2021-03-22 第204回国会 参議院 総務委員会 第5号
堀井 巌君 那谷屋正義君 若松 謙維君 片山虎之助君 委 員 石井 正弘君 今井絵理子君 片山さつき君 滝波 宏文君 柘植
堀井 巌君 那谷屋正義君 若松 謙維君 片山虎之助君 委 員 石井 正弘君 今井絵理子君 片山さつき君 滝波 宏文君 柘植
その帰りしな、わざわざJR東海の葛西名誉会長、そしてまた柘植会長ほかJRの関係の数名の方が、我々をお見送りにお越しいただきました。当時私は国家公安委員長として参拝しておったものですから、葛西名誉会長は元国家公安委員をされておった、そしてJR東海の会長さんは愛知県の公安委員長であった、そうした公安委員会の関係で話をいろいろとさせていただいたわけであります。
その帰り際に、わざわざ名古屋駅の方に葛西名誉会長、そして柘植会長がお越しいただいておって、当時私は国家公安委員長としてその参拝をいたしたときに、葛西さん御自身も国家公安委員であられましたし、愛知県の国家公安委員長はたしか柘植会長ではなかったかなと思うわけですね。
進藤金日子君 堀井 巌君 那谷屋正義君 若松 謙維君 片山虎之助君 委 員 石井 正弘君 今井絵理子君 片山さつき君 柘植
進藤金日子君 堀井 巌君 那谷屋正義君 若松 謙維君 片山虎之助君 委 員 石井 正弘君 片山さつき君 滝波 宏文君 柘植
〔理事柘植芳文君退席、会長着席〕 御指摘のとおり、非常に風力発電というのは部品点数も多いですし、自動車産業、それから航空機産業、特に日本は非常に質の高い部品を作る技術があります。皆様乗っておられる車もめったに故障しないというふうに思われると思いますが、私も先日車買い換えたんですけど、十七年間乗れましたんで、ですから、やっぱりすごいなと。
〔会長退席、理事柘植芳文君着席〕 三人の参考人の皆様におかれましては、浮体式風力あるいはゼロエミッション船ということで、これからまさにこの環境、もう外部不経済という時代ははるか昔に終わって、これからはこの環境あるいはサステナビリティーということをまさに我々の経済の柱としていかなければならない、その中での本当に心強い様々な皆様の挑戦、そして今後のお話をお聞かせいただき、大変有り難く思っている次第でございます
会 長 鶴保 庸介君 理 事 今井絵理子君 柘植 芳文君 中西 祐介君 川田 龍平君 三浦 信祐君 柳ヶ瀬裕文君 上田 清司君
会 長 鶴保 庸介君 理 事 今井絵理子君 柘植 芳文君 丸川 珠代君 川田 龍平君 三浦 信祐君 柳ヶ瀬裕文君 上田 清司君
令和三年二月十日(水曜日) 午後一時開会 ───────────── 委員氏名 会 長 鶴保 庸介君 理 事 今井絵理子君 理 事 柘植 芳文君 理 事 丸川 珠代君 理 事 川田 龍平君 理 事 三浦 信祐君 理 事
堀井 巌君 那谷屋正義君 若松 謙維君 片山虎之助君 委 員 石井 正弘君 今井絵理子君 片山さつき君 滝波 宏文君 柘植
理 事 堀井 巌君 理 事 那谷屋正義君 理 事 若松 謙維君 理 事 片山虎之助君 石井 正弘君 今井絵理子君 片山さつき君 滝波 宏文君 柘植
石井 正弘君 岩本 剛人君 古賀友一郎君 高野光二郎君 柘植 芳文君 徳茂 雅之君 中西 健治君 二之湯 智君 西田 昌司君
令和二年十二月四日(金曜日) 午後二時十五分開会 ───────────── 委員氏名 会 長 鶴保 庸介君 理 事 柘植 芳文君 理 事 二之湯 智君 理 事 木戸口英司君 理 事 新妻 秀規君 理 事 柳ヶ瀬裕文君 理 事
川田 龍平君 西田 実仁君 梅村 聡君 委 員 有村 治子君 石田 昌宏君 猪口 邦子君 そのだ修光君 高橋はるみ君 柘植
岩本 剛人君 古賀友一郎君 高野光二郎君 西田 昌司君 小西 洋之君 谷合 正明君 石井 章君 委 員 石井 正弘君 柘植
堀井 巌君 那谷屋正義君 若松 謙維君 片山虎之助君 委 員 石井 正弘君 今井絵理子君 片山さつき君 滝波 宏文君 柘植
それともう一つ、柘植参考人がおっしゃっていた点で、こういった指摘もありました。 この法案の中で足りないことを二点指摘させていただきたいんですが、一つが統計の整備について書かれていないことです。統計を整備して、その分析をして、そして情報開示をして、そしてそれを技術の進歩につなげていかないといけないと思っていますと。
それでは、続いて、これも同じく参議院の審議で、柘植さんという参考人の方から御指摘いただいた記述が、私、非常に、ちょっと自分のことともかぶってすごく関心を持ったんですけれども、こういうことを柘植さんはおっしゃっています。 不妊治療をしてきた方に長くお話を聞いてきて思うのは、不妊治療によって生殖補助医療をしても、子供を得られた人ばかりではありません。
理 事 梅村 聡君 理 事 吉良よし子君 有村 治子君 石井 正弘君 石田 昌宏君 猪口 邦子君 そのだ修光君 高橋はるみ君 柘植
堀井 巌君 那谷屋正義君 若松 謙維君 片山虎之助君 委 員 石井 正弘君 今井絵理子君 片山さつき君 滝波 宏文君 柘植
郵政の大先輩である柘植先生からの御指導も重ねてお願いを申し上げたいと思います。 まず初めに、どうしても申し上げなければならないことがございます。 昨日の衆参の予算委員会が行われましたが、桜を見る会の前夜祭に関して、費用の総額の一部、九百十六万円を補填されていたことが判明をいたしました。
堀井 巌君 那谷屋正義君 若松 謙維君 片山虎之助君 委 員 石井 正弘君 今井絵理子君 片山さつき君 滝波 宏文君 柘植
○伊波洋一君 もう時間来ておりますのでまとめますけれども、本日は柘植参考人、ありがとうございました。先ほどの参考人も含めてですね、やはり大きな課題があるということは分かりました。 予定されている本法律案に対する附帯決議議案でも、大項目で十四、細目を加えると二十八項目に及ぶ多くの課題がまだ解決されていないことを示しています。
生殖補助医療の提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律案の審査のため、本日の委員会に慶應義塾大学講師長沖暁子さん及び明治学院大学社会学部教授柘植あづみさんを参考人として出席を求め、その意見を聴取することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○伊波洋一君 次に、本日、柘植あづみ参考人をお招きしておりますので、伺います。 まず、生殖補助医療の問題に詳しい柘植参考人はどのような研究をされているのか、まず自己紹介をお願いいたします。
進藤金日子君 堀井 巌君 那谷屋正義君 若松 謙維君 片山虎之助君 委 員 石井 正弘君 片山さつき君 滝波 宏文君 柘植