運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1978-04-12 第84回国会 衆議院 文教委員会 第13号

(竹入義勝君紹介)(第二八九〇号)  同(武田一夫紹介)(第二八九一号)  同(西中清紹介)(第二八九二号)  同(伏屋修治紹介)(第二八九三号)  同(小川仁一紹介)(第二九四三号)  同(大橋敏雄紹介)(第二九四四号)  同(中川嘉美紹介)(第二九四五号)  同外一件(中村茂紹介)(第二九四六号)  同(春田重昭紹介)(第二九四七号)  同(松沢俊昭紹介)(第二九四八号)  珠算教育指導者

会議録情報

1978-04-05 第84回国会 衆議院 文教委員会 第11号

第二七四八号)  同外五件(有島重武君紹介)(第二七八一号)  私学助成に関する請願草川昭三紹介)(第  二六四四号)  同(草川昭三紹介)(第二六九六号)  同(草川昭三紹介)(第二七四九号)  同(草川昭三紹介)(第二七八三号)  教育諸条件の改善に関する請願外一件(鯨岡兵  輔君紹介)(第二六四五号)  病虚弱養護学校校地取得等に関する請願(橋  本龍太郎君紹介)(第二六四六号)  珠算教育指導者

会議録情報

1977-02-25 第80回国会 衆議院 文教委員会 第2号

その調査の結果を待って正確な判断を下したいと思いますが、ゆとりのある伸び伸びとした子供の育成という面からいきますと、土曜日の午後も日曜日もそういう塾に走らなければならない、また、正確な数字はまだわかりませんば、走っておる人が比較的たくさんいるということは事実でありますので、塾そのものがどういう形態で行われておるのか、たとえば補習塾のような形のもああるいはピアノとか珠算とかいったような専門的なもの、あるいはいまの

海部俊樹

1976-05-24 第77回国会 参議院 文教委員会 第9号

第一九〇三号)(第二二九五号)  (第二六四五号)(第二七八六号)(第二八五  一号)(第二八五二号)(第二九〇八号)(第  二九〇九号)(第二九一〇号)(第二九八五  号)(第三一六三号)(第三二四三号)(第三  二九三号)(第三四八八号)(第四九八三号)  (第五二六二号)(第五四〇九号)(第五五六  四号)(第五五七〇号)(第七九四九号)(第  八六六六号)(第八六六七号) ○学校教育における珠算教育

会議録情報

1975-12-18 第76回国会 参議院 文教委員会 第5号

第七七七  号)(第七七八号)(第八六五号)(第八六六  号)(第八六七号)(第八七三号)(第九五四  号)(第九八二号)(第一〇八八号)(第一一  八一号)(第一二二七号)(第一二九一号)  (第一二九四号)(第一三二二号)(第一四一  一号)(第一四一四号)(第一四八八号)(第  二四七〇号)(第二六五九号)(第三二二三  号)(第三四一二号)(第三四一三号)(第六  五〇二号) ○学校教育における珠算教育

会議録情報

1975-12-17 第76回国会 衆議院 文教委員会 第2号

一二八 同(阿部昭吾紹介)(第一七五一      号)  一二九 同(坂口力紹介)(第一七五二号)  一三〇 同(井上泉紹介)(第一七八五号)  一三一 同(正木良明紹介)(第一八八二      号)  一三二 公立高等学校新設に対する国庫補助制      度創設に関する請願平田藤吉君紹      介)(第一七五三号)  一三三 同(平田藤吉紹介)(第一八八三      号)  一三四 珠算教育

会議録情報

1975-12-12 第76回国会 衆議院 文教委員会 第1号

)(第一六一五号)  同(河村勝紹介)(第一六九五号) 同月十日  子供劇場等助成金交付に関する請願阿部昭  吾君紹介)(第一七五一号)  同(坂口力紹介)(第一七五二号)  同(井上泉紹介)(第一七八五号)  同(正木良明紹介)(第一八八二号)  公立高等学校新設に対する国庫補助制度創設に  関する請願平田藤吉紹介)(第一七五三  号)  同(平田藤吉紹介)(第一八八三号)  珠算教育

