運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
133件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1994-06-20 第129回国会 参議院 外務委員会 第3号

この協定は、我が国ブルネイとの間の定期航空業務開設することを目的としており、そのための権利相互に許与すること、業務開始及び運営についての手続及び条件等を取り決めるとともに、両国指定航空企業がそれぞれの業務を行うことができる路線を定めるものであります。また、この協定は、我が国が従来締結した多くの航空協定形式内容においてほぼ同様のものであります。  

柿澤弘治

1994-06-08 第129回国会 衆議院 本会議 第25号

これら六航空協定内容は、我が国がこれまで締結した航空協定とほぼ同様のものであり、我が国とそれぞれの国との間の定期航空業務開設するため、業務開始及び運営についての手続及び条件相手国空港及び施設使用料についての最恵国待遇及び内国民待遇の許与、燃料等に対する関税免除運賃決定に関する手続民間航空の安全を保護するための措置等についてそれぞれ規定するとともに、付表あるいは附属書において指定航空企業

菅直人

1994-06-03 第129回国会 衆議院 外務委員会 第3号

この協定は、我が国ブルネイとの間の定期航空業務開設することを目的としており、そのための権利相互に許与すること、業務開始及び運営についての手続及び条件等を取り決めるとともに、両国指定航空企業がそれぞれの業務を行うことができる路線を定めるものであります。また、この協定は、我が国が従来締結した多くの航空協定形式内容においてほぼ同様のものであります。  

柿澤弘治

1993-11-04 第128回国会 参議院 外務委員会 第2号

この協定は、我が国ネパールとの間の定期航空業務開設することを目的としており、そのための権利相互に許与すること、業務開始及び運営についての手続及び条件等を取り決めるとともに、両国指定航空企業がそれぞれの業務を行うことができる路線を定めるものであります。また、この協定は、我が国が従来締結した多くの航空協定形式内容においてほぼ同様のものであります。  

羽田孜

1993-11-04 第128回国会 参議院 外務委員会 第2号

さきに事故を起こしたのはタイ国際航空パキスタン国際航空の飛行機でありますが、カトマンズ空港の整備やレーダーの設置だけではなくて、ネパール側指定航空企業であるロイヤル・ネパール航空運航体制やパイロットに対する協力も極めて重要ではないかと思いますが、こういった点についてはどうでしょう。

成瀬守重

1993-10-26 第128回国会 衆議院 本会議 第6号

協定内容は、我が国がこれまで締結した航空協定とほぼ同様のものであり、我が国ネパールとの間の定期航空業務開設するため、業務開始及び運営についての手続及び条件相手国空港及び施設使用料についての最恵国待遇及び内国民待遇の許与、燃料等に対する関税免除運賃決定に関する手続民間航空の安全を保護するための措置等について規定するとともに、付表において指定航空企業運営する路線を定めております。

菅直人

1993-10-22 第128回国会 衆議院 外務委員会 第3号

ネパールとの航空協定付表の2の注2は「ネパール王国の一又は二以上の指定航空企業は、上海と大阪との間及び上海当該以遠の二地点との間において運輸権(途中降機に係る運輸権を含む。)を行使することができない。」このように定められておけますけれども、日本についてはこれに対応する記述がありません。  

古堅実吉

1993-10-22 第128回国会 衆議院 外務委員会 第3号

具体的な協定上の権益の不均衡の根っこというのは、自国内出発地点に制限がないために、米側企業が広大なアメリカ国内の多数のポイントを起点として我が国へ乗り入れることが可能なこと、それから米側以遠地点、これに何ら限定が付されていないこと、それから、現行協定の運用上、米国の指定航空企業、具体的にはユナイテッド・エアラインズ、ノースウエスト・エアラインズ、フェデラル・エクスプレスなどでございますが、この

加藤良三

1993-10-15 第128回国会 衆議院 外務委員会 第1号

この協定は、我が国ネパールとの間の定期航空業務開設することを目的としており、そのための権利相互に許与すること、業務開始及び運営についての手続及び条件等を取り決めるとともに、両国指定航空企業がそれぞれの業務を行うことができる路線を定めるものであります。また、この協定は、我が国が従来締結した多くの航空協定形式内容においてほぼ同様のものであります。  

羽田孜

1993-05-19 第126回国会 衆議院 外務委員会 第10号

この協定は、我が国ネパールとの間の定期航空業務開設することを目的としており、そのための権利相互に許与すること、業務開始及び運営についての手続及び条件等を取り決めるとともに、両国指定航空企業がそれぞれの業務を行うことができる路線を定めるものであります。また、この協定は、我が国が従来締結した多くの航空協定形式内容においてほぼ同様のものであります。  

