1979-05-28 第87回国会 参議院 決算委員会 第4号
防衛庁参事官 岡崎 久彦君 防衛庁参事官 番匠 敦彦君 防衛庁防衛局長 原 徹君 防衛庁人事教育 局長 夏目 晴雄君 防衛庁経理局長 渡邊 伊助君 防衛庁装備局長 倉部 行雄君 防衛施設庁長官 玉木 清司君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
防衛庁参事官 岡崎 久彦君 防衛庁参事官 番匠 敦彦君 防衛庁防衛局長 原 徹君 防衛庁人事教育 局長 夏目 晴雄君 防衛庁経理局長 渡邊 伊助君 防衛庁装備局長 倉部 行雄君 防衛施設庁長官 玉木 清司君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
上原 康助君 理事 美濃 政市君 理事 斎藤 実君 竹中 修一君 村田敬次郎君 河上 民雄君 島田 琢郎君 安井 吉典君 市川 雄一君 玉城 栄一君 瀬長亀次郎君 甘利 正君 出席政府委員 防衛庁参事官 岡崎 久彦君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
金井 八郎君 行政管理政務次 官 粕谷 茂君 行政管理庁長官 官房審議官 中 庄二君 行政管理庁行政 管理局長 加地 夏雄君 行政管理庁行政 監察局長 佐倉 尚君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
防衛審議官 上野 隆史君 防衛庁防衛局長 原 徹君 防衛庁人事教育 局長 夏目 晴雄君 防衛庁衛生局長 野津 聖君 防衛庁経理局長 渡邊 伊助君 防衛庁装備局長 倉部 行雄君 防衛施設庁長官 玉木 清司君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
防衛審議官 上野 隆史君 防衛庁防衛局長 原 徹君 防衛庁人事教育 局長 夏目 晴雄君 防衛庁衛生局長 野津 聖君 防衛庁経理局長 渡邊 伊助君 防衛庁装備局長 倉部 行雄君 防衛施設庁長官 玉木 清司君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
正任君 内閣総理大臣官 房総務審議官 大濱 忠志君 宮内庁次長 山本 悟君 防衛庁参事官 佐々 淳行君 防衛庁長官官房 長 塩田 章君 防衛庁人事教育 局長 夏目 晴雄君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
防衛庁長官官房 長 塩田 章君 防衛庁防衛局長 原 徹君 防衛庁人事教育 局長 夏目 晴雄君 防衛庁経理局長 渡邊 伊助君 防衛庁装備局長 倉部 行雄君 防衛施設庁長官 玉木 清司君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
塩田 章君 防衛庁防衛局長 原 徹君 防衛庁人事教育 局長 夏目 晴雄君 防衛庁衛生局長 野津 聖君 防衛庁経理局長 渡邊 伊助君 防衛庁装備局長 倉部 行雄君 防衛施設庁長官 玉木 清司君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
防衛庁参事官 古賀 速雄君 防衛庁長官官房 長 塩田 章君 防衛庁防衛局長 原 徹君 防衛庁人事教育 局長 夏目 晴雄君 防衛庁経理局長 渡邊 伊助君 防衛庁装備局長 倉部 行雄君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
行政管理庁長官 官房審議官 中 庄二君 行政管理庁行政 管理局長 加地 夏雄君 行政管理庁行政 監察局長 佐倉 尚君 防衛庁長官官房 長 塩田 章君 防衛庁経理局長 渡邊 伊助君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
防衛庁防衛局長 原 徹君 防衛庁人事教育 局長 夏目 晴雄君 防衛庁衛生局長 野津 聖君 防衛庁経理局長 渡邊 伊助君 防衛庁装備局長 倉部 行雄君 防衛施設庁長官 玉木 清司君 防衛施設庁次長 銅崎 富司君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
