地のために辞任なさってください。  そして、この議場の皆様、復旧復興の足かせが取り除かれたならば、我が国復旧復興に向け一致団結できる体制与野党を超えて共につくっていこうではありませんか。  

岩城光英

2011-07-27 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

もとより、我が国は、今なおまさに国家的危機の中にあり、多くの懸案を抱えております。そうした諸懸案の中でも、最も大きいものの一つとして、原発事故対応とそれに伴う電力需給対策、そして今後のエネルギー政策あり方があります。この点についても、三月十一日のあの未曾有の大震災は、我が国、そして我々国民一人一人に大きな問題を投げかけました。  

楠田大蔵

2011-07-25 第177回国会 参議院 本会議 第27号

この出来の悪いスケジュールだけを見ても、菅政権にはこの国家的危機における政権担当能力が欠けているのは明らかであります。しかも、このようなスケジュールになった最大の原因は、民主党内の足の引っ張り合い、内閣意見統一欠如にあります。しかし、これら全ての責任は、結局のところ、総理としての威厳のなさ、指導力欠如、ひいては総理人間性にあると言わざるを得ません。  

丸山和也