運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
402件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-10-17 第187回国会 衆議院 環境委員会 第2号

屋久島では、鹿の食害による土壌の流出や希少植物の採食が確認されております。そのため、地元の鹿児島県、屋久島町を初めとする関係機関により積極的な鹿の捕獲が行われております。環境省におきましても、生息状況被害状況把握植生防護柵設置を行ってきているところでございます。地域が一体となって鹿対策に取り組んでいかなくてはいけない。もちろん、環境省もそれに加わっていきたいなと思います。  

望月義夫

2014-10-02 第187回国会 参議院 本会議 第3号

また、八月三日には、屋久島の近くにあります口永良部島の新岳が突然噴火し、島民百六名のうち六十四名が島を離れ、避難いたしました。  全国には百十の活火山がありますが、そのうち、常時観測対象になっておるのは四十七の火山しかありません。今回の御嶽山の爆発を教訓に、監視体制を強化するとともに、農作物の被害対策についても万全を期していただきますようお願いをいたします。  

野村哲郎

2014-06-17 第186回国会 参議院 環境委員会 第10号

おっしゃられたことも含めて申し上げますと、現在、屋久島や富士山、またその他の場所において、協力金という形で利用者に一定の負担をお願いする取組が既に行われているわけでございますが、その使途が必ずしも明確でないという問題や、また、一帯の地域でありながら複数の場所協力金を徴収されるということが利用者にとっては大変煩わしいという、そういう問題も指摘されているところでございます。  

伊藤信太郎

2014-06-06 第186回国会 衆議院 環境委員会 第9号

今、日本全国では、志賀高原、屋久島を初め五カ所が登録をされておるということになっておりますが、昨年の八月に行った国立公園に関する世論調査によりますと、国立公園国定公園、都道府県の県立自然公園ジオパーク世界自然遺産、ユネスコエコパークの中から知っているものを尋ねたところ、国立公園を挙げた割合が九〇・四%、世界遺産を挙げた割合が八五・二%、以下、国定公園が六四・四%、県立自然公園が四七・五%、ジオパーク

中島克仁

2014-04-01 第186回国会 衆議院 総務委員会 第11号

奥田政府参考人 お尋ねの件につきましては、鹿児島県内空港への米軍機の着陸につきましては、平成二十年から平成二十六年の三月七日現在までの間で把握いたしておりますが、鹿児島空港に八回、種子島空港に十回、屋久島空港に五回、奄美空港に二百四十九回、徳之島空港に六回の合計二百七十八回となっておりますが、先生からお尋ねのありましたそれぞれの項目につきましては、国土交通省としては把握をいたしておりません。

奥田哲也

2014-02-24 第186回国会 衆議院 予算委員会 第13号

これは、今のところ平成二十八年が予定されていますが、そうしますと、鹿児島屋久島という世界自然遺産琉球奄美という世界自然遺産、船のクルーズでありますとか、それから世界遺産を訪ねる旅とか、世界遺産にしますと非常にグレードが上がりますので、そのグレードが上がった自然の島を、どういう形で、先ほど言った、アジアで急速に発展する中間所得層方々に来ていただいて自然と親しんでいただくかというのが一つの大きな

伊藤祐一郎

2014-02-24 第186回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ところで、私は、時々鹿児島に行きまして、種子島屋久島それから、去年は口永良部というんですか、あそこに行ったんですよ。人口百四十人のところで、ここでも小学校、中学校が一緒のがありまして、生徒数が十一人いたのに先生が十二人ということで、ああ、やはり金がかかるなと。また、そこで教わった子供たちがみんな出ていかないといかぬというようなこと。  この前、沖縄の南大東島に行ってきました。

中山成彬

2014-02-24 第186回国会 衆議院 予算委員会 第13号

沖縄のことはしっかりやらなきゃいけませんし、それに負けないように隣接する奄美のこともしっかりやっていくことが大事だと思いますけれども、そうすると、種子島屋久島という一般離島はどうなるのかねということが出てまいります。ここも同じような課題を抱えているものですから、離島の振興のあり方について、知事の考え方を少しお聞かせいただければありがたいと思います。

森山裕

2013-11-01 第185回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

使われ方として、復興費が、私は静岡なんですけれども、なぜか中部電力の支援にも使われていたり、被災地と遠く離れた屋久島ウミガメ保護に使われていたり、鹿児島ジャンボタニシの駆除、ひどいのは、震災瓦れきの受け入れに関しましては、検討しただけで百億円近く交付されていたりということで、納税者にとってみればこれは裏切りじゃないかと思われても当然でありますし、また被災地方々にとってみてもこれは非常に落胆するような

小池政就

2013-06-21 第183回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

私は先日、屋久島の方に行ってまいりました。屋久島世界自然遺産登録されてちょうど二十年になると伺っておりまして、周辺の島々は二〇%近い人口減の島もある一方で、屋久島の方は世界自然遺産登録をされて、人口が維持されている。つまり、このことは、交流人口というものが定住人口に直結をすることのあらわれであるとも考えております。  

國場幸之助

2013-04-26 第183回国会 衆議院 環境委員会 第8号

我が国世界自然遺産に既に登録されている知床白神山地小笠原屋久島の四地域では、これまで既に、エコツーリズムは積極的に推進されてきております。とりわけ知床では、エコツーリズムによる利用分散でありますとか、あるいは利用コントロールのための具体的な取り組みといったことも行われているということでございまして、ほかの三地域でも同様なことの検討を今行っているところでございます。  

伊藤哲夫

2013-03-22 第183回国会 衆議院 環境委員会 第3号

杉本委員 僣越です、恐縮ですが、今御答弁いただいたんですけれども、やはり屋久島も一部が電気化されているし、知床についても、マイカー規制ハイブリッド化ということで一部ということですが、ツェルマットについては完全に除外しているというようなところが大きな違いだと思いますので、そのあたりも踏み込んで大臣のお言葉をいただければと思います。お願いいたします。

杉本かずみ

2012-07-24 第180回国会 衆議院 環境委員会 第7号

日本では、十九年前に初めて、自然遺産では白神山地、そして屋久島、文化遺産では法隆寺、姫路城の登録をされまして、現在、十六の世界遺産登録をされております。世界では、複合遺産も含めて、いわゆる文化遺産自然遺産複合遺産と、三つの形があるわけですけれども、九百三十を超える世界遺産があります。  そこで、私が言いたいのは、世界遺産環境保全世界平和のシンボルだとこう言われておるわけです。

玉置公良

2012-03-23 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

政府参考人渡邉綱男君) 環境省におきましては、屋久島国立公園におきますヤクシカ食害防止対策ということで、平成二十一年度から、ヤクシカ捕獲によります生息密度の管理、あるいは植生保護柵設置によります絶滅危惧植物保護などの対策を試験的に実施してきたところでございます。  

渡邉綱男

2012-03-23 第180回国会 参議院 災害対策特別委員会 第5号

かつて屋久島調査に行かせていただきまして、ヤクシカが非常に貴重な、世界遺産登録をされている屋久島の貴重な植生をがぶがぶ食べているような状況を報告をさせていただきました。平成二十二年十月十五日提出の質問主意書で、屋久島自然公園法における生態系回復事業の実施を行うべきであると求めましたが、その後、検討いかがなっておりますでしょうか。

秋野公造

share