武藤嘉文

1993-04-06 第126回国会 参議院 外務委員会 第3号

今回提出をされておりますネパールとの航空協定の第十条の三項によりますと、両締約国指定航空企業が提供する輸送力といいますか、それにつきましては両締約国航空当局が協議をして合意する、そういった趣旨の約束になっております。これはこれで平等な規定だと思いますけれども、この点について日米航空協定ではどのような定めになっておりますでしょうか。

荒木清寛

1993-04-06 第126回国会 参議院 外務委員会 第3号

この協定を締結する時点におきましてはそういう指定航空企業の数を二までに限定するような状況というのが存在したわけですけれども、状況の変化によりまして、特に中国側におきましていろいろな国内における制度の改正がございまして航空に実際に従事する会社の数というのがその後増大したということを踏まえまして、もはや協定におきまして「一又は二」というふうに限定する必要がないということで「一又は二以上」と改定する議定書

小池寛治

1992-03-27 第123回国会 衆議院 外務委員会 第4号

この航空協定付表との関係についての考え方でございますけれども、付表は両締約国間の指定航空企業業務運営すべきその路線について定めたものでございまして、航空需要の変動に伴いまして弾力的に行う必要があるわけでございます。また、技術的な内容のものでもございます。航空協定上、航空当局間の合意の後、外交上の交換公文公文交換により発効するということとされておるわけ。でございます。

野村一成

1989-06-21 第114回国会 参議院 本会議 第16号

協定我が国オーストリア及び我が国トルコとの間にそれぞれ定期航空業務開設することを目的とするものでありまして、いずれも、そのための権利相互に許与すること、業務開始及び運営についての手続及び条件等を取り決めるとともに、我が国相手国指定航空企業がそれぞれの業務を行うことができる路線を定めたものであります。  

堀江正夫

1989-06-20 第114回国会 参議院 外務委員会 第5号

実際上は、指定航空企業となる可能性があります日本企業それからトルコ航空企業それからオーストリア航空企業はいずれもIATA国際航空運送協会)のメンバーでございまして、このIATAで決定される運賃がそのまま協定に定める関係企業間の合意運賃、つまり第一段階の合意運賃とみなされまして、また日本としてはIATA運賃を尊重するという方針をとっておりますので、この運賃日本運輸当局申請された場合に

丹波實

1989-06-20 第114回国会 参議院 外務委員会 第5号

この協定は、我が国オーストリアとの間の定期航空業務開設することを目的としており、そのための権利相互に許与すること、業務開始及び運営についての手続及び条件等を取り決めるとともに、両国指定航空企業がそれぞれの業務を行うことができる路線を定めるものであります。また、この協定は、我が国が従来締結した多くの航空協定形式内容においてほぼ同様のものであります。  

三塚博

1989-06-08 第114回国会 衆議院 本会議 第19号

協定内容はほぼ同様のものでありまして、我が国オーストリア及びトルコとの間の定期航空業務開設するため、業務開始及び運営についての手続及び条件相手国空港及び施設使用料についての最恵国待遇及び内国民待遇の許与、燃料等に対する関税免除運賃決定に関する手続民間航空の安全を保護するための措置等についてそれぞれ規定するとともに、付表において指定航空企業運営する路線を定めております。  

相沢英之

1989-05-24 第114回国会 衆議院 外務委員会 第3号

この協定は、我が国オーストリアとの間の定期航空業務開設することを目的としており、そのための権利相互に許与すること、業務開始及び運営についての手続及び条件等を取り決めるとともに、両国指定航空企業がそれぞれの業務を行うことができる路線を定めるものであります。また、この協定は、我が国が従来締結した多くの航空協定形式内容においてほぼ同様のものであります。  

宇野宗佑

1988-11-09 第113回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第3号

先生今おっしゃいましたように、本年二月一日に終了いたしました日韓航空交渉におきまして新たに大韓民国の指定航空企業、具体的には大韓航空でございますが、これが運航できる路線といたしまして名古屋—釜山・済州、それからただいまのソウル—札幌、それからソウル—長崎、この三つの路線交渉におきまして追加するということにつきまして合意をいたしております。

土井勝二

1985-03-26 第102回国会 衆議院 外務委員会 第3号

他方、その過程におきまして、日本貨物航空という会社が、日本からアメリカ貨物輸送のために乗り入れるということで申請がございまして、この航空協定上の指定航空企業としてアメリカに通告をいたしまして、アメリカ国内法に基づきまして免許申請手続がとられておって、これに対してアメリカ側免許が今日に至るもまだ出ないという問題がございました。

栗山尚一

1984-04-27 第101回国会 衆議院 外務委員会 第11号

そういう処置に対しまして、我が国指定航空企業でございます日本航空が対抗し得る適当な処置がとれればよろしいのでございますが、日航もいろいろ検討したと聞いておりますけれども、適当な対抗処置が得られない、こういう状況でございまして、これは言うなれば、公平かつ均等な機会を与えるといったような規定協定にございますし、さらにまた相手方の企業に不当な影響を与えるということは避けるという趣旨規定もございますので

山下新太郎