運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
399件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-05-22 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

とにかく台湾、シンガポールで、皆さんの戦略を見ますというと、東南アジアを中心に、あるいはEU、それからロシアなどなど海外に多くの戦略目標を持っておるんでありますが、これは、特に東南アジアなど赤道の上下の国々はいわゆる落葉果実はできないわけでありますから、これは非常に季節的なものとしても市場としては大きく望めるところなんですよね。

儀間光男

2014-05-16 第186回国会 衆議院 外務委員会 第16号

同じような言い回しというので、振り返ってみると、二〇〇五年の日米プラス2の際に、共通戦略目標というものを定めたというふうに記憶いたしております。その中で、日米の間の共通戦略目標幾つか出ている中で、一つが、台湾海峡をめぐる問題を平和的に解決するということがその中に含まれていたと思います。

村上政俊

2014-04-11 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

これまでのところ、ICカードを普及させる、あるいは世の中にITを普及させる、こういう国家的な戦略目標がやはりあったわけでありますから、それに乗ってきたわけですが、ここまで普及してくれば、もう少し冷静にICカード事業そのものを評価するということができるのではないかと思いますので、そういう次元でもって百九十円か二百円かの差を議論すべきではないか、こういうふうに思います。  

竹内佑一

2013-11-26 第185回国会 参議院 内閣委員会 第3号

ですから、今、いみじくもまさに我が国国家的な戦略目標といいますか、どういう国になすべきなのか、そしてそれをどのような戦略を持って実現させ、そのための個別具体な施策は何だと、この組合せがうまくいかない結果がこの日本の迷走というか、かつて漂流とまで言われるようなところまで招いたんだと思います。

新藤義孝

2013-11-20 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第5号

内閣総理大臣安倍晋三君) ただいま委員が指摘をされたように、NSCをつくって日本国益国民の生命、財産、国土、領海をしっかりと守っていく、この中において、NSCを機能させていく上においては、今御指摘になったような国家安全保障上の戦略目標、目的が明確になっていることは極めて有意義であり、それは私は必要不可欠ではないかと、このように思うわけでありまして、国家安全保障政策について我が国国益長期的視点

安倍晋三

2013-11-19 第185回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

この計画では、新しい国土像として、多様な広域ブロックが自立的に発展する国土構築するとともに、美しく、暮らしやすい国土形成を図るという方針が示されまして、その実現のために、東アジアとの円滑な交流、連携、さらには災害に強いしなやかな国土形成といった五つの戦略目標が示されております。  現在は、この計画に基づきまして、その推進に取り組んでいるということでございます。  以上です。

藤井健

2013-11-13 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

その中で、戦略特区というのは、成長戦略が掲げる大きなテーマ、大きなテーマは何かといいますと、日本が抱えている社会的課題戦略目標にしていくわけですね。例えば、少子高齢化社会というのは、手をこまねいていけば経済社会も活力が低下をしていく、しかし、そういう中にあっても、活力ある社会、エネルギッシュな社会というのをどうやって築いていくかということを逆手にとって戦略目標にしていくということです。  

甘利明

2013-11-08 第185回国会 衆議院 本会議 第9号

また、個別の政策を進めた結果としての具体的な戦略目標をお持ちなのでしょうか。  この国家戦略特区なるもので、一定の期間内に特区内の農業生産高農業所得が大幅にふえる道筋を示すべきであります。全国のモデルケースになる高付加価値農業の姿、競争力の高い農業の姿を示すべきでありますが、いかがですか。本法案国家戦略特区実現した場合の農業分野の姿、すなわち、国家戦略をお示しください。  

近藤洋介

2013-10-30 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第3号

Sというのはストラテジックパーパス、戦略目標です。Wというのはウイルウイル・ツー・パーシュー・ナショナル・ストラテジー、国家戦略目標を遂行する国家意思ということでありますけれども、私は、このウイルというのは、国家意思と同時に、その国の政治家意思、それから国民意思ということも含めているのではないかというふうに、勝手に実は解釈をいたしております。  

中山泰秀

2013-05-22 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

それがあった上で、ではどういう目標を立てるかという話ですけれども、成長戦略を練っていく上での現段階においては、四本の柱といたしまして、健康に長生きできる社会構築してまいりたい、そして二つ目として、クリーンかつ経済的なエネルギー需給実現していきたい、また、安全で便利で経済的な次世代のインフラを構築する、さらには、世界を魅了する地域資源で稼ぐシステム構築する、これを戦略目標として掲げまして、それを

山際大志郎

2013-05-22 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

また、戦略市場創造プランは、健康に長生きできる社会構築等幾つか、あるべき社会の姿というものを戦略目標といたしまして、その実現のために、コア技術への研究開発投資規制改革関連投資の促進など、政策資源一気通貫で投入するためのロードマップの策定に向けた具体策検討を進めてございます。  

山際大志郎

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

成長戦略戦略目標についてのお尋ねがありました。  私がこのポストにつきまして必ず来る質問は、今までのとどこが違うのと。今までだって、やれ、その新エネは成長戦略、あるいはバッテリーはこれからの将来、あるいはiPS細胞なんというのは何年も前から言われている、結果として、出てくるものは同じじゃないのという質問が一番多うございます。  

甘利明

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

そこでお伺いをさせていただきたいのは、大臣が第一回目の戦略会議で発表されておりました、将来社会のあるべき姿、まさに日本ビジョンであろうと思いますが、将来社会のあるべき姿を戦略目標として設定をして、そこに到達するために道筋を見きわめて進めていくというお話がございました。  つまり、成長戦略についてどのようなビジョンを描いておられるのか、そのあたりを御答弁いただきたいと思います。

白石徹

2013-03-27 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

それから、大きな戦略目標としての、国の活性化とか、そういうことについてのつながりをみずから描ける、そういう人たちが一緒にいて初めて大きな目標と具体的にやることをつなげられることができる。そこの人間が足らな過ぎる、このように考えておりまして、今後、そういう面からの質問も多くしながら、何度も何度もやりとりをしながら、そういう点の足らないところを埋めていきたいということであります。  

遠藤紘一