運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2884件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010050

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-10 第198回国会 衆議院 環境委員会 第5号

それは言っている当人が一番よくわかっていると思いますけれども。  それじゃ、国民に理解を得てと言ったって、国民、誰も理解しない。だから、再稼働に依然として五割以上の方が反対しているわけですから。それは、政府が言っていることを国民が理解できないから、それはだめだということを意思表示しているわけですから。

生方幸夫

2019-04-24 第198回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

過去、新聞記事表現を調べておりますけれども、少なくともこの十年、主要紙の中において、ロシアの政府高官等当人の発言のかぎ括弧内においての南クリルという表現ぶりはあったにせよ、新聞報道として、この北方領土という問題を南クリルというふうに置きかえて報道したという事例は見つかりませんでした。  

山岡達丸

2019-04-03 第198回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第3号

ただ、当人例えば学者の目から見ますと世代間格差は結構大きいなというのは分かるんですけど、実際に普通に暮らしている若い人たちがそれほど研究者のように世代間格差を気にしているかというと、そういうわけでもなくて、やはり彼らというか一般市民感覚からいうと、やはり世代内の格差の方が主観的な感覚としては大きいのかなという気はします。

阿部真大

2019-03-27 第198回国会 参議院 予算委員会 第15号

しかし、その説明している当人統計に関して何の知識もないということは歴然としているんですよ。リテラシーを高めるとか統計に関する認識を高めようという再発防止の初歩のところで、そういうことを全然されていない。  昨日、官房長とかいろいろ説明しましたけれども、呼んで聞いたら全然分かっていないんですよ、この人たち

浅田均

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

今般の不適切な取扱いについて見ますと、担当課室職員らは、少なくとも主観的には統計数値上の問題はなく、あるいは許容される範囲内であるなどといった程度にしか捉えておらず、当人厚生労働省担当課室にとって極めて不都合な事実であるとか深刻な不正であるなどと捉えていることは認められませんでした。

樋口美雄

2019-03-06 第198回国会 参議院 予算委員会 第5号

今般の不適切な取扱いについて見ますと、担当課室職員、少なくとも主観的には統計数値上の問題はなく、またあるいは、許容される範囲内であるなどといった程度にしか捉えておらず、当人厚生労働省担当課室にとって極めて不都合な事実であるとか深刻な不正であるなどと捉えていたとは認められませんでした。

樋口美雄

2019-02-28 第198回国会 衆議院 予算委員会 第14号

今般の不適切な取扱いについて見ますと、担当課室職員らは、少なくとも主観的には統計数値上の問題はない、あるいは許容される範囲内であるなどといった程度にしか捉えておらず、当人厚生労働省担当課室にとって、極めて不都合な事実であるとか、あるいは深刻な不正であるなどと捉えていたことは認められませんでした。  

樋口美雄

2019-02-12 第198回国会 衆議院 予算委員会 第5号

それは、児童福祉司が常に当人と接したり両親と接したりということもあると思います。重要な役割を果たす。だから、その判断を示す、しかも、文書で示しておきなさいということが、千葉県のマニュアルには定められていた。  ところが、確かにこの会議には心愛さん担当児童福祉司は出席をしていたんですが、紙で残っていないと。

奥野総一郎

2018-11-22 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

ですから、これを理解してくれというよりも、私は絶対にこれは公費として何かしらの手当てをし、御当人の、当事者として受けていただく方にはいつもどおりの負担で私はお願いしたいと思います。再度、これは検討していただきたいと思います。  当事者の声にまず耳を傾けてください。何を今考えていらっしゃるのか、当事者皆様方が。

薬師寺みちよ

2018-11-21 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

していないんですが、そういう御依頼があったので、つまり、過去何年分にわたる、恐らく法人所得だと思いますけれども、個人じゃないんだろうと思いますが、その所得についてということがあったので、こういうことは税理士以外の人間がやりますと税理士法違反ですから、税理士を紹介するということで、一番、ある意味その私設秘書がある程度近かった税理士さんを紹介したということまでは我々は言えますけれども、それ以上のことは御当人

片山さつき

2018-11-21 第197回国会 衆議院 法務委員会 第5号

最近、聞くところによりますと、日本語の幾つかの検定試験身がわりで行われていた、当人ではなかったといったような情報も流れているようですから。  私、海外で、多分一カ所や二カ所じゃないと思うんですね。いろいろなところで試験をやることになると思うので、それをどうやって管理するのかというのは非常に大事な、基本的な、根本的な問題。

逢坂誠二

2018-11-07 第197回国会 参議院 予算委員会 第2号

さらに、私が二〇一〇年、政務官だったときに、出産育児一時金、四十二万円ですけど、これを受領委任払い、つまり、一旦、その当人が納めなくても、保険の方から出産施設にお金が四十二万円振り込まれるという仕組みをつくりました。かつ、妊婦健診は五回か六回、無料にしました。  この出産育児一時金の制度も被扶養者は皆さん受けられますね。四十二万円支給されますね。

足立信也

2018-07-20 第196回国会 衆議院 本会議 第45号

ギャンブル依存症は、まさにこれに陥った当人だけの問題ではありません。家族や地域社会を含めて、多くの人たちがそのことによって社会的、経済的に大きなダメージを受けます。カジノの収益で経済成長する側面が百歩譲って存在するとしても、カジノ依存症による社会的、経済的なマイナスの方が圧倒的に大きいと言わざるを得ません。  

枝野幸男

2018-06-08 第196回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第7号

梶山国務大臣 これは当人判断ということでありまして、友人関係全てがだめだということでは私はないと思っております。  飲食に関しましても、特別この件に関して依頼があるとか、それはもう論外でありますけれども、今までの友人関係であれば、その範囲を出ていないということであれば、委員判断ということであろうかと思います。

梶山弘志

2018-06-07 第196回国会 参議院 内閣委員会 第17号

この方が、七十五歳の男性が隣の市に聞いたら、隣の市の御友人も御当人も、生活保護受給者ではないんですけれども、収入が大変少ない方なんですね。その隣の友人に聞いたら、収入が少ない人は、生活保護じゃなくても収入が少ない人は、一定の手続を取ると上下水道代が二か月で四百円になったという、そういう話を聞いたというんですよ。

西田実仁

share