会議録情報

1975-07-04 第75回国会 参議院 文教委員会 第19号

全校必置等に関する請願(第四八六  三号)(第四八六四号)(第四八六五号)(第  五〇四七号)(第五〇八一号)(第五一二〇  号)(第五一三三号)(第五六一七号)(第六  〇六六号) ○過疎地域私立高校に対する助成に関する請願  (第五〇二二号)(第五〇四八号)(第五〇四  九号)(第五〇五〇号)(第五〇六〇号)(第  五一三二号)(第五二八二号)(第五六一三  号)(第五六二一号) ○学校教育における珠算教育

会議録情報

1975-07-02 第75回国会 衆議院 文教委員会 第20号

     号)  三九九 学校図書館法の一部改正に関する請願      (勝澤芳雄紹介)(第三〇一五号)  四〇〇 同(金瀬俊雄紹介)(第三〇一六      号)  四〇一 同(寺前巖紹介)(第三〇一七号)  四〇二 同(竹村幸雄紹介)(第三〇三八      号)  四〇三 同(寺前巖紹介)(第三〇三九号)  四〇四 同(安井吉典紹介)(第三〇四〇      号)  四〇五 学校教育における珠算教育

会議録情報

1975-06-24 第75回国会 参議院 文教委員会 第16号

ただいまお話しの珠算教職者共済会ということだと思いますが、この珠算教職者共済会と申しますのは、珠算教育に従事する者の相互扶助福利増進を図ることを目的として、昭和四十九年の七月に発足したものでございます。全国珠算教育連盟としましては、この互助会の解散のこともありますが、この運動を一応進めております。

奥田真丈

1975-05-23 第75回国会 衆議院 文教委員会 第10号

(第二八八四号)  専修学校制度創設に関する請願外二十八件(田  中榮一紹介)(第二九四九号) 同月十九日  学校図書館法の一部改正に関する請願勝澤芳  雄君紹介)(第三〇一五号)  同(金瀬俊雄紹介)(第三〇一六号)  同(寺前巖紹介)(第三〇一七号)  同(竹村幸雄紹介)(第三〇三八号)  同(寺前巖紹介)(第三〇三九号)  同(安井吉典紹介)(第三〇四〇号)  学校教育における珠算教育

会議録情報

1974-09-20 第73回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

須原昭二君 私がお尋ねいたしたかったことは、生徒数に準じて順位をつけるとどのぐらいであるか、御答弁は要りませんが、和裁洋裁二十八万五千人、予備校が二番目にランクされまして十五万九千人、それから自動車操縦整備が十一万七千人、簿記珠算が十万七千人、看護婦が七万一千人、料理家庭六万六千人というような順番になってくるわけで、後ほど予備校に入っておる生徒数がいかに大きいかということをここで認識をされるわけです

須原昭二

1971-12-07 第67回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

古寺委員 そこで、現在昨年から職業訓練を受けている方々簿記珠算等につきましては、この十二月で一応職業訓練が終わります。さらに溶接工あるいは配管工につきましては、来年の三月に終了することに三沢の実情はなっているわけでございますが、こういう方々がせっかく職業訓練を受けましても、なかなか思うように就職ができない、こういう問題があるわけでございます。

古寺宏

1971-03-23 第65回国会 参議院 内閣委員会 第10号

外食関係についてはかけうどん、ラーメン、カレーライス、親子どんぶり、コーヒ、住居関係として大工の手間賃、電気掃除機、プロパンガス、そのほかのものとしては婦人ウール着尺地、辞典、珠算月謝などであります。あまりにもずれておるのですよ。このとき品目から落としたものは何かというと、調べてみますと、ウズラ豆、ゴマ、子供のげた、虫下しなんというものがあるのですよ。

