運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1076件の議事録が該当しました。
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505025

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-28 第200回国会 参議院 外交防衛委員会、農林水産委員会、経済産業委員会連合審査会 第1号

国税庁におきましては、酒類業の振興の一環として、米国を始めとした世界全体への日本酒類輸出拡大に向けて積極的に取り組んでいるところであり、具体的には、ジャパンハウス等を活用した日本酒類プロモーション、国際的な展示会への出展支援地理的表示、いわゆるGI活用促進等によるブランド化取組支援酒類総合研究所と連携した酒類製造者への技術支援等を実施しているところであります。

藤川政人

2019-11-27 第200回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

また、本年度からは、水産マーケットトレードショーなど、首都圏開催される全国規模展示会への出展についても支援することとしておりまして、更なる販路の回復、新規開拓促進に努めているところでございます。  今後も、関係省庁と連携しつつ、被災地基幹産業である水産業の復興に全力で取り組んでまいる所存でございます。

黒萩真悟

2019-11-07 第200回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

ただ、先生が今御指摘になった主催団体ですとか展示会の皆さんが萎縮するようなことを望んでいるわけじゃありませんので、展示内容について、今後も文化庁が事前にその内容について踏み込んで是非を申し上げるような仕組みをつくっていくつもりは全くありません。表現の自由はしっかり守ってまいりたいと思います。

萩生田光一

2019-11-06 第200回国会 衆議院 外務委員会 第4号

具体的には、新輸出大国コンソーシアムにおいて、事業計画策定から商談成立に至るまで専門家によるきめ細かなサービスの実施、また、国内外見本市展示会への出展商談会開催に対する支援海外主要ECサイトに設置をいたしましたジャパン・モールを利用した日本産品販売支援などに取り組んでいるところであります。  

松本洋平

2019-04-10 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

具体的に申し上げまして、例えば岩手県の企業では、米や未利用の桃からのオリジナルの化粧品開発や、展示会への出展支援したことで百貨店への出品など販路拡大にも貢献したという、そういった例もございます。  また、被災地への企業誘致促進し新たな産業を創出すること、大変重要でございます。そのためにも、企業立地補助金税制優遇など手厚い支援策を実施しているところであります。  

渡辺博道

2019-04-10 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

それから、展示会展示会も、できたらば即売できた方がいいんだと思いますけれども、あるいは商談会、こういうようなところの機会を見つけて、そこに後押しをしていく。それから、事業が安定してくるといろいろなトラブルが起きても困りますので、法務の問題とか労務の問題、こういったことの課題解決支援をしていく。  

前田泰宏

2019-04-10 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

この協議会では、これまで、各地の博物館等との資料収集貸借等協力体制展示会の巡回などの連携、学芸員の育成などが話し合われております。  今後、博物館開設準備と並行いたしまして、このネットワークの構築に向けた取組を更に進め、各地域におけるアイヌ文化に関する調査研究展示教育普及などの活動の充実に貢献してまいりたいと考えてございます。

内藤敏也

2019-03-20 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

○世耕国務大臣 万博は十九世紀から始まっているわけですけれども、もともとは、やはり国威発揚とか殖産興業といったことが目的になって、ある意味、工業、商業の展示会のような形だったわけですが、最近の万博は、温暖化問題ですとか食の問題ですとか、いろいろな地球規模課題を解決するような万博に今変わりつつあるというふうに思っています。

世耕弘成

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

○塚田副大臣 石崎委員におかれましては、展示会産業議員連盟の一員として展示会施設整備促進に大変な御尽力をいただいておりますことに、感謝を申し上げます。  大規模展示施設については、国内外から多数の来客が見込まれる、都市国際競争力強化の観点からも重要な施設整備だというふうに認識をしております。  

塚田一郎

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

具体的には、まず会議展示施設、いわゆるMICE施設でございますけれども、世界又は日本開催されているMICEイベント開催規模ですとかあるいは市場特性などを分析した上で、まず第一に、一般的な規模国際会議に対応できる国際会議場施設と極めて大規模展示会開催可能な規模を有する展示等施設、それから第二に、大規模国際会議開催可能な規模を有する国際会議場施設と大規模展示会開催可能な規模を有する

中川真

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

続きまして、展示会産業議員連盟というのを私はやっておりまして、いろいろやっているんですけれども、いろいろと伺いましたら、ちょっと時間もなくなってきたので簡単に申し上げますと、本当に日本は非常に展示会場が不足しております。そして、二〇二〇年問題ということで、全国展示会場のうち約半数が使えなくなってしまう。

石崎徹

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

こういうのがあったらいいよなと思っていて、シーテックという展示会を回っていたら、何と、ラグビーワールドカップボランティア管理システムというのが展示をされていて、もうでき上がっているんですね。数万人をそれで管理できる。ボランティアの配分までできて、顔写真も登録できてということで、大変効率的なものができ上がっています。  

小林史明

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

また、今回の万博は、従来、博覧会と聞くと産業展示会のような感じがございました。しかしながら、国連が二〇三〇年までに達成するという目標を決めておりますSDGsに貢献する、「いのち輝く未来社会のデザイン」、これをテーマにしたことが、ともにつくる万博としての立場を非常に強く人々の心に訴えたことは間違いないと思っております。  

竹本直一

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

いずれにいたしましても、今までの万博産業展示会でありました。しかし、これからは、人類の英知を絞って、これからの未来社会がどうなるんだということを世界人々に示すのが万博の役割だろうというふうに思っておりまして、かつてありました愛知万博では、環境志向型の万博ということで非常に受けがよかったのをよく覚えております。  

竹本直一

2018-12-06 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

EU域内での展示会、商談会への出展支援、それからJFOODOによる日本酒等プロモーションGI相互保護によるEU域内での価値の向上、こういったことに加えまして、特に生産者産地支援する取組として、今年八月に農産物・食品輸出プロジェクトを立ち上げたところでございまして、このプロジェクトを通じて農家に対する輸出診断であるとかマッチング産地づくり支援、こういったところに取り組んでいるところでございます

渡邊厚夫

2018-12-04 第197回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

具体的には、例えば、フランスにおきまして、ジャポニズム二〇一八の一環として、ミシュラン星付きシェフ対象にした和牛等GI産品試食会開催するですとか、日本食材を積極的に取り扱う店を認定いたしました日本食材サポーター店、これはEU域内に三百店強ございますけれども、こうしたところに対して日本食材の紹介、メニューの提案といったこと、それからEU域内開催される展示会、商談会への出展であるとか、逆に、

渡邊厚夫

2018-12-03 第197回国会 参議院 本会議 第7号

このため、昨年十一月末に改定をいたしました総合的なTPP等関連政策大綱に基づき、日EUEPAのメリットや利活用のための支援策についての説明会開催海外向けの新商品、サービス開発や、海外企業とのマッチング展示会への出展など販路開拓に対する支援、ジェトロの専門家による事業計画策定から商談成立に至るまでのそれぞれの段階に応じた支援など、中堅・中小企業に対するきめ細かなサポートを行ってきております。

茂木敏充

2018-11-20 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

このため、EU域内開催をいたします展示会への出展バイヤー招聘有名シェフ等対象にいたしましたGI産品の講演、試食会JFOODOによります日本酒等プロモーションなど、積極的にEU向け輸出拡大に努めてまいりたいというふうに思っています。  特に、生産者にとりましては輸出がまだハードルが高いというお話がございました。

新井ゆたか

share