運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
101件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1999-06-29 第145回国会 参議院 法務委員会 第17号

政府委員松尾邦弘君) 通信傍受の制度が整備されました場合に、犯罪を行う者はその通信を傍受されることを警戒しまして、何らかの対応策をとろうとするということは想定されるところでございますが、薬物あるいは銃器密売等の事案、あるいは複数の者があらかじめ計画を定めて役割を分担して行う殺人事件等、犯行に関与する者の間で頻繁に連絡をとることが不可欠な組織的な犯罪におきましては、電気通信手段を用いないようにすることは

松尾邦弘

1999-05-25 第145回国会 衆議院 法務委員会 第16号

周知のごとく、我が国でも犯罪組織による薬物事件銃器関連犯罪、悪質な商法違反、大型の自動車窃盗、あるいは集団密航オウム真理教によるサリンによる殺人事件等一連事件、このような一般の人々の生命、身体、財産等を害し、社会の安全を根底から覆すおそれのある事件が増加しております。世論調査によりましても、国民社会の安全に対する不安は増大しております。  

椎橋降幸

1999-05-19 第145回国会 衆議院 法務委員会 第14号

それから、凶悪犯被害者として一般市民に対する強盗殺人事件等の、我が国には従来見られなかったような非常に凶悪な内容の強盗殺人事件等が発生しているということで、全体的な凶悪犯に係る犯罪情勢は予断を許さない傾向が認められると思います。  三番目に、暴力団犯罪について見ますと、平成九年末現在の暴力団勢力は、先ほど警察庁刑事局長からも御報告ありましたが、八万人強、八万百人ということでございます。

松尾邦弘

1999-04-15 第145回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

さらに、女教師ナイフ殺人事件等一連ナイフ殺人の背後には、普通の子が切れたのではなくて、脳波異常に伴う腹部発作及び不機嫌状態行為障害が目をつぶって見過ごされていた事例が存在します。  上述のADHDやこの種の事例、さらに思春期における性衝動の高進が犯罪に結びついた性衝動事例等には、単なるカウンセリングも教師の理解も無効なことがあります。

小田晋

1998-05-08 第142回国会 衆議院 本会議 第36号

政府は、本盗聴捜査法を初めいわゆる組織犯罪対策三法案は、最近の我が国における暴力団等による薬物銃器等にかかわる犯罪オウム真理教幹部による無差別大量殺人事件等のゆゆしき一連組織的犯罪から国民の安全を守ることを立法の理由にしています。しかし、麻薬や銃器犯罪に対しては、憲法違反盗聴ではなく、その他の手段で取り締まりを強化することが必要であり、また可能でもあります。  

木島日出夫

1998-04-07 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第8号

また、殺人事件利権争いを発端とする殺人事件等が続発しているわけでございます。  以上のような状況かとは思いますが、こういう情勢では警察組織、人員、装備、教育、訓練などあらゆる面で警察力を充実強化していく必要があると考えておりますが、国家公安委員長の所見と決意をお伺いします。

松村龍二

1998-03-13 第142回国会 衆議院 法務委員会 第3号

少年とされる年齢も、例えばニューヨーク州のように十六歳未満とする州、カリフォルニア州のように十八歳未満とする州などがございますが、凶悪事件の取り扱いにつきましても、ニューヨーク州のように、十三歳以上の少年による殺人事件等成人と同じ刑事裁判所で取り扱うこととする州、また、カリフォルニア州のように、少年事件はすべて少年事件専門に取り扱う裁判所事件が係属しました上で、成人と同じ刑事裁判所で取り扱うのが

原田明夫

1998-02-26 第142回国会 衆議院 予算委員会 第14号

殺人事件等の難しい事件の事実解明が四週間でできるかどうか。あるいはまた、検察官の立ち会いもできません。それから、抗告も検察官側からはできません。そういうふうな点等を中心に今議論いたしております。  それから、年齢の問題につきましては、もう既に御承知のとおり、現在の刑法の規定によりますと、十四歳未満の者の行為は罰せずということになっております。

下稲葉耕吉

1997-07-16 第140回国会 参議院 文教委員会 閉会後第1号

それでは、神戸市須磨区におきます小学生を対象とした一連殺人事件等捜査状況等につきまして御報告をいたします。  まず、土師淳殺人事件でありますが、この事件は、去る五月二十四日の夜に、被害者の家族から所轄の須磨警察署に対しまして、被害者が午後一時半過ぎに祖父の家へ行くと言って家を出たまま帰ってこないと、こういうふうな届け出を受けたわけであります。  

松尾好將

1996-10-31 第137回国会 参議院 地方行政委員打合会 閉会後第1号

○国務大臣(倉田寛之君) グリコ・森永事件オウム真理教関連事件の発生、銃器使用強盗殺人事件等重要凶悪事件多発等によりまして、我が国の良好な治安に対する国民の皆様の信頼に陰りが生じたのではないかと言われるなど、治安情勢には厳しいものがございます。このほか、都道府県の境界を越えた犯罪来日外国人による犯罪の増加など、犯罪ボーダーレス化傾向も著しいところでございます。  

倉田寛之

1995-04-27 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

       大蔵省銀行局保        険部保険第一課        長        滝本 豊水君        通商産業省機械        情報産業局航空        機武器課長    平井 敏文君        郵政省郵務局国        際課長      渡辺 和司君     —————————————   本日の会議に付した案件地方行政改革に関する調査  (地下鉄構内毒物使用多数殺人事件等

会議録情報

1995-04-13 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

恒夫君        労働省労働基準        局補償課長    堺谷 勝治君        建設省道路局道        路環境課長    吉岡 和徳君    参考人        地方公務員災害        補償基金理事長  中島 忠能君     —————————————   本日の会議に付した案件参考人出席要求に関する件 ○地方行政改革に関する調査  (地下鉄構内毒物使用多数殺人事件等

会議録情報

1995-04-03 第132回国会 参議院 予算委員会 第18号

       局長       廣見 和夫君        建設省住宅局長  梅野捷一郎君        自治省財政局長  遠藤 安彦君        消防庁長官    滝   実君    事務局側        常任委員会専門        員        宮本 武夫君     —————————————   本日の会議に付した案件予算執行状況に関する調査  (地下鉄構内毒物使用多数殺人事件等

会議録情報

1995-03-30 第132回国会 衆議院 商工委員会 第8号

さらに、最近の社会現象、子供のいじめの問題、けん銃の蔓延、ペット販売が絡む殺人事件等これまでの日本社会通念上なかなか理解しがたい事件も、奇怪な事件が起こっております。これも今日の日本社会のいろいろなひずみが一気に噴き出した感があるわけでありますが、特に今回の一連サリン事件は無差別殺人を目的としたものでありまして、断じてこれを許すことはできないところであります。

大畠章宏

1995-03-24 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

    滝   実君    事務局側        常任委員会専門        員        佐藤  勝君    説明員        厚生省保険局医        療課長      下田 智久君        建設省都市局都        市計画課長    澤井 英一君     —————————————   本日の会議に付した案件地方行政改革に関する調査  (地下鉄構内毒物使用多数殺人事件等

会議録情報

1994-10-25 第131回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

どこに関係があるのか、これは普通の場合であれば、殺人事件等であってもこれはこの事件関係ないじゃないですかというふうに弁護士が立ち会って、あるいは持っていかれたものでも戻すことができる。現実にこれは税に関してはできないんですよ。こんなことをしているから税に対する、正当な税制であっても不満が出てきてしまうということなんです。  

栗本慎一郎