足鹿覺

1969-05-06 第61回国会 参議院 文教委員会 第13号

内田善利君 理由はつきますけれども、もう一つは、商業科家庭科ですけれども、商業科も、この法案のできたときは昭和三十二年ですが、現在は商業科簿記珠算だけではなくて、事務機械も高級なのを取り入れ、あるいは電子計算機等も使っておりまして、やはり産業教育らしく十年後なっておるようですし、あるいはまた家庭科におきましても職業課程家庭というのがありますし、非常に高度になっておりますから、産業教育の定義

内田善利

1966-07-29 第52回国会 参議院 本会議 第6号

主要地方道岐阜揖斐川木之本線等の国   道昇格に関する請願  第一六 中、小河川改修促進に関する請願  第一七 国道十三号線栗子トンネル換気施設   早期設置に関する請願  第一八 公共土木施設災害復旧事業早期完成に   関する請願(二件)  第一九 地方道に対する道路改良事業拡充に関   する請願(二件)  第二〇 東京玉川上水路保存のため文化財保   護法による史跡指定に関する請願(五件)  第二一 義務教育における珠算教育強化

会議録情報

1966-07-26 第52回国会 参議院 文教委員会 第2号

       常任委員会専門        員        渡辺  猛君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○理事の補欠互選の件 ○教育、文化及び学術に関する調査  (日本教職員組合文部大臣の会見に関する  件) ○東京玉川上水路保存のため文化財保護法によ  る史跡指定に関する請願(第一八号)(第一九  号)(第二〇号)(第二九号)(第八四号) ○残務教育における珠算教育強化

会議録情報

1966-07-26 第52回国会 参議院 文教委員会 第2号

専門員渡辺猛君) それではお手元の資料のうち、採択とされた請願は、  一、義務教育における珠算教育強化に関する件  二、編物正課拡充振興に関する件  三、義務教育における毛筆習字必修に関する件  四、公立高等学校設置適正配置及び教職員   定数の標準等に関する法律の一部改正に関す   る件  五、東京玉川上水路保存のため文化財保護法   による史跡指定に関する件  以上五件でございます。

渡辺猛

1966-06-27 第51回国会 衆議院 文教委員会 第31号

 教育職員免許法等の一部を改正する法律案反対  等に関する請願谷口善太郎紹介)(第五六  〇三号)  学校武道履修要領改善に関する請願辻原弘  市君紹介)(第五六〇五号)  重度肢体障害者教育施設設置に関する請願(  今澄勇紹介)(第五六八五号)  同(内海清紹介)(第五六八六号)  同(春日一幸紹介)(第五六八七号)  同外一件(門司亮紹介)(第五六八八号)  義務教育における珠算教育強化

会議録情報

1966-06-24 第51回国会 参議院 文教委員会 第25号

(第一九二三号)(第  一九二四号)(第一九二五号)(第一九二六  号)(第一九二七号)(第一九四五号)(第一  九八〇号)(第一九八一号)(第一九八二号)  (第二〇四六号) ○産業教育手当支給範囲拡大に関する請願(第六  七五号)(第七一七号)(第七八二号)(第八  〇一号)(第八四四号)(第一三二八号) ○幼児教育振興のため幼稚園教育義務制とする  の請願(第七一四号) ○義務教育における珠算教育強化

会議録情報

1966-06-17 第51回国会 衆議院 文教委員会 第30号

陳情書  (第四六  六号)  公立学校事務長職制確立等に関する陳情書  (第四六  七号)  学校警備員設置に関する陳情書  (第四六八号)  在日朝鮮公民学校教育に関する陳情書外五十  二件  (第四六九号)  同外五十件  (第五〇三号)  同外十九件  (第五三六号)  幼児教育振興に関する陳情書  (第四  七〇号)  公共文教施設費国庫補助増額等に関する陳情書  (第五〇二号)  珠算教育強化

会議録情報