2007-01-26 第166回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号
についてでありますが、国務大臣の演説に対する質疑は、来る二十九日及び三十日の両日行うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人とし、発言時間は、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党の質疑者については一人おのおの三十五分以内、日本共産党の質疑者については二十分以内、社会民主党・市民連合の質疑者については十五分以内とし、発言順位
についてでありますが、国務大臣の演説に対する質疑は、来る二十九日及び三十日の両日行うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人とし、発言時間は、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党の質疑者については一人おのおの三十五分以内、日本共産党の質疑者については二十分以内、社会民主党・市民連合の質疑者については十五分以内とし、発言順位
質疑の件についてでありますが、国務大臣の演説に対する質疑は、来る十月二日及び三日の両日行うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人とし、発言時間は、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党の質疑者については一人おのおの三十分以内、日本共産党の質疑者については十五分以内、社会民主党・市民連合の質疑者については十分以内とし、発言順位
についてでありますが、国務大臣の演説に対する質疑は、来る二十三日及び二十四日の両日行うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人とし、発言時間は、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党の質疑者については一人おのおの三十五分以内、日本共産党の質疑者については二十分以内、社会民主党・市民連合の質疑者については十五分以内とし、発言順位
件についてでありますが、国務大臣の演説に対する質疑は、来る二十八日に行うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人とし、発言時間は、自由民主党、公明党の質疑者についてはおのおの二十分以内、民主党・無所属クラブの質疑者については一人おのおの三十分以内、日本共産党、社会民主党・市民連合の質疑者についてはおのおの十分以内とし、発言順位
についてでありますが、国務大臣の演説に対する質疑は、来る二十四日及び二十五日の両日行うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ三人、公明党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人とし、発言時間は、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党の質疑者については一人おのおの三十五分以内、日本共産党の質疑者については二十分以内、社会民主党・市民連合の質疑者については十五分以内とし、発言順位
両日行うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ三人、公明党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人とし、発言時間は、自由民主党、公明党の質疑者についてはおのおの二十分以内、民主党・無所属クラブの第一順位者、第二順位者についてはおのおの三十分以内、第三順位者については二十五分以内、日本共産党の質疑者については十五分以内、社会民主党・市民連合の質疑者については五分以内とし、発言順位
についてでありますが、国務大臣の演説に対する質疑は、来る二十一日及び二十二日の両日行うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ三人、公明党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人とし、発言時間は、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党の質疑者については一人おのおの三十五分以内、日本共産党の質疑者については二十分以内、社会民主党・市民連合の質疑者については十五分以内とし、発言順位
国務大臣の演説に対する質疑は、来る二十九日に行うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人、保守新党一人とし、発言時間は、自由民主党、公明党、保守新党の質疑者についてはおのおの十分以内、民主党・無所属クラブの質疑者については一人おのおの三十分以内、日本共産党、社会民主党・市民連合の質疑者についてはおのおの二十五分以内とし、発言順位
する質疑に関し、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、自由党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人、保守新党一人とし、発言時間は、自由民主党、民主党・無所属クラブの第一順位者、公明党、自由党、日本共産党、社会民主党・市民連合の質疑者についてはおのおの三十五分以内、民主党・無所属クラブの第二順位者については三十分以内、保守新党の質疑者については十五分以内とし、発言順位