防衛庁防衛局長 原 徹君 防衛庁人事教育 局長 夏目 晴雄君 防衛庁衛生局長 野津 聖君 防衛庁経理局長 渡邊 伊助君 防衛庁装備局長 倉部 行雄君 防衛施設庁長官 玉木 清司君 防衛施設庁次長 銅崎 富司君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
事務局審査部長 妹尾 明君 防衛庁参事官 岡崎 久彦君 防衛庁参事官 佐々 淳行君 防衛庁長官官房 長 塩田 章君 防衛庁防衛局長 原 徹君 防衛庁装備局長 倉部 行雄君 防衛施設庁長官 玉木 清司君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
竹岡 勝美君 防衛庁防衛局長 伊藤 圭一君 防衛庁人事教育 局長 渡邊 伊助君 防衛庁衛生局長 野津 聖君 防衛庁経理局長 原 徹君 防衛庁装備局長 間淵 直三君 防衛施設庁長官 亘理 彰君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
○政府委員(奥山正也君) 本件につきましては、その後関係省庁と今後の処理ぶりにつきまして意見を交換いたしましたところ、関連の合同委員会合意の一部を見直しをしていくということにつきまして前向きに検討するということになりました。外務省を中心にいたしまして、日米合同委員会におきまして去る六月二十九日、分科委員会を設置いたしました。
防衛庁参事官 番匠 敦彦君 防衛庁防衛局長 伊藤 圭一君 防衛庁人事教育 局長 渡邊 伊助君 防衛庁衛生局長 野津 聖君 防衛庁経理局長 原 徹君 防衛庁装備局長 間淵 直三君 防衛施設庁長官 亘理 彰君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
防衛審議官 上野 隆史君 防衛庁防衛局長 伊藤 圭一君 防衛庁人事教育 局長 渡邊 伊助君 防衛庁衛生局長 野津 聖君 防衛庁経理局長 原 徹君 防衛庁装備局長 間淵 直三君 防衛施設庁長官 亘理 彰君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
防衛審議官 上野 隆史君 防衛庁防衛局長 伊藤 圭一君 防衛庁人事教育 局長 渡邊 伊助君 防衛庁衛生局長 野津 聖君 防衛庁経理局長 原 徹君 防衛庁装備局長 間淵 直三君 防衛施設庁長官 亘理 彰君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
防衛審議官 上野 隆史君 防衛庁防衛局長 伊藤 圭一君 防衛庁人事教育 局長 渡邊 伊助君 防衛庁衛生局長 野津 聖君 防衛庁経理局長 原 徹君 防衛庁装備局長 間淵 直三君 防衛施設庁長官 亘理 彰君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君
○政府委員(奥山正也君) 私どもが問い合わせましたのは、米軍の基地司令官でございまして、基地司令官がただいま申しましたような状況であったということでございまして、私どもといたしましては、これは中間報告というふうには受け取っておりませんわけでございますが、県の方が米軍から中間報告であるというふうな連絡を受けられたのかどうかはちょっと承知しておりませんのですけれども、司令官の最終的な状況報告であるというふうに
○政府委員(奥山正也君) 先生の特別な申し入れという趣旨が演習をやめろということでございますと、ちょっと何でございますが、ただいまの跳弾の事故につきましても、同種の弾をやめろとか、安全対策を講じろとか、私どもといたしましては、できる限りの安全対策を講じた上で撃つようにということを米軍に強く申し入れておりますので、私どもは事故の起こらないような安全対策を講じた上での演習ということをただいま私どもが一生懸命
○政府委員(奥山正也君) 御承知のとおり、私ども防衛施設庁は、事故が起きました際に人身・財産に対して損害を与えました場合に、その賠償の責めに任ずるというのが任務でございます。
官) 荒舩清十郎君 出席政府委員 行政管理庁長官 官房審議官 加地 夏雄君 行政管理庁行政 管理局長 辻 敬一君 行政管理庁行政 監察局長 佐倉 尚君 防衛施設庁長官 亘理 彰君 防衛施設庁総務 部長 奥山 正也君