運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
247件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-03-28 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

東京電力で作業している作業員方々、本当に命がけで、死に物狂いで、満足な食事も受けられずに、食べずに頑張っているのが現状です。今、冷やすことに全力です。  でも、閉じ込めるという方策があるんです。冷やすことがもしできなかった場合、どうやって閉じ込めていくのか。閉じ込めるというその選択肢を政府は今考えているのか。冷やすことだけにしか頭がないのか。その点を伺いたいと思います。

吉野正芳

2011-01-31 第177回国会 衆議院 予算委員会 第2号

菅総理、私たちは、この約一年四カ月の間進めてきたことも幾つもありますけれども、ここは国民皆さんの私たちに対する気持ちを真っ正面から受けとめて、そしてもう一度原点に戻って、これまでのやり方についても真摯に振り返って、日本社会に新しいルールや仕組みをつくり、新たな社会、新たな時代をつくっていかねばならないという強い思いのもとに、日本再生をかけてまさに死に物狂いで取り組んでいきましょう。  

山口壯

2010-05-20 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第3号

赤松国務大臣 だから、そこは全くあべ委員と認識が違うところで、私どもは、今後、農家、農民のためにしっかりとこの口蹄疫対策をやっていく、これはもう当たり前のことですし、県、市町村と一緒になって、また関係団体一緒になって、死に物狂いでこれをやっていこうという決意でございます。  

赤松広隆

2010-05-18 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

そして、昨年の八月、嫌と言われた女房を説き伏せ、死に物狂いでこの国会に上がってまいりました。しかし、国会議員はかわっても、ここにいる頭がいい方、官僚の皆さんはかわっておりません。これが問題だと思います。  そんな中で、例えばバブルのときを思い出しますと、よく言われました。要は、GDP以上に貸し出したために、これが今まで六〇%だったのを、GDPのそれよりも多く貸し出した。五百五十兆ぐらい。

柳田和己

2010-04-07 第174回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第4号

でも、子供がまだ小さかったり、二人、三人いてという親は本当に死に物狂いで、私の年齢でも働いております。そうなると、老後の準備なんか全くできないというようなことになるのかなというふうに思います。  子供たちは、本当にどこからもそういう支援がなければ、そのまま高校中退などでほうり出されていくような子たちもいます。その子たちが本当に次の困窮する世代をつくってしまっている。

赤石千衣子

2010-04-07 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

医療機関に、来年どれぐらい採用できそうですかとか、どれぐらい必要ですかとか聞いているものでございまして、実際、日本医療がどうあるべきかということ、さらには、今、例えば医療機関の中で医療従事者が死に物狂いで働いている状況と、また、その地域における疾病構造を全く無視したものになっておりまして、その調査は、疾病構造、すなわち、先ほど言ったレセプトの電子化ということと連動することでなければ、医療適正化ということが

あべ俊子

2009-11-19 第173回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

戦後、何人死に物狂いで頑張ってきたか。  前原さんは、よく国交省の資料は信用できないなんて、まあ今言われているかどうか知りませんが、言うことがあるんだけれども、今の河川局だってほとんどそうですよ。信じてやらなかったらかわいそうですよ。だれが一生懸命働きますか。どう思っていますか。

脇雅史

2009-11-04 第173回国会 衆議院 予算委員会 第3号

しかし、それが成功するためには、それを表明した直後に死に物狂い外交努力をやって、そのモーメンタムが失われないうちに合意を得る、そういう努力をしない限り、私はこのアプローチはかなり際どいのではないかと思っております。  したがいまして、お伺いをいたします。  

齋藤健

2009-07-14 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第11号

いずれにしましても、今、北朝鮮は、ポスト金正日に向けて、体制維持のために死に物狂い後継者デビューの舞台を整えようとしていると考えていいと思います。テポドンの発射であるとか二度の核実験、それから日本全土を射程におさめたノドンミサイルの発射、これらの行為は、アメリカに対するラブコール、挑発であると同時に、若い後継者実績づくり

小池百合子

2009-04-10 第171回国会 参議院 本会議 第16号

(拍手)  さて、昨年のアメリカ発金融危機以降、私の出身の製造業では、労使一丸となり、まさに塗炭の苦しみをなめながら、死に物狂いの取組を継続をしております。  我が国物づくり現場がこうした危機的状況を迎える中、ただいま提案されました産業活力再生特別措置法等改正案が真に有効な手だてとなり得るのか否か、そのことも踏まえつつ、所属会派を代表して質問を行います。  

津田弥太郎

2009-03-25 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

皆さん、本当にしいんとして、涙を流して聞いていただいて、その中で、横田早紀江さんが、めぐみさんがいなくなった当時、毎日のように自転車で、あちらにいないか、こちらにいないか、本当に死に物狂いで捜して歩いて、警察にも相談した、でも、全く取り合ってくれなかった、そういったことがずっと続いてきて、とうとう三十年を過ぎてしまった。  

馬渡龍治

2009-01-26 第171回国会 参議院 本会議 第3号

このような未曾有の危機に対処するため、世界各国はG20による金融サミットを開催し、政策協調自助努力によって危機を乗り切り、世界経済回復軌道に復帰させようと今まさに世界中が死に物狂いで頑張っている最中であります。我が国においても総額七十五兆円もの経済対策が編成されましたが、第二次補正予算政府原案はその経済対策の柱として財源手当てを行うものであります。  

鶴保庸介

2008-05-30 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

言ってみれば、こんな状態が続くんだったら石油に依存なんかしないぞというくらいの決意消費国はみんなでして、死に物狂いでそれにかわる技術開発をしていくということだと思うんですね。  アメリカにも私は働きかけ、ボドマンともダボスでバイ会談をしました。そのときに、アメリカ製品生産、リファイナリーが台風の影響等も受けて落ちています。

甘利明

share