○大野委員長 次に、国務大臣の演説に対する質疑の件についてでありますが、国務大臣の演説に対する質疑は、明二十一日に行うこととし、質疑者の数は、民主党・無所属クラブ、公明党、自由党、日本共産党、社会民主党・市民連合おのおの一人とし、発言時間は、おのおの十五分以内とし、発言順位は、まず民主党・無所属クラブ、次に公明党、次に自由党、次に日本共産党、次いで社会民主党・市民連合の順序で行うこととするに御異議ありませんか
うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、自由党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人、保守党一人とし、発言時間は、自由民主党、公明党の質疑者についてはおのおの二十分以内、民主党・無所属クラブ、自由党の質疑者については一人おのおの三十分以内、日本共産党、社会民主党・市民連合の質疑者についてはおのおの二十五分以内、保守党の質疑者については十五分以内とし、発言順位
めいただいておりますが、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、自由党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人、保守党一人とし、発言時間は、自由民主党、民主党・無所属クラブの第一順位者、公明党、自由党、日本共産党、社会民主党・市民連合の質疑者についてはおのおの三十五分以内、民主党・無所属クラブの第二順位者については三十分以内、保守党の質疑者については十五分以内とし、発言順位
○鈴木委員長 次に、国務大臣の演説に対する質疑の件についてでありますが、国務大臣の演説に対する質疑は、明二十二日に行うこととし、質疑者の数は、自由民主党、民主党・無所属クラブ、自由党、日本共産党、社会民主党・市民連合おのおの一人とし、発言時間は、一人おのおの十五分以内とし、発言順位は、まず民主党・無所属クラブ、次に自由民主党、次に自由党、次に日本共産党、次いで社会民主党・市民連合の順序で行うこととするに
うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、自由党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人、保守党一人とし、発言時間は、自由民主党、公明党の質疑者については一人おのおの二十分以内、民主党・無所属クラブ、自由党の質疑者については一人おのおの三十分以内、日本共産党及び社会民主党・市民連合の質疑者については二十五分以内、保守党の質疑者については十五分以内とし、発言順位
うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、自由党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人、保守党一人とし、発言時間は、自由民主党、公明党の質疑者についてはおのおの二十分以内、民主党・無所属クラブ、自由党の質疑者については一人おのおの三十分以内、日本共産党、社会民主党・市民連合の質疑者についてはおのおの二十五分以内、保守党の質疑者については十五分以内とし、発言順位
六日の両日行うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、自由党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人、保守党一人とし、発言時間は、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党、自由党の質疑者については一人おのおの三十五分以内、日本共産党の質疑者については三十分以内、社会民主党・市民連合の質疑者については二十五分以内、保守党の質疑者については十五分以内とし、発言順位
○藤井委員長 次に、国務大臣の演説に対する質疑の件についてでありますが、国務大臣の演説に対する質疑は、来る十四日に行うこととし、質疑者の数は、民主党・無所属クラブ、自由党、日本共産党、社会民主党・市民連合おのおの一人とし、発言時間は、民主党・無所属クラブ、自由党の質疑者についてはおのおの十五分以内、日本共産党、社会民主党・市民連合の質疑者についてはおのおの十二分以内とし、発言順位は、まず民主党・無所属
民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、自由党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人、保守党一人とし、発言時間は、自由民主党、社会民主党・市民連合の質疑者についてはおのおの二十五分以内、民主党・無所属クラブの第一順位者、自由党、日本共産党の質疑者についてはおのおの三十分以内、民主党・無所属クラブの第二順位者、公明党の質疑者についてはおのおの二十分以内、保守党の質疑者については十分以内とし、発言順位
民主党・無所属クラブ二人、公明党一人、自由党一人、日本共産党一人、社会民主党・市民連合一人、保守党一人とし、発言時間は、自由民主党の質疑者については十三分以内、民主党・無所属クラブの第一順位者、自由党、日本共産党、社会民主党・市民連合の質疑者についてはおのおの二十五分以内、民主党・無所属クラブの第二順位者については十五分以内、公明党の質疑者については十分以内、保守党の質疑者については七分以内とし、発言順位
両日行うこととし、質疑者の数は、自由民主党一人、民主党二人、公明党・改革クラブ一人、日本共産党一人、保守党一人、自由党一人、社会民主党・市民連合一人とし、発言時間は、自由民主党、公明党・改革クラブ、保守党の質疑者についてはおのおの十五分以内、民主党の第一順位者、日本共産党の質疑者についてはおのおの三十分以内、民主党の第二順位者、自由党、社会民主党・市民連合の質疑者についてはおのおの二十分以内とし、